ノラハチさんの投稿一覧

投稿
207
いいね獲得
405
評価5 1% 2
評価4 22% 46
評価3 48% 100
評価2 24% 49
評価1 5% 10
1 - 10件目/全166件
  1. 評価:4.000 4.0

    ヤバイ、、

    ネタバレ レビューを表示する

    主要キャスト

    生まれ家庭環境悪くて
    幸せ結婚夢みて
    不幸な結婚したサレ女。赤ちゃんを亡くす。
    主人公。

    主人公旦那。
    強い者には媚、弱い者には抑圧強制
    浮気男のクズ人間。
    外面いいやつ。


    主人公の異母弟。
    イケメンすぎるモテ男。
    (頼まれてパパ活女の彼氏)


    クズビッ○なパパ活女。
    イケメン彼氏にゾッコンラブ。
    パパ活で主人公旦那と不倫、
    赤ちゃんが亡くなるピンチ連絡をブッチした最低女。
    逆ギレ、マウント女で反省なし。


    他の被害者
    不倫旦那に仕事押し付けられて精神ギリの新人。
    ビッ○マウント女に貢いで捨てられた男。
    ビッ○の勤めてる毎回マウントとりまくられてるネイルショップ同僚と店長。



    その他追いつめる他人?

    雑誌記者、税務署職員など。


    とりま
    カオス。
    そして、、
    このビッ○パパ活女は反省はしない。
    この女の一回目のザマァで終わったかと思いきや
    終わらないし
    ビッ○女は逆ギレ逆恨みの開き直りで
    どこまでクズいのかってみせる漫画なのかと思うぐらい。
    そして、主人公の闇が深い。
    えっ。
    途中からスカッとより、、ホラーテイスト?
    ハラハラする。

    • 37
  2. 評価:4.000 4.0

    第一章を3度見した。

    ネタバレ レビューを表示する

    ざっくりあらすじ&キャスト

    最近ありがちな過去を後悔し
    過去に戻る逆行ストーリー。
    主人公は過去を踏まえて主人公の息子の好きな物、好きな人を尊重し
    幸せにしようと過去を変えようとする。


    主要キャスト
    主人公第2皇妃。
    昔は優秀な魔導塔の人間だった。
    一回過去は火の精霊王と契約し
    敵を薙ぎ払い息子を王にまでしたが息子を不幸にしてしまった。
    今生では水の精霊と契約(下級精霊と言われてたが下級と思えない本来の力を取り戻してる途中?)
    過去の影響か剣術が強い。
    息子を大事にし過去に切り捨てた第1王子を守ることにした。

    主人公の息子。
    第3王子。主人公の水の精霊に好かれる。
    無邪気で誰にでも近寄る。
    第1王子の兄も母親も好き。


    第1王子。
    王太子。母親は亡くなっているので実は寂しい。
    主人公を母親と思って慕っている。
    第3王子も弟として可愛がる。
    叔父が後ろ盾。

    第1王子の叔父。
    主人公と秘密の契約をする協力関係?
    実は主人公に想いがある?惹かれてる?雰囲気。


    皇帝。
    実は王を脅かす貴族を嫌っている。
    第1皇妃を寵愛しているが
    最近は主人公に近寄ってくる。

    皇女。
    第1騎士団団長の婚約者。
    婚約者に執着。しかし婚約者には愛されてない。
    主人公に牽制。警告する。

    第1騎士団団長。
    国民に人気。一応皇女の婚約者。
    しかし愛してはない。若干迷惑そう。
    皇女牽制の為に主人公の水脈の旅に同行。
    第3王子や弱き者に弱い。
    国で1番チート急に強い。

    第1皇妃。
    プライド高い東の貴族。高慢でマウント女。
    皇帝を慕っている。息子にはあまり興味ない。
    最近第2皇妃に嫌がらせを更にする。
    豊かな東貴族なので見た目と社交のみ。
    戦闘能力は皆無。

