【ネタバレあり】あずみのレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:26話まで 毎日無料:2025/07/05 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全724話完結(33~45pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無料試し読みしました
無料試し読みだけでもたのしめますが実写版を見た方にしたらかなり漫画とのイラストのギャップがすごい(笑)です。ストーリー展開も昔ながらで面白い
by ホシホシー-
0
-
-
4.0
いつの時代?
この作品、昔映画化されてたっけ?
見る機会が無かったので、めちゃコミックで読ませてもらえるのは大変ありがたい。
にしても、これはいつの時代なんだろう?
中世辺りかな?刺客とか言ってるから・・・読んでみたいです。by 島村速雄-
0
-
-
4.0
映画で
あずみを見たことあります。
漫画は初めてでどんな感じが見てみました。おもしろいです。子どもから洗脳された武術のみ学び、その中でも人としてどうあるべきか考えていくのかなぁ。先が楽しみです。by まりべいべい-
0
-
-
3.0
序盤の子供たちで殺し合うシーン。残酷で泣きたくなるけど世の中を反映させてるみたいで引き込まれました。
産まれてもゴミのような扱いを受ける世の中で生きる意味を持たせてくれた爺を悪とは言えない。
ただ、洗脳が溶け刺客になるため殺し合った(殺した)事を思い出したとき心が壊れてしまうきがしてつらかった。
その前に自分の心が折れました。by ぽっぽるんが-
0
-
-
5.0
伝説のスピード展開
のっけから準主役になり得るキャラクター達が、遠慮会釈なしに死んでいく。それが読み手を惹きつけ離さない。
by 音楽和尚-
0
-
-
4.0
忍者なのか?
大体の話は知っていましたが、ちゃんと漫画を読んだのははじめてです。
純粋培養の暗殺者だけど、割と早い段階から人間らしい葛藤があって切なかったりハラハラしたりします。
語る言葉が幼いからこそ、余計に純粋な洗脳具合が際立って怖いですね。by みにどら。-
0
-
-
4.0
懐かしい
週刊誌で連載されてた時に読んでました。最終段階で一番仲のいい仲間と対決する話に衝撃を受けたのを覚えています。懐かしくて読み返しています。
by TANSAN-
0
-
-
5.0
タイトルは知っていましたが、初めて読みました。40話までです。
戦国時代、戦乱で親を亡くした子ども達が山奥で秘密裏に暗殺者として育てられ、やがて「戦を仕掛ける者を成敗する」という大義のもと、徳川のために暗躍しはじめます。
昨日まで仲良く話していた集落に「おはよう」と乗り込み、老若男女をバサバサ斬り捨てていくあどけない少年の姿に息を呑みました。
爺に洗脳された子ども達にとって、爺の言葉は絶対で、盲信的に任務を遂行していくのですが、成長とともに自我も芽生え、外の世界を知り、少しずつ感情が育っていきます。
立場が変われば正義も変わる、このことに気づいたとき、あずみはどう行動するのかなと考えさせられました。
話数が多いので読み切るのは大変そうですね。
脱線ですが、るろうに剣心とあずみと精霊のナントカっていうドラマが自分の中で混同していて、冒頭なちが死んだシーンで、あれ?なちって佐藤健じゃないの?もう死んじゃうの?と思ってしまいました。
そして、あずみはずっと綾瀬はるかさんで脳内変換されていました(正しくは上戸彩さんでした笑)by 名無し774-
0
-
-
5.0
二話目で
衝撃のスタート。
二話目にして、まさかの仲間撃ちをさせられる。一緒に鍛練を積んできて認め合っていたなちとの戦いの末に、勝利したあずみ。
まだ世の中のことをよく知らない子どもにとってどれだけ心の傷を生んだことだろうか。
なぜ10人の選ばれた子が育てられ、何の目的で鍛練を積んできたのか…続きが気になります。-
1
-
-
5.0
無情
描写シーンが残酷ですが
それでも読み進める手が止まりません。
はじめて読んだ時
若かったのもあり
少しトラウマになりそうでした。by つのつ-
0
-