銀の匙

- タップ
- スクロール
あらすじ
大自然に囲まれた大蝦夷農業高校に入学した八軒勇吾。授業が始まるなり子牛を追いかけて迷子、実習ではニワトリが肛門から生まれると知って驚愕…などなど、都会育ちには想定外の事態が多すぎて戸惑いの青春真っ最中。仲間や家畜たちに支えられたりコケにされたりしながらも日々奮闘する、酪農青春グラフィティ!!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
さすが荒川弘
「ハガレン」を読んでる人にはテイストの違いに驚くかもしれないけど、人間ドラマの深さ、そのクオリティの高さはやっぱり荒川先生だよなぁって。農業マンガとかつまらないという先入観があるかもしれないけれど、読めば価値観変わると思う。
by (^q^)-
32
-
-
5.0
ハマった!
アニメを見て面白い!!と思い、原作購入。先が気になってまとめ買いしちゃいました。主人公の八軒は農業高校に入学して、色んな事の壁にブチあたるけど、自分の中で一生懸命考えて動いて成長していきます。その中でたくさんの動物の事、食べ物の大事さなど思い知らされるのですが…その食べ物が本当に美味しそうに描いてるんですよね~…。まだまだ、八軒にはいろいろ抱えているものがあるみたいなのですが、今後の成長っぷりに期待★
by くま-
13
-
-
5.0
NEW面白い
連載当時追いかけてました。最近百姓貴族のアニメがやっていたので、そこから久しぶりに読みたくなって戻ってきました。
進学校での同級生との成績競争や、うまく意思疎通がはかれない家族関係に疲れて、大蝦夷高校に進学した八軒。同級生や生き物との交流、命の大切さについて考えていくにつれ、少しずつ前向きに成長し、成績だけではない社会での羽ばたき方を見つけていく話。
御影との恋愛が少しずつ進んでいくのも面白いです。さすが農家の娘さんの作品なだけあって、農業や酪農のリアルが描かれています。by Yukinako-
0
-
-
5.0
ついに完結!
私は荒川弘作品初読みでした。鋼錬が人気だし、有名なのは知ってたけど、私は断然こっちの方が話の内容が深くて、「食」について色々考えさせられました。
話の内容としては、北海道の都心にいる少年が受験戦争から逃れて、心の癒し的なノリで農業高校に来たら、周りはガチ農家やガチ酪農業育ちのご子息ご令嬢の集まりwときたから、少年的にとにかく全ての事にカルチャーショック。そんな少年が高校生活から大学その後をちょっと描いた作品です。荒川弘先生自身の実体験が書いてあるそうなので、かなりリアリティも追求されていると思います。ほんのちょっぴり甘酸っぱいところもあるけれど、銀の匙という作品名の通り、農業高校を通して「食」を学ぶ。読んでてお腹も減るし、何より昨今のお肉のありがた味がよく伝わる作品でした。今時の子供達は魚の切り身が魚だと思っているそうですが、そんな子供達にも読んでもらいたいなと、私は思いました。
無駄に豚飼って名前付けて屠畜までを実体験しなくても、漫画から学べることはある。
でもまだまだ読みたい作品だったな!!!!完結するのが本っっっっっっぅっ当に寂しい!!!by 匿名希望-
9
-
-
5.0
こんな面白い農業漫画あっていいのか
前作のハガレンとは、百八十度違うといっていい牧歌的スタイルにまず度肝を抜かれたわけだが、どんなもんかと読んでいくうちにやっぱり面白い。
こういう言い方はあれだが受験戦争に敗北して流れ着いた農業高校で、主人公がいろんな人生経験を積んでいく。言葉で説明してしまうとよくある話なんだが内容がすっっっごく面白い。本州の普通科の高校に行った人達から見ると「そんなことあるの!?」って新発見だらけでそれがまた面白い。私も乗馬やってみたい!と思ったし食べ物がとにかくおいしそう!食べたい!薄めてない牛乳飲みたい!
でも生き物のお肉を頂く、という一番大事な部分からも目を逸らしていない。豚丼に対して主人公が選択した形、本当に好きだし、すごいなー、と思った。
いい大学、いい高校に入る以上に大切なことってあるよなーと思う。勉強も大事だけれど。by 匿名希望-
7
-
作家:荒川弘 の作品

Loading
レーベル:少年サンデー の作品

Loading
出版社:小学館 の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading
迷ったら無料で読めるこの作品!
新たな才能を発掘!注目の投稿漫画
おすすめ特集
>関連記事
-
めちゃマガ
市川知宏インタビュー(後編):好きなタイプは好奇心旺盛な子!市川さんが将来子どもに読ませたい漫画とは?
【めちゃコミック独占有名人インタビュー】ドラマ「ラブリラン」出演など、多方面に渡って活動中の俳優・市川知宏さんがハマった漫画とは? イケメンなのに「『トイ・ストーリー』のレックスに似ている」と友達に言われてしまうという市川さんの素顔にも迫ります!
-
めちゃマガ
仕事でストレスを感じやすい人へ。上手くいかないときの対処法とは?
仕事を頑張っているのに、なぜか失敗してしまう、仕事がつまらない、職場に苦手な人がいる、など誰しも仕事でストレスを感じた経験があるのではないでしょうか。早いうちにストレス解消しストレスフリーを目指しましょう!今回はストレスを感じやすい人の特徴やその対処法を漫画とともに解説していきます。