みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
子供の問題は 大人が考えてる以上に複雑
とても 興味深く 面白い作品です
ドラマ化しても いいくらい。。
全ての大人に 読んでいただきたい。。!
産休の養護教諭の代わりに 学校医として
派遣された 大学病院小児科医の牧野
医師としての能力は ずば抜けているが
ぶっきらぼうで無愛想。。
対人面に難ありの牧野が 病気を通して
子供達の心 & 背景にある家庭問題に触れ
自らも成長していく。。
医師としての視点から いち早く子供の不調を見抜き
スーパーDrの如く対処していく様子には
爽快感を覚えます☆
怪我や病気を抱えた事によって
思い悩む子供達の 心理描写には胸を突かれ
ましてや 病気の原因が 家庭環境問題から
くる場合には。。 どうしようもないことでも
大人としての責任をひしひしと感じます
医療ドラマ 兼 学校モノという感じで読みやすい
オススメです♪by ティア-ひん-
28
-
-
4.0
勉強になる
子供の病気 親の病気
どれも 精神的なものが 大きく関係していて
悲しくなることもあるけど
保健医さんが 的確に見つけ出して
解決への道を 辿ってくれます
どの家庭にも 隠れている可能性があると
思うと
とても 他人ごととして 見過ごされるべき
ではないなと
真剣に 読んでしまう内容でした
2話完結型のストーリー構成で
とても わかりやすいですby makoちゃん-
25
-
-
3.0
なんというか・・・こういう話だから仕方ないんですが
続けて読んでいくと、耳慣れない病気の児童や保護者ばかり出てくるので、読んでいて違和感がスゴい。
行く先々で重大犯罪ばかり起こる推理ものみたいな違和感というか、なんというか。
面白いとは思うので、あんまり続けて読まずに小刻みに読んでいくと良いかもしれません。by サワドゴ-
11
-
-
5.0
面白い!
無料分だけ読みました!主人公が病気や怪我を引き寄せてしまうのはさておき、普段は無愛想で怖いイメージの牧野先生ですが、保健室の先生としての責任だけではなく、表面では分からないですが子供たちのことを思いやって、病気や怪我、はたまた家庭問題等を解決していく、そんなギャップのあるキャラがいいなと思いました。もともとかなり優秀なお医者さんだったのか、子供の異変を見抜く観察眼に対処能力は見ていて気持ちがいいです!日常生活で起こりうる病気等も扱われていて、大人にとっても子供にとってもためになる漫画だと思います!
by 天パ団長-
0
-
-
5.0
牧野先生のような方が小学校にいるのは心強いですね!
一般には知られることの少ない病気、疾患のために社会生活を送ることに支障をきたしている人は一定数おりますが、そうしたことを理解している人は少ないため、2次障害を引き起こしているケースも多々あります。
牧野先生は子どもだけでなく、保護者の違和感にも気づいてくれて、問題が大きくなる前に対処してくれています!
身近にこんな先生が欲しいです(^^)by からすやま-
1
-
-
5.0
すごく考えさせられる医療漫画
すごく考えさせられます。
小学生ってまだ未熟で、理解できない事が多いはず。
自分の意見や考えを信じて疑わない子も多い。
だからこそ起きれなくて寝てしまう子をただのサボりと認定しいじめたり疎外する。
先生も知識がないからただサボりたいから寝てるだけと思ってしまう。
そして当人は信じて貰えず苦しむという悪循環。
その繰り返しなんだなあと一話目を読んでひしひしと感じました。
こういう作品は小学校の教諭のみならず中高の先生方に見てもらいたい。by くるちやまとそ-
1
-
-
5.0
現代社会に必要な漫画!いや、読み物です!
いじめ、ひきこもり、家庭問題…
さまざまな問題を抱える現代社会だからこそ、皆さんに読んでいただきたい!
漫画としてではなく、読み物として。
主人公のように1人1人の子供達にじっくり向き合ってくれる大人が必要です。
生徒たちのように、自分に向き合い立ち向かう強さを子供達に持ってほしい。
ここに出てくる家庭のように、どんな環境でも決して子供を見放すことのない家庭が増えてほしい。
これは現代社会に必要なバイブルだと私は思います。by minny_ons-
1
-
-
5.0
広告からきました
視野が狭くなる心身性の病気の子の
広告からきました。
先生口悪!笑笑
態度も悪!笑笑
そんな難しい口調でよく小学生伝わる
なぁと思いました(`・ω・´)
それにここの学校の生徒病気持ってる子
多くて逆に怖いですけどね、、、笑
おかっぱの女の先生いちいちうるさいなー
って思うぐらいかな!!!
なんで医者が保健医になった経緯は
わからないのでドキドキです。
やっぱり何かあるのかな、、、??
続きも気になります!!by じろ。-
1
-
-
5.0
勉強になります
子育て中で、医療系の仕事をしていますが、とても勉強になる良い内容の漫画だと思います。
出てくる症状で、きっとこの病気だろうなぁと予想しながら読んでいますが、当たる時と全然予想と違う時があって面白いです。
子どもの症状にもっと大人は気付いてあげないといけない、もっと知識を持って話を引き出してあげないといけないと反省させられます。
この漫画のように医師が直接日常を観察して子どもの変化に気付けるのは一番良いけれど。実際子どもの診察は親が気付いた事を、診察室で話して診断してもらう事が多い。そう考えたら、親や周りの大人が気付けるかというのは子どもにとって重要な事なんだと改めて感じました。by じゅりぼう-
1
-
-
5.0
出会えて良かったと思う作品
全話読みました。
泣けるお話もたくさんありました。
最初は牧野先生の性格がとても嫌なヤツっていう感じでしたが、
学校で子供達の純粋、率直さを間近でふれていくうちに
少しずつ変わっていくのがわかりました。
劇的なドラマみたいな変わり方ではないので
じれったく感じることもありましたが
少しずつ、自分でも気づかないほどに成長していくのが人間なんだろうと思いました。
作品的に言うと、お話の持って行き方がとてもうまいです。
私はこのお話に出会えて良かったと心から思います。by keikmy-
1
-