    第2王子。
    影薄い傲慢王子。
    母親にかまってほしいかまってちゃん。
    どうやら寂しいらしい。
    登場すくなっ。


    とりま
    第2章楽しみ。
    第1章は主人公の水の精霊の水脈探し
    貴族のザマァと楽しかったので期待。

    • 22
  3. 評価:2.000 2.0

    タイトル気になる→絵作画が綺麗、しかし

    ネタバレ レビューを表示する

    まず、作画綺麗、、
    しかし
    ストーリーはざっくり言うと
    ありがちなかんじ。
    前世で亡くなりストーリーの中に
    転生する、転生もの。


    ざっくり主要キャスト。

    主人公(一応?名前ユミ)は
    前世で社畜、過労死してゲーム(ストーリー)の中に
    転生。ストーリーをスキップしたせいで
    知識チートはない。(先回りや対策できない)

    浅慮でお花畑でアホの子&ドジっ子属性。
    何故か火中の栗を拾いたがり、
    自分ならどうにかできると思ってる。

    ストーリーでは属国の姫。
    兄に執着されてる。
    覇権もってる王と政略結婚(人質)予定。

    個人的に好きではない&共感しない。


    謎の商人イケメンリーダー。(ダークヒーロー?)
    今の覇権を取られる前の一族。(竜族)
    竜に変身できる背中の肩の骨をやられて
    後遺症に悩む。
    復讐?考えてそう。
    一応?主人公を助けたりする。


    主人公兄。属国の王。(人?族)
    反乱を企てる。
    目の見えない盲目
    第1王女と政略結婚をすること
    属国になってることに不満。
    妹に執着し愛してる。
    商人のダークヒーローに武器などをお願いしている。


    今の覇権もつ残酷王。(妖精?精霊?族)
    自分に善意をみせたものでも、
    自分が勘違いしたことで相手を害しても
    非を認めない。謝らない。

    逆恨みの可能性あるなら抹殺。
    恩を仇で返す。
    傲慢。

    主人公と政略結婚する予定。(属国の人質にするため)
    ダークヒーローと敵対している一族。


    主人公が過労死したそして物語?ゲームに(ストーリーは1度しかみれないとわざわざ忠告でたのにスキップした主人公)
    それからゾンビぽいっのに襲われ
    ダークヒーローに救われ(一応姫だから)城に戻るが、、

    ヘムタイ執着兄、盲目姫(義理姉予定)、ダークヒーロー、残酷王など個性的キャストが現れる。

    主人公は社畜の社会人と思えないぐらい
    浅慮で平和ボケでお花畑思考、、、
    そうしないとストーリーが
    進まないかもしれないが、、
    勢力図がないのに
    主人公がアホの子でドジっ子なのに首を突っ込んでわかりにくい。

    何をしたいのか。
    ダークヒーロー(復讐?かな?)とラブコメ?
    ラブロマンス?したいのかな?
    自分さえ守れないのに偽善活動?自己満?
    行動が未成年。
    社会人、大人にみえない。

    タイトルに惹かれが、中身はビミョー。
    作画綺麗だがら残念。

    • 16
  4. 評価:3.000 3.0

    普通になんだこれって話。

    ネタバレ レビューを表示する

    普通に旦那が酷い。
    根回ししてないなら政略結婚なんだからそもそも離婚話出さないだろって話なのに
    離婚話されても
    旦那は危機感ない。
    放置してたことも悪かったことも
    本音も言わず
    好きだとも言わず
    大人ぶりたいとか嫌われたくないと自分に言い訳して逆ギレ八つ当たり発言で主人公責める。
    普通にない。

    今言わなくていつ言うわけ?
    って思うし
    既に離婚話でて本音言って嫌われるとかの段階ではない。
    今までの旦那の態度発言、離婚話したあとの発言と態度、普通に酷いし
    ありえない。
    すれ違いレベではない。
    不器用でも無様でも
    縋りついて言わなくちゃいけないとこを
    言わない。気持ちも伝えないし
    エスパーじゃないんだからさ
    わかるの無理だろ。
    しかも口開けば酷い言葉。

