みんなのレビューと感想「だんドーン」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEW人の想いと勢いがある幕末が大好きです。幕末といえば…な内容ではなく、警察の祖となる人物の話。読むまで全く分かりませんでした。
前も警察の漫画をかかれていたので、作者さんが好きなのでしょうね。
コミカルに日本の変革期の歴史をしれる作品と思います。by まっつゃ-
0
-
-
5.0
幕末苦手な人も好きになる
歴史は好きですが、主に好きなのは、平安から戦国時代にかけてで、幕末はややこしいしよくわからないので、新撰組以外興味ありませんでした。西郷隆盛や大久保利通、桂小五郎(木戸孝允)や伊藤博文、島津久光、徳川慶喜、篤姫、井伊直弼など幕末に興味がなくても新撰組系の話を読んだことある人にわかる人、教科書で彼らの名前を見たことがある人。史実とフィクションを巧妙に織り交ぜつつ彼らと関わる人物として川路利良がいます。現代人の感覚に似つつ、戦国時代のような思想が根底にある「侍」。
人斬り抜刀斎が明治に活躍する某漫画にでてくる川路さんより背が高くてイケメンです。でも威圧感や影響力はそのままです。
ここからどのように幕末動乱へ向かうのか、とても楽しみです。by Yukinako-
3
-
-
5.0
文句なしに面白い
幕末は複雑だし重いし血生臭いしどちらかというと苦手だったけど、人生のトップ3に入るハコヅメの作者さんだったので試しに読んでみて大正解
やっぱり複雑で重くて血生臭いのにめちゃくちゃ面白い
言葉選び、絵面の表現力、そして何より1話の中で爆笑号泣激怒ハラハラジーン、と畳み掛けてくるような密度の濃さとテンポの良さ、さすがとしか言いようがない
時代物は苦手という方も騙されたと思ってとりあえず無料分だけでも読んでみて欲しいby みっきい39-
3
-
-
4.0
肩の力抜いてレッツ時代物
ネットで漫画編集者の方がオススメされていて気になったので読んでみようと探しておりました。
面白い!!
中盤、若干中弛みといいますか飽きてくる感じはありますけど急展開や感動も交えて再び面白くなっていく感じしました!
なんと言っても特に歴史的に馴染みのない薩長同盟前のあたりなのですが、作者さんの非凡なユーモア力でわかりやすく興味惹かれる内容となっていて凄い!
これは…実写映像化しそうな匂いプンプンしますねぇ。by しろかね-
0
-
-
5.0
2話迄が少し重い
重いのだけど読むことを止めずに3話迄読み進めて欲しい。止まらなくなるから。ハコヅメから作者さん繋がりできましたがこの作者さん天才だと思う。あまりそういう風に人を思わないけど思う。この作者さん天才。
by 玄米のお茶漬け-
6
-
-
5.0
歴史知らなくてもおもしろい!
ハコヅメの絵とかギャグセンスとか大好きなので、作者さん繋がりで読み始めました。
やっぱりおもしろいです!幕末とか歴史詳しくないですけど、すっと話が入ってきます。
キャラクターそれぞれ愛され部分があるのもさすがだなと思って読んでいます。
どんどん読み進められるので、歴史の裏の部分に詳しくなれそうです。by るるもん-
0
-
-
5.0
かなりお薦めです
時代は幕末。主人公は薩摩藩。しかも表舞台ではなく、裏方の視点中心で描かれています。血なまぐさい話になる所をシリアスになり過ぎず、歴史が苦手な人にもかなり分かり易く、テンポも良いです。
それぞれの正義や苦悩もちゃんと伝わって、とても読み応えがあります。by よもぎの尻尾-
2
-
-
4.0
歴史好きも…。
茶目っ気ありで
江戸時代薩摩藩の事を描いている作品だが
しっかりと史実に基づいて描いている箇所もあるので
歴史好きな方でも楽しめます♪
また、学校でしかこの時代を知らない人には
へぇー、こういう事をあったんだ♪
ってためになることも描かれています♪by イルカのジョン-
3
-
-
5.0
さすがです
「描きたいものがあるからハコヅメを一旦終わらせて…」と何かのインタビューで読みました。そんな作者の描きたかったものだから、歴史物なんて興味ないけどいちおう見ておこうかな、くらいの軽い気持ちで読み始めました。が、さすがですね。おもしろくて止まりません。
by 三輪車-
1
-
-
5.0
ハコヅメを読んでさすが体験してきただけあって描写がリアルだなと思ってましたがもしかして幕末にもいましたか?と言う位様々な目線で描かれていて面白いです。会話がかなり軽めなので読みやすいので現役学生さんは日本史好きへの扉になるかも。めちゃくちゃポップな幕末ストーリーです。
by こんぶしいたけ-
0
-