みんなのレビューと感想「偽りの花嫁は愛を孕む」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白いけど
とても気になっていた作者さんの作品でした。ストーリーの展開は早いので一気読み上げてしまいましたが絵のタッチは好みが分かれるかな。
by USAKO-
0
-
-
3.0
華族っていうと、九條、一條家をよく使いますが、"なりあがり"が九條家ではないですね。高位の公家のお名前ですから。
伯爵家の妾腹の子なら、母親が亡くなっても同居はしないでしょ。適当に誰か名士の養子にして、さっさと嫁に出す。
妾腹の子は規定上、華族に入れないし。
鬼の軍人さんの頭身のバランス、どうなんだろう。無料までです。by はれあめくもり-
2
-
-
3.0
まあまあ
絵はきれいで読んでみようかなと思うけど実家が居づらくて鬼の花嫁になって幸せになっていくんだろうなぁと予想がついたので課金はないかなぁ。
by チョビゾウ-
0
-
-
3.0
ちょっと絵が安定しないというか、幼いというか、、
時代的背景があるけど政略結婚で内容的にちょっと辛いな。by K.Mina-
0
-
-
3.0
絵が好きです
この作家さんの絵が好きで、つい無料話があると読んでしまいます。
その先を読むかはストーリー次第ですが、、by プリヤ-
0
-
-
3.0
どうなるんだろ
九条さんと今後、どうなるか楽しみです。先が気になり課金して読んでます。偽りではなく本当に幸せな結末期待します
by yuthin-
0
-
-
3.0
うーん
何故かこういう設定って大正時代が多い。ほかにも似たような作品が多くて、パターン化してるような気がします。課金までいかないかな。
by ヴィオラさん-
0
-
-
3.0
愛
華族のめかけの子供。鬼の将校様のところな嫁に行き、1年以内に男の子を産むという。話しを読んでいくと何か裏がありそう
by シンデレラまん-
0
-
-
3.0
小百合がウザイ
あの子はどこの家の子?
家でご飯食べなくていいのかよ
あと人の家の寝室につかつか入ってくるずずうしさ。
そんなことを女学校で習ったのかしら?
お里が知れますよ。by tkdmiki-
0
-
-
3.0
続きがみたい
絵柄がキレイなタッチで好きですね。ヒロインが健気なのはよくあるストーリーかもしれないけど、こわそうな旦那様の素顔が楽しみですね。
by けーたんさん-
0
-