みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
勉強になる
子供ならではの悩みや複雑な人間関係、大人たちの無理解など、わかりやすく描かれています。
この先生が保健室にいなければ命に関わる重大事件になるものばかり。それなのに、周りの教師達の尊大な態度にはイライラさせられますが。by かぶらないのむずかしい-
0
-
-
4.0
こんな保健室があったら
賛否両論だろうな。この先生が近くにいたら苦手かもしれない。でも病気に苦しむ子どもたちがいて、それを見つけて、よくなる方へ向かわせる。それは読んでいてとてもすっきりしました。病気って、家族とか環境にも絡んでるんだなあと改めて思いました。ドラマ化できそう。
by ちなこしゅ-
0
-
-
5.0
勉強になる
なんとなく読み始めたんただけと、ぐいぐい引き込まれました
こどもを取り巻く様々な問題に、気づいてあげられる大人でありたいと思わされる作品です
先生がガチガチでなく、ちょっといい加減ポイのが良いですねby くわっこ-
0
-
-
4.0
抱えていた問題が解決したからといって、現実は即ハッピーエンドとはいかないもんだけどね。でも医者が学校に常駐するのはありがたい。
by 大石小石-
0
-
-
5.0
気がついたら
気がついたら100話以上購入してました。
読み切りに近いので、ポイントが余ってる時など追加で買っています。by atpgjdwtpj-
0
-
-
3.0
新任の先生に対して他の先生達まで変とか言うのおかしくない?こんな教師が子供に何ができるんだろう?養護教諭より的確な診察や病状把握して貰えて結構ありがたいと思うな。
by seberg-
0
-
-
4.0
全ての教師に読んでほしい…
ちょっと無愛想な先生で実際保健室にいるとなるとコワイ気もしますが…
でも医者という観点からこれだけの事を見抜いて子供達を助けてくれる…頼もしい限りです。
本来なら教師が見抜けるのが一番だとは思いますが、なかなか難しいですよね。
この物語を参考に頑張ってほしい!!by フェッテ-
0
-
-
5.0
おもしろい
子供に起きるさまざまな症状から病気を読み解く。子供の問題は親が考えているよりももっと闇が深い。うちの娘も小学生の頃からダイエットをしている。牧野先生にも何か過去があるみたいだし、続けて読みたい。
by クラムボンはわらったよ-
0
-
-
3.0
ワケありな先生ですが、そこはやっぱり医者という立場で子供たちの様子を見ているのはさすがですね。なかなか素直になれない先生ですが。
by Yamane-
0
-
-
3.0
微妙
にたようなマンガってたくさんある気がします。話の内容に盛り上がりがあるわけではなく続きがすごい気になる!って感じではないです。
by くーくん-
0
-