みんなのレビューと感想「海街diary」(ネタバレ非表示)(29ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
吉田秋生先生の作品好きでほとんど読んでます。海街〜は、一見やや暗めの日常ストーリーですが、その中にささやかでも希望があって、そして日々が過ぎていく。皆それぞれ懸命に生きている。そんなありふれた話。読んでいる人にも日常とか普通の日々を思い出させてくれるというところが読んでいて心が落ち着きます。今現在暗いトンネルの中で生活している気持ちの方に、私はおすすめしたいです。
by tadanohito-
1
-
-
5.0
さみしさとリアル
大人も子どもも、こんな人いる!というリアリティがある。四姉妹の両親のちょっとダメな感じが人間ぽい。そして、ふと感じるさみしさのようなものがうまく描かれているなと思います。好きな場面はいっぱいあるけど「もう妹だから、すずって呼ぶよ」というところがなんだかじーんとして大好きです。
by ちなこしゅ-
0
-
-
5.0
映画もみた
もうみなさんご存知、大作家さんですよね。
30年以上前はとんがった主人公の話が多く、それも良かったですが、これも本当にステキな話です。
それぞれの姉妹の悩みと愛。
特に私は長女の話が気になって読み進めました。by 俯瞰で酸いも甘いも-
0
-
-
5.0
らしい
吉田秋生さんが描く漫画は不思議なリアリティを孕んだ何気ない空気で始まることが多いように思います。これもまさに、その辺にいそうな、でもかっこいい人たちが出てきますね。
by ぽんきちさん-
0
-
-
5.0
たんたんとしているけどいろんな出来事が起きて行って、何処かの誰かとその家族と周りの人達の日常を覗いているような作品。主人公的に描かれる人が変わっていくのも面白い。
by Makkookujira-
0
-
-
5.0
面白い!
何気ない日常生活のお話なのですが、どんどん引き込まれていきます。
はじめのすずちゃんが大泣きするシーン、姉妹になるシーン、泣けます。by フラフラガール-
0
-
-
5.0
ジーンとくる
心に沁みます。登場人物の感情が丁寧に描かれていて、胸が苦しくなります。絵もきれいだし、読み進めてみたいです。
by レモンビーグル-
0
-
-
5.0
無料分を読み進めました〜!
先に映画を観ていたので内容は、なんとなく覚えているけど…
やっぱり面白い!by りなりなりなっぺ-
0
-
-
5.0
心が洗われる
姉妹たちのそれぞれのストーリーが感情も細やかに描かれていて感動する場面がたくさんある。すずが少しずつ心を開いていく感じ、街の人たちのあたたかさ、読んでいると爽やかな気持ちになれる。
by にゃにゃにゃにゃにゃー!-
0
-
-
5.0
良作
人生の長いスパンの物語が好きなので、本作品もハマりました。複雑ながらも愛ある家族の形、素敵だなと思います。映画も観たけど続編出て欲しいな。
by たまぽち-
0
-