みんなのレビューと感想「課長 島耕作」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
まあ、こんなことは通常ありえないとは思いますが、男性の夢物語としておもしろいと思います。
作者さん、話も上手にまとめますよね。by シナボンシナモン-
0
-
-
3.0
昭和のお話。
30代半ばの女ですが、昔からあるシリーズで本作の存在はもちろん知っていました。すごく人気作だと認識していたので、今回初めて読んで、あまりに“男の夢物語感”が強くてびっくりしました。こんなお話だったのですね。時代の問題なのか、島さん自身の問題なのか、、、妻子ある身でこんなにも平気で色々な女性と関係を持つなんて信じられないと思いました。サラリーマン必読なんていう感想もありますが、正直ここから何を学ぶのか?という気がします。時代錯誤感は否めないですが、こんな世界もあったのか?という気持ちで読み進めています。
by きぬび-
1
-
-
3.0
昭和のサラリーマン。
島耕作さんには、男の狡さ、小心さが垣間見えサラリーマンのリアルが良く表現されていると思います。特に女性関係では、流されるままのような・・。
by デットシー-
0
-
-
3.0
昔の作品って感じです。。こんなモテる人いるかなぁー???現実味はないですが、ドラマ化?もされてた気がするしファンが多い作品かな?
by mimicana03-
0
-
-
3.0
ロングラン作品ですね。島耕作はメキメキ出世して。最後は会長にでもなるのかな…。彼方の方もお盛んですごいです。
by むーむ21-
0
-
-
3.0
どなたかが言っていたことだけど、
サラリーマン大河ドラマって感じ。
決して真面目一辺倒ではない、
清濁併せ持つ器でないと
上には登っていけないんだなーっておもた。by 麻布十番。-
0
-
-
3.0
時代を反映した内容ですね。シリーズ化された長い長いストーリーなので読みごたえがあります。
他の男性登場人物に比べて、島さんがあまり肉食ではないところが、逆にモテる要素になったんでしょうかね。性格も悪くないし、顔もいいし。それにしてもモテすぎですけどね。(笑)by チールー-
0
-
-
3.0
父がドハマリ
実家の父がはまって読んでいると聞いたので
興味津々でわたしも拝見しました。
確かに働き世代、またリタイヤ世代にささる漫画だと思う-
0
-
-
3.0
むかーし中華料理屋だったかどこか
飲食店で読んだような覚えがあり
読み始めました。
今の時代では考えられないような
夢のあるサラリーマンの出世話。by さら3333-
0
-
-
3.0
昭和……
作品はかなり前から知ってはいました めちゃくちゃ有名ですが女性が読んでも面白いか??はよく解りません 時代設定が昭和だから ま、男性社会の生態を知るには良いと思います 浮気性なとこは嫌い!!
by ミカサはやっぱり可愛い!-
0
-