みんなのレビューと感想「いつか死ぬなら絵を売ってから」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
所々で表現される、「どうせ君は描かずにはいられないだろ」というのが、深く胸に刺さりました。境遇が他の人の当たり前と違い、惨めな気持ちをたくさん経験してきたにもかかわらず、腐らず自分のプライドを守っている主人公の心境を思いやると胸が苦しくなるこの作品はとても素晴らしいと思います。
by C-K-M-
1
-
-
2.0
お初
初めて読むタイプの漫画です。男子が主人公だけど才能をみいだされていくシンデレラストーリー的なものかと思いきや、主人公のキャラがシンデレラじゃない。続きがすごく気になります。
by さとむん2021-
0
-
-
5.0
無料分が有りましたので読み進めました。
これが少年漫画でないと読後に知ってビックリ!!
本当に最近の漫画界は凄いコトになってますねー。
良い作品に巡り会える、コレもめちゃコミックのお陰ですよね~(*^^*)by にゃーワン-
0
-
-
4.0
タイトルから、余命短い人の話と思い込んでいたら全然違った。絵がちょっとホラー的に感じたんだけど。読み進めていると主人公の絵にぴったりはまっているので、この作品ありきなんだなと。美大どころかその日を暮らすのも大変な主人公、今まで書いた絵を場所がないから捨ててしまっていた、どこかに残ってないかなー。それにしても、癖の強い人が多いですね。
by ボンボン・ショコラ-
1
-
-
5.0
考える
なんとなく読み始めました。没頭して読んでいました。結末が気になるし、主人公の人がらに強さを感じます。
by まくぽ-
0
-
-
5.0
期待!
タイトルだけで読み始めましたが、大胆なストーリーで惹き込まれました!絵は粗くてそれこそ画力って、という感じはあるものの差引いても十分期待できてしまいます。この先も楽しみ。
by ぱややこ-
0
-
-
4.0
なかなか面白い。
ビル清掃の仕事の休憩中にマジックペンで描いていた絵を突然高額で買い取ると言ってきたビルの持ち主。絵画の知識は全くありませんが、世に知られ売れる画家なるには才能だけでなくビジネス要素が不可欠で、そのビジネスの才能があるパートナーやパトロンが必要なんだろうなと色々勉強になります。
by ひろりんチョコ-
0
-
-
4.0
ドキドキします
自分の情熱が、才能として認められて愛されて大金になる。
そういうアート特有の色気が見事に描かれてる作品だと思います。
大抵、飛び抜けた才能をもつキャラは“主人公の憧れの人”や“ライバル”のポジションが多いと思うけど、
この作品では主人公本人が、誰かの為でも楽しいからでもなく、純粋に自分の才能と向き合ってる。
(向き合わされてる?)
突飛なキャラが多いけど、心理描写が丁寧なので笑えるしほんわかするし、応援したくなります。
とくに透が、ちょっとアブナイけど聡くて可愛くて、イイですね!
あとは、絵がもう少し綺麗になっていってくれたら言うこと無しです。by りあこ2012-
0
-
-
4.0
ご都合主義の稚拙な漫画だと思ったらなんと
施設出身でネカフェで寝泊まりしてる若者が才能を見出される単純なサクセスストーリーかつまらないと思いながら読んでたら無料分あっという間に読み進められた
その上続きが早く読みたい。進撃の巨人はあの絵の荒さで面白いけど読むのがしんどくてアニメで良いやと思ったけどこれはアニメより漫画で読みたい
絵が下手だけど内容が好きで読んでたらどんどん絵が上手くなるのも楽しめるタイプの作家さんは久しぶり
この先の楽しみに星一個減らしておきます。ぱらり先生楽しみをありがとう。by 饅頭こわいぬ-
2
-
-
5.0
すごく面白い
おすすめに表示されたので読んでみました。
全く知らない作品ですが、絵を売るという話に興味を持ちました。
色々な視点から物語が描かれていて面白いです。
ちょっとはまりそうです。by めちゃコミありがとう-
0
-