みんなのレビューと感想「光の海」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
不思議ファンタジーなのに納得できちゃう
お寺の跡取り息子で体格も良く、愛想も良い。読経もうまい、という光胤は、サーフィンの好きな男でもあった。兄弟弟子に嫉妬されたりもするけれど、基本マイペース。そして彼女がなんと人魚なんですの!しかも関西弁が板についている人魚です。すごく不思議世界なのに、リアルで納得できちゃうのがこの物語の魅力かな。
by アーカーシャーガルパの娘-
0
-
-
5.0
坊主が人魚と付き合ってる?斬新な設定
人魚が肉厚の存在感で関西弁!そしてワカメ干してるし?人間の方は兄弟弟子の間のほのかな嫉妬。真面目な努力家で、サーフィンなんかしたことないシュウインは、屈託なく明るく読経もうまいコウインに対し、複雑な気持ち。でもそれを認めてしまうとなんかよけいに自己嫌悪するから、自分の本心にフタをしてる。コウインがいいやつなだけに憎めないし。これから二人の男の葛藤がはじまるのかな?
by まつり縫いさん-
0
-
-
5.0
人魚と坊主
関西弁の人魚が違和感なくストーリーに登場しているところが、何とも良い世界観。他の作品はいくつか読んでいるけれど、読んだことがなかった作品なので、続けて読みたいところ!
by オクノ-
0
-
-
5.0
人魚
人魚がかわいいすぎる。
ストーリーより人魚のかわいさにつられて
もっと見たいなって思ってます。
もっとどんどん人魚の生態教えてほしい。by 202409-
0
-
-
5.0
お寺をネタにした漫画って、薄っぺらいなんちゃってなやつが多い印象ですが、これは違う。完全にフィクションだからw
人魚とサーフィンする 住職の孫。両親はどうしたのか気になります。
主人公は、兄弟子で余所者?の男性。これも珍しいですよね。そこに、関西弁かな?の人形がめちゃいいエッセンスになってます。続き気になる〜!by まっつゃ-
1
-
-
5.0
おもしろそう
人魚が普通に出てきて、お坊さんとサーフィンて!そしてもう1人も人魚を好きになるというファンタジー?
おもしろそうなので、このまま読み進めようかな。by エヌN-
0
-
-
5.0
好きすぎる
この児玉ユキさん知ったのは青と花?かな器の話を無料で読んだのがキッカケ。
坂道のアポロンでこの方は完全に天才だとのめり込みハマりました。
光の海は上記2作と違いすこしファンタジー。
ファンタジー要素があるけどやっぱり心地よいテンポでリアリティがある。全て現実って感じがします。
それがすごい。絶妙なんです。絵柄からセリフから世界観、ストーリーまで。by しょこちょこ-
0
-
-
5.0
何これー!読んだことないタイプ!人魚なんだけど、なんかもうすごい雑な感じだし、サバサバしてる!
そして、男性のコンプレックス。
辛さが伝わってきて、こちらも辛くなりましたby ミーーーーー-
0
-
-
5.0
おもしろい!
人魚が出てくる漫画、初めて読みました!現実ではないけど、いたらいいな〜って思っちゃうくらい、何だか、リアルで。人物もみんなかわいくてイケメンでいいです!
by ほくほくぎょうざ-
0
-
-
5.0
関西弁の人魚って⁈
とっても可愛らしい人魚が隠れるわけでもなく自然に出てきて関西弁を喋ったり オッパイを見せてからかったり すごく自由でキュート。
そんな人魚をふたりの若い僧侶に絡ませて話をふくらませていくのは小玉ワールドの醍醐味。おすすめです!by ユーフォルビア1号-
0
-