みんなのレビューと感想「銀の匙」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

銀の匙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 944件
評価5 68% 646
評価4 22% 211
評価3 8% 77
評価2 1% 5
評価1 1% 5
131 - 140件目/全646件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    名作

    本当に本当に最高の作品です!
    動物と生きることの大変さ過酷さ美しさや健気さが詰まってて毎回ぐっと来ます。
    八軒の成長も見もの。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    鋼の錬金術師から、同じ作者繋がりで読みました。
    あんなゴリゴリの異世界ファンタジーを描いた人なのに、よくこんな生活に直結したリアルな農業高校生活描けるなとびっくりしました。
    まだ途中ですが、すごく面白いです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    羨ましい!

    人の頼みを断らず、何でも全力で取り組んで、みんなからの信頼も自分の夢も勝ち取っていく…
    なんて羨ましいんだ、八軒くん。
    農業のことも楽しく知識を得られるマンガです。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです

    ハガレンもおもしろかったけどこちらもいいです。
    絵もとてもいいし、ストーリーもよかったです。
    やっぱり絵が見易いのはいいです

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ずっと気になってた漫画です。よく酪農に興味あるって言った人に対して「銀の匙読んだの〜?」ってシーンよく見てたので。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    なにこれ!!

    よく新刊が出る度にコンビニのコーナーに置いてあって、銀のスプーンならおリッチなお子さまのことだけど、匙で表紙に牛いるしって感じで読み始めました。結果ドはまり。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    甥っ子イチオシ

    甥っ子がこれを読んで 農業高校を目指していました。本土の農業高校とはスケールが違うけど、それぞれ色んなスペシャリストで高校生から将来を見据えている子が多い職業高校?も面白い。主人公はまだ将来模索中ですが。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ドハマリ

    北海道に移住後色んな違いに困惑していましたが、八軒くんの反応に共感できるところが多く、北海道の教本的な感じでワクワクしながら読み上げました。初めは農民貴族の関連ものとして読み始めましたが、ハマりました。ちょうどアニメの再放送もやっていたので観て、ついで?に原画展にも行ってきてしまいました。まさか鋼の〜と同じ作者さんだったとは。今でも何度も読み返してます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    生きること食べること

    生きることや食べることのリアルを伝えてくれる漫画です。
    すごく考えさせられ、読者も主人公と同じように驚き、学び成長していくことができると思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    作者さんが筋金入りのプロのファーマーというのは聞いていたのですが、波乱万丈の農業高校の若者のスクールライフをリアルな裏話のようにさすがの画力と展開の面白さと笑いで描いた素晴らしい作品です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー