みんなのレビューと感想「紅匂ふ」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 少女漫画
  3. 紅匂ふ
  4. レビューと感想 [新着順]

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 112件
評価5 37% 41
評価4 39% 44
評価3 16% 18
評価2 6% 7
評価1 2% 2

気になるワードのレビューを読む

1 - 10件目/全112件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    涙あり笑いあり、これぞエンターテイメント

    ネタバレ レビューを表示する

    はいからさんが通るから始まって和紀先生の作品は殆ど読んでいますが
    作品の内容が本当に多彩で読むたびに驚かされます。
    京都に長く住んでいましたが、都踊りを見たぐらいしか舞妓さんの知識はなく
    この漫画を読んで舞妓と芸妓の違いを初めて知りました。
    そして、どの世界でもその道を極めるには生半可な覚悟ではない事と
    ヒロインのお客様ファーストな考え方に感動しました。
    姉の息子からのトラウマで男性不信になったヒロイン、清いままでいくのかと思ったら
    燃えるような恋をし、初恋は実らなかったけど人間として大きく成長し舞妓としても艶がでました。
    それにしても、睡眠が短く1日1回の食生活に20キロの衣装を身につけた舞妓の生活は過酷で
    まだ若いのに病気になってしまい、絶頂期に惜しまれながらも引退してしまいましたが
    以前お世話になったお医者様と再会し家族になり、体も心も健康を取り戻し幸せが訪れて本当によかったです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    読み応えたっぷり

    大和和紀氏の中でも特におすすめな一冊です。装束や子供、方言どれをとっても見事でついつい読み耽ってしまいます。

    by 匿名x
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    花街の中でも京都にしかいないの舞妓さんの世界を描いた作品。面白いのに短かったのが残念です。もう少し続いて欲しかったなぁ。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    舞妓藝妓の世界の入門編に良い

    ネタバレ レビューを表示する

    実際に百年に一人の藝妓と呼ばれた、実在の京都の芸妓の伝記に基づく、一人の舞妓、成長して伝説の芸者となった女性の物語です。実際の芸妓の体験に取材しているだけあって、リアリティがありつつ、かつ大和和紀らしいヒロインらしさもあります。
    舞妓さん芸者さんの世界を知りたい方の入門書としてちょうど良いでしょう。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    本当に美しい絵ですね。
    どの作品も読んでみたくなります。
    あさきゆめみし以外も全作品制覇したくなりますね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    厳しい世界だとは分かっていましたが、
    この作品を読んで本当に大変な世界なのだと
    思いました
    まだまだ親に甘えてもいい年頃で、苦労して
    売れても日々研鑽して、頭が下がります

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    舞妓さんや芸者さんの世界は一見さんお断りなこともあって覗いたこともありませんが、かなりリアルなんでしょう。
    昨今問題視されている未成年である舞妓さんたちの待遇などもしっかり描き出しているところがさすがだと思いました。
    舞妓を卒業して芸者さんになる過程の「黒髪」の場面がとても素敵でした。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    祇園のしきたりと独特の文化

    ネタバレ レビューを表示する

    舞妓さんは地毛で、芸妓さんはカツラというのはこの漫画で初めて知りました。主人公に嫉妬した先輩から言いがかりをつけられてるところを、結構な年上のお姐さんがピシッと止めてくれるシーンがかっこよかった。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    舞妓さん、芸妓さんの世界を覗き見できた漫画でした。絵が綺麗なだけではなく、京都の祇園で生きる彼女たちの華やかなだけではない現実も描き出していました。芯のある素敵な女性の舞妓、芸妓人生を描いたとても素敵な漫画です。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    作品の中では。

    大和和紀さんの作品の中ではあまりすきではないほうですが、やはりストーリーと登場人物の魅力的な描き方はすごいです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー