みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いっきに読んでしまいました。
学校にお医者さんいたら、感謝しかないし、きちんと病気みてもらえるのはありがたいね。
小学校行っちゃうと、家の時間より、学校の時間の方が長くなっちゃって、微妙な変化に気にづかないから。by 毎日楽しくよんでます-
0
-
-
5.0
実際にありそうなストーリーに、読んでいて怖くなりました。
子どもだからこその怪我だったり、怒られるかもしれないと隠したり、上手く痛みを伝えられないとか。
噂を流して楽しみ無鉄砲さも怖い。by kotonennen-
0
-
-
4.0
保健室って難しいですね。教室に行けない避難場所としての役割も有りながら、いつまでも避難していればもはや難民。これからどうなっていくのか展開が楽しみです。
by コミすき-
0
-
-
3.0
気になる
小学校にはあなたの知らない病気で溢れている。子供たちの未来を守る最後の砦「保健室」に謎の問題医・牧野(まきの)先生がやってきた! 小学生たちの身近に潜む、名も知らぬ病気の数々――。
by ヒナタウラス-
0
-
-
5.0
最高なストーリー!
大人は子供に無関心ではいけない。良いことも悪いことも。こんなにも日々成長していくんだから👦フジ、素敵な大人になって!
牧野先生の成長物語だ。
完結なのは残念😢暫くするとまた初めから読み始めたくなる作品です。
第二ストーリーを望みます🙇♂️by 桜智-
1
-
-
5.0
優しいタッチで描かれる日常
なんでもないように感じる子どもの気になる仕草、周りからの目が気になって本当のことを言えない子どもたち…学校現場にこんなに疾患が溢れていては困りますが(笑)、でも実際あるよな、と考えさせられるお話がたくさんです。子どもたちが抱える闇に気付いて支えてくれる大人がいるって大事なことだよな、私も気付ける大人でありたいなと思いました。
by Chi-maru25-
0
-
-
5.0
考えさせられる内容
子供の表向きの態度や言葉と、内面に秘めている感情、体調の不安など、いろいろ考えさせられる内容で、大人目線で勝手に判断してはいけないたくさんのことに気づかなければと、思いました。
by Pooh1113-
0
-
-
5.0
無料で読んでみましたが、なかなか色々時になるストーリーがたくさん合って引き込まれました。続きも読みたいです。
by サーモン♪-
0
-
-
5.0
まだ途中ですが。
とても考えさせられるストーリーだと思います。子どもの置かれている環境、大人には理解できないこと、色々混ざり合って難しいなだと思いました。
by そらとあめ-
0
-
-
5.0
まだ途中
途中までしか読んでませんが、色々と考えさせられます。現実的でないところも多いと思うけれど、子どもと家庭と環境と病気について。子どもにかかわる仕事をしているので、考えることも多いですね。
何度か泣かされてもいて、、、思いがけずでしたが、わたしにはすごく価値のあるお話のようです。絵も好きです。
世話係みたいな先生がいて、もう少し理解してあげて、、と感じてましたが、先生同士で歩み寄らずとも子どものことをしっかり見ているという点では同じなのかなと思います。
こどもは大人が思うより子どもだし、大人なのだということに改めて気付かされます。by うるうるう-
0
-