みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら」(ネタバレ非表示)(80ページ目)

  • 完結
ベルサイユのばら
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:13話まで  毎日無料:2025/11/30 11:59 まで

作家
配信話数
全114話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 2,747件
評価5 73% 2,003
評価4 20% 548
評価3 6% 169
評価2 1% 16
評価1 0% 11

気になるワードのレビューを読む

791 - 800件目/全2,747件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    華やかで哀しい物語

    ネタバレ レビューを表示する

    フランス革命など知らない頃に、綺麗なお姫様と騎士の物語かと思えば、人間関係複雑な、子供には難しい内容だったと記憶しています。
    少し大人になって歴史を学ぶように、当時の文化も考えながら読み直すと、当時の一般人の苦しい生活と、対極的な華やかな王侯貴族の世界があって、どちらの世界も、愛も苦しみもあって、それがすごく心に響いてきます。何箇所も泣きました。アントワネットが息子の葬式もあげられないと嘆く言う場面が、人生の帰路に見えてすごく印象に残ってます。

    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    始まりの箇所ってこんなギャグマンガみたいなのだったっけ やっぱ美しいところだけ感動として記憶されてるものですね 昔っぽい感じが懐かしい

    by SORA5
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    永遠の憧れ

    リアルタイムじゃなく再放送ですが子供の頃から大好きでした
    大人になってよーく読むと内容はフランス革命だから子供には難しいストーリーでしたがオスカル様のカッコ良さや白バラのような美しさに憧れました
    もちろんアントワネット妃の華やかさや煌びやかな容姿にも
    分厚い辞典みたいな漫画で持ってますが電子書籍でもつい読んじゃう
    どの年代の女性も1度は憧れる世界だと思います

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    大人になってハマりました

    子どもの頃見たときは、ちょっと難しくて、またオスカルの乱暴さ加減にドン引きして、序盤でリタイヤしたのですが、大人になって読んでみると、すっかりハマってしまいました。時代背景をを考えると、色々思うところあり、何度も読み返してしまいます。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    鮮やかな世界観で本当に爽快なお話でした。ちゃんと史実に基づきながら、一人一人のキャラクターも描いて天才だと思う

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    最高!

    昔読んだベルサイユのばら。懐かしくて一気に読みました。あっという間に読み終わりましたが、先が分かっているのに、また夢中で読みました。時が経っても、やはりオスカル様は魅力的、、。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    歴史にも興味が湧くし絵も綺麗。少女漫画としても切なくキュンとする場面も多い。結末は見えているのだけどハッピーエンドを期待したくなる。オスカルも実在なんじゃないかと思いたくなる。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    フランス革命の歴史も学べるし、漫画としても面白い作品の一つです。オスカルは架空の人物ですが、最後の最後は女性としてのしあわせを掴めて、それが嬉しかったです。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    絵が怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    名作とはわかっていても
    絵が怖い。
    怖いもの満たさにみてしまうけど
    とにかく絵が怖い。
    私の世代から下はもっと怖がると思います!

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    ベルバラ

    といえばオスカル懐かしい。今考えると昭和のアニメで強烈なインパクトはベルバラとパタリロだと私は思う。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー