みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 748件
評価5 42% 314
評価4 34% 255
評価3 18% 138
評価2 3% 23
評価1 2% 18

気になるワードのレビューを読む

251 - 260件目/全748件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    凄く深い内容だと思います。
    子供のイジメは深く考えないその場のノリでやってしまうことが多いから。
    現代のSNSの怖さもよくわかりました。
    子供にスマホを与えることの害も考えさせられました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い

    すごく色々と考えされられるお話だと思います。身近にもとてもありそうな、色々な人の心情がきになります。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    深い

    被害者側と加害者側の心理をうまく書いていると

    by RR-R
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    重いけど。。。

    ネタバレ レビューを表示する

    実際起こり得ることだよね。いじめられた人は絶対忘れない。でもそれは紙一重の差なのかもしれない。子供だけを隔離して教師1人2人で全部押し付けてきた代償ともいえますね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    無料分すべて読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    いじめも取り返しつかないけど、個人を特定できる投稿はSNSにあげたりしちゃ絶対にだめ!拡散されて一生残る!

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    うちの子供達も小中学校で良い思い出がないと言っています。加害者の親は子供に無関心か子供の事を完全に信じ切っている方かのどちらかでした。最後にSNSにあげた事は罪にならないの?1番タチが悪い。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    辛い。

    私はいじめられたことも、いじめたこともありません。でも、自分の娘が中学の時に友達との言葉のやり取りで勘違いが生まれて、そこからお互いに話さなくなり、、知らない間に娘が悪者にされました。他に仲が良かった友達も娘を避けるようになり。私は全く知りませんでしたが、娘が学校から帰宅後に疲れたと言って直ぐに寝るようになりました。
    顔の表情も暗くなり、何かあると思っていた矢先に担任の先生から連絡がありました。今まで一緒にいた友達とも全然話してない様子。でも1人ポツンといるわけでもありませんと。でも修学旅行が近づいてきて、仲違いする前に決めた班で行動します。大丈夫ですか?と。私は先生にお願いしました。一生に一度の修学で避けられてる人と一緒に行動するのは娘が辛いと思います。出来るなら配慮してほしいと。私がその様にお願いしたと