    主人公は心広いとかでなくチョロインキャラの元サヤなるわけ?
    元サヤならダラダラひっぱって
    イラッモヤッとしてスッキリしない。

    離婚話でました
    反省します、気持ち伝えます、態度変えます
    でも今更感あるのに
    まだダラダラ旦那がアホな発言と態度で主人公を責めたとき絶対ない。
    思った。

    政略結婚のことは既に根回しして了解とってるなら気持ちの問題だろ。完全にさ。
    当人で選んでいいならこんなやつはない。
    そう思ったから義母も手伝ったんだろ?
    とにかく元サヤストーリーなら
    ★3以上はない。
    スパッと捨てるならスッキリして★増やす。
    恋愛は割り切れないとこあるかもだが
    こいつはない。
    離婚話からチャンスはあったのに何度も何度も
    まぢない。
    元サヤなるなら
    普通に主人公チョロイン女か優柔不断なんだろって思うし
    また最後溺愛とかでハピエンにしたいだな。作者って萎える。
    溺愛にしたいなら引っ張りすぎ。
    旦那のいいとこがない。
    クズ野郎。
    リアに知り合いに若干似ててイラッてする旦那さんはダメヒーロー枠?クズ野郎枠か。
    この話のいいとこ教えてほしい。

    • 12
  5. 評価:2.000 2.0

    茶番劇の幕開け〜ツッコミどころ満載

    ネタバレ レビューを表示する

    陰謀とコナンモドキの謎と
    自称ドアマットヒロイン風?茶番劇。

    とりま、ツッコミどころ満載。
    なんで?とツッコミどころ満載で
    本筋が薄れがち、添え物感ある。

    ざっくり主要キャスト

    主人公(クラリス)
    一応?侯爵令嬢だった?
    自己中で初めなんで見合い断った?と
    皇子に八つ当たり
    してた。
    自称ドアマットヒロイン風?
    しかし、本質は学習能力ない
    浅慮なアホでドジっ子属性。
    逃げてるくせに一切変装もしないし
    フードも被らない。
    町中うろついて囮レベの無防備さ、
    足手まといお荷物要員。
    最近チート一族末席とわかり皇子を救うカギになったぽいっ。


    第2皇子(ウィル)
    側室の子、第1皇子に冤罪ふっかけられた挙げ句
    コナンモドキに呪われてる。
    普通の医者にはどうにも出来ない、主人公がたまに抱きつくと元の姿に戻る。
    意地っ張り、独りよがり、主人公の浅慮な行動に
    ドギマギしてる。チョロイン皇子。


    強欲侯爵。
    主人公の叔父。
    主人公の母親の妹が嫁。
    嫁が主人公の母親と仲悪かったから
    イジメる。金と権力が好き。
    主人公をハゲ親父に売るつもりで主人公探す。


    第1皇子。
    第2皇子を早く始末したい。
    傲慢。主人公の父親は利用したら始末する予定。
    呪い集団抱えてる。
    腹黒。


    喋るもふもふ猫。
    第2皇子の親友の使い魔。
    声は第2皇子の親友。


    とりま、ヤバいぐらいモヤッとイラッとする。

    個人的に主人公のアホ面もイラッてする。
    主人公の学習しない行動にイライラが半端ない。

    なんで変装や髪を切らないのか
    逃げてるのにコソコソしないのか
    意味不明すぎる。
    学習しないで芋づる式要員になって
    どうやってマイナスを打ち消すんだ?
    思ったら
    ピカーって光って奇跡?
    謎呪いとくカギに主人公がなって、、、
    うーん
    ご都合主義展開に、、、
    萎えてる。
    評価高い理由はなんだろう?
    個人的にピンク頭はアホなんか?と
    益々思ってしまったぐらいで、、、
    評価高い理由わからない。
    画力はピンク頭のアホ面みたいなのは白けるけど、他は普通?
    ストーリーはともかくキャラが共感できなかった。
    主人公をもっとマトモなかんじにしてほしかった。

