みんなのレビューと感想「株式会社 神かくし」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
好み別れそう。個人的には好きな方
ある条件満たした悪人をアヤカシ?異界のモノ?神?に捧げる会社の話。
需要と供給?
深くわかるかんじにしてない。
あえてしてるのかな?
謎があるからこそ、わからないからこそ
怖い。なんか不気味さを表現してるのかな?
思う。
人はわからないと怖い、
自分と違うと怖いからね。
コワイコワイ話聞いて同じ状況になった時
暗闇や薄暗く分からないところに本人は気づかないうちに恐ろしさを感じる、
それが本能。
だからそこをつつこうと意図したのかなぁ〜
と個人的に思った。
しかし、そこをハッキリしない表現や内容に
モヤッとイラッとする人がいるかもしれない。
個人的には悪い裁かれないやつを
捧げることで今後の被害者でないなら
スカッとしていいような気がするが、
○刑反対論者は
みんなにチャンスの機会を与えるべきとか
更生するチャンスをあげるべきとか
加害者にも人権がとか言いそうだな~
思うから
それぞれ価値観なんだろう。
でもな
自分が被害者や身内なっても同じこと言えるのかな?と思うが。
みんな自分が突きつけられたら
他人より自分がと考えるもんだよ。
直接的に犯罪はしてなくても
犯罪分かってて傍観して
被害者だしてたヘタレは
(たぶん条件ビミョーに合わなかったのか薄かったのか)生き残って社員になりたいと言って
ギリ?助かった?が…
第三者からは
助かってよかったと思うやつがいれば
被害者からみたらビミョーな悪人と同類に思ってモヤッとイラッと思うやつもいるかもしれない。
とりま、好みだろう。by ノラハチ-
6
-
-
4.0
無料分読みました
無料分読みました!課金はしなかったけど、世界観が面白くて好きです。読者の想像に任せる感じがいいですね。無料分追加されないかなー!
by 主婦ですが…-
0
-
-
4.0
とりあえず16話まで。
妖なのか、かつての神だったのか、謎のモノ達がある種のニンゲンを望み、それをマッチング・調達する彼等がいる。主人公は調達され捧げられた側でしたがひょんなことで生き残り、保身をかけて調達側の彼等と働くことに。
謎のモノ達、なかなかに怖い存在として描かれていて面白いです。モノ達が何者なのか、何故贄を求めるのか、そういう部分はほぼ出てこないので謎のまま。人によってはスッキリしないと思われるかも、ですが、ホラーは本来理不尽で理解不能なものだと個人的には思います。人間が理解できたらただの現象になっちゃう、ってやつです。そういう意味でホラーらしいホラーだけど、そうなると今一つ足りないかな?この先に期待をこめて。by yamanen-
3
-
-
4.0
面白い
いわゆる悪人が痛い目にあってくれるのでさくさく読めます。中には親の愛情を感じられるものもあってほっこりしました。
by 匿名投稿はできます-
0
-
-
4.0
「あれ」、が何なのか?
軽い感じの社長はどこまで知ってるのか?
社員たちはどんな奴らなのか?
顧客はどんな奴らなのか?
で、進んでストーリーは行きます。
面白いです。by ろっち984-
0
-
-
4.0
面白いっ
スッキリ解決はしない、読み手の想像力をかき立てる感じですね。これからどんどん謎解きをしながら進むのでしょうか。楽しみです。
by みーみぃん-
0
-
-
4.0
いいですね。
ハッキリクッキリ描かれているわけじゃないところ、私は好きです。誰も全てを知ることができない感じがいいです。想像するのもしないのもご自由にみたいなスタンスを感じます。そして人が人を制裁するわけじゃないから罪悪感がなくていい。
悪いことばっかりしてる人って変な死に方するっていう最たるものなのではと。by ユカ5-
1
-
-
4.0
社長のキャラが関西弁も含め好きです。商品は極悪人ばかりなので生贄にされても可哀想とか思わないけど商品を襲う[モノ]って恐いけど物の怪の事?続けて是非読みたい作品!
by ラム君-
0
-
-
4.0
悪くない…
この漫画、どのキャラクターも特徴ある眼が気に入りました。
読みながらどんどん異次元に引き込まれてる感じがしますね。
スピンオフ作品あれば良いのにね。by 右上がり-
0
-
-
4.0
なかなかオカルトだけど、設定はすごく好き。社長のキャラ好きだわ。
世の中のゴミが居なくなるなら快適になるのかな?by あおいくーん-
0
-