    • 9
  6. 評価:2.000 2.0

    紙本人もってます。コミックとかも、しかし

    ネタバレ レビューを表示する

    紙媒体も購入し初めはそこまででしたが、
    ずっとぼーとぽやっとしてた思ったらジメジメイジイジモヤッとイラッとするかんじ。
    主人公が途中から嫌いになって
    買うの辞めました。
    特にアニメから
    更にイラッとモヤッとが
    加速して
    電子版みたらまた思い出しイラッと。
    主人公が
    成長してるのかよくわからない。

    しかも、主人公の対抗馬が
    自称悲劇のヒロインきどりか
    なんかマウント女とか
    なんか碌でもない女ばかり。
    ストレス貯まるからもう無料もみないかも。

    • 9
  7. 評価:4.000 4.0

    紙コミック買うか悩んでたら電子無料あった

    ネタバレ レビューを表示する

    電子無料だからみてます。
    思ったより面白い。
    ただのありがち転生者かと思ったら
    思った以上に濃いキャラ(溺愛親父、シスコン兄弟、魔法番犬、不憫少年、下僕魔法使い、破滅願望の生き残り、謎の黒幕?)や
    陰謀とかあって面白い。
    これなら無料終わっても課金するか紙コミック買うかも?
    紙は結構高かった気がするけど。

    主人公(転生前は大魔導師で信者モドキ多数)と溺愛家族(チート野郎だが主人公以外非道)とオオカミ毛皮少年(主人公が好きぽいっ)がいい。
    今後どうなるか気になる。

    • 7
  8. 評価:4.000 4.0

    断罪前に転生記憶蘇る悪役令嬢物語、、

    ネタバレ レビューを表示する

    ざっくりあらすじ

    あちがちな
    ゲームヒロインが悪役令嬢を逆ハー取り巻きつかって断罪する流れを
    悪役令嬢が回避しようと奔走する逆転物語。

    好みが別れるかもしれないのは
    初めの数話の流れでビッ○ヒロインに同情?して
    悪役令嬢に共感できる雰囲気でないからかもしれん。(ヒロインに悪役令嬢やり過ぎってさ)

    更に読み進めたら分かるが、
    転生ビッ○ヒロインが逆ハー断罪しようとしてる。逆ハーはわざと。
    強欲性悪ビッ○転生ヒロイン、悪質です。
    王太子としかみてないとか悪役令嬢に言うがブーメラン。
    ビッ○ヒロインの取り巻きもブーメラン率高い。


    更に断罪一日前に悪役令嬢の人が転生記憶を思い出し断罪逆転を画策奔走する。

    そして悪役令嬢が正攻法ゴリ押しかと思いきや、
    正攻法も搦め手も裏技汚い手も使うし
    権力も金も使う。

    途中まではあちがちなみちすじかと思ったら
    結構意外な展開もあり謎もあったけど、、、

    最後のビッ○転生ヒロインはホントのヒロインにバッドエンドをくらう。
    これは最後までみないとわならないかも?
    とりま自業自得
    スカッとした。

    そもそも
    ビッ○ヒロインや暗殺者に可哀想とかあるが、ゲームでないなら
    まず、ヒロインは修道院だからまだ慈悲ある処罰では?
    国が決めた契約を邪魔したり他の高位貴族の男にすり寄った女の処罰にしては温情とも言えるくないか?
    あと暗殺者なんて
    主人公へは未遂だが、余罪ありますよね?
    他の人いっぱいやっちゃってますよね?
    だいたい
    チョロインキャラが多すぎ。

    こんなビッ○転生ヒロインの信者に
    暗殺者いたらこの国危なかったし、
    現実そんなもんだよ。って話。

    王太子も本性みえたのに目が醒めないで
    主人公を魔女とか戯言。

    しかしこちらもスッキリする展開。
    捨てる神あれば拾う神あり。

    まぁ、最後のちびっ子は気になる。
    いつの子?結婚式前に子供?
    その謎解きは解明はない。
    発売当初コミックだと、特典にあったかもしれないが、、

    番外編かなんか作って欲しい。

    あの元婚約者で元王太子の尻拭いで戦争があったらしいから、、
    あれで跡継ぎが先にってなった可能性もあるが、、
    結局予測しかできん。

    王弟殿下は結果的に、他の破滅の取り巻きの中で唯一ハッピービターエンド?

    とネタバレ満載だが、、
    見た方が楽しめる。
    初めの数話で諦めたら
    あとの話で損。

    • 6
  9. 評価:4.000 4.0

    コミック(紙)持ってる、アニメもみた

    ネタバレ レビューを表示する

    コミックみてたけど、電子版で2度読み。
    アニメは画力が気になる。
    特に頭?髪の色彩表現がクドい気がする。ビミョー。
    個人的には本や電子版の画力がよい。

    ストーリーは
    ありがちな婚約破棄の悪役令嬢の話?
    かと思ったら、、

    同じ年齢で何回も死に戻りを繰り返す(7回繰り返してるから婚約破棄後の人生がメイン。婚約破棄は添え物程度のスパイスなのでスルーでもいいかも?)
    とりま、主人公が今度は生き返らないかもしれないからと後悔しないように

    今までの生き延びようと試した人生と
    知識を生かして
    (ループ人生で)毎回敵になってた大国の皇太子の婚約者として今回はなったので、
    今回は絶対生き抜こうと、、、
    後悔しないように生き抜こうとする話。
    (フラグかもしれんが、次はないかもしれないから)

    そこに兄大好きブラコン弟皇子や
    サイコパスと疑うような天才な爆弾師匠、
    クセあり商人、貧弱甘ったれ王子等など、、、
    絡んでくる。。

    生き返りで
    それぞれで
    薬師だったり、騎士だったり、商人だったり、
    令嬢だったのでとにかく色んな知識があるし
    過去を知ってるからチート。
    しかし若干?偽善者ぽいっとこもあるのが
    個人的にモヤッとイラッとするときもある。


    あと、
    タイトルみたいに自由気ままな花嫁生活はしてないと思う。忙しないかんじ。
    初め読んだ時にボーと猫みたいに
    ゴロゴロ下町に抜け出しスローライフかと思ったら、、全く真逆。
    ブラック企業並みに主人公が働く。
    それはふまえたほうがよい。
    社畜根性あるようにしか思えない。
    自分から首をツッコむお人好し。

    • 6
  10. 評価:4.000 4.0

    好み別れそう。個人的には好きな方

    ネタバレ レビューを表示する

    ある条件満たした悪人をアヤカシ?異界のモノ?神?に捧げる会社の話。
    需要と供給?

    深くわかるかんじにしてない。
    あえてしてるのかな?

    謎があるからこそ、わからないからこそ
    怖い。なんか不気味さを表現してるのかな?
    思う。
    人はわからないと怖い、
    自分と違うと怖いからね。
    コワイコワイ話聞いて同じ状況になった時
    暗闇や薄暗く分からないところに本人は気づかないうちに恐ろしさを感じる、
    それが本能。

    だからそこをつつこうと意図したのかなぁ〜
    と個人的に思った。

    しかし、そこをハッキリしない表現や内容に
    モヤッとイラッとする人がいるかもしれない。


    個人的には悪い裁かれないやつを
    捧げることで今後の被害者でないなら
    スカッとしていいような気がするが、
    ○刑反対論者は
    みんなにチャンスの機会を与えるべきとか
    更生するチャンスをあげるべきとか
    加害者にも人権がとか言いそうだな~
    思うから
    それぞれ価値観なんだろう。

    でもな
    自分が被害者や身内なっても同じこと言えるのかな?と思うが。

    みんな自分が突きつけられたら
    他人より自分がと考えるもんだよ。

    直接的に犯罪はしてなくても
    犯罪分かってて傍観して
    被害者だしてたヘタレは
    (たぶん条件ビミョーに合わなかったのか薄かったのか)生き残って社員になりたいと言って
    ギリ?助かった?が…

    第三者からは
    助かってよかったと思うやつがいれば
    被害者からみたらビミョーな悪人と同類に思ってモヤッとイラッと思うやつもいるかもしれない。

    とりま、好みだろう。

    • 6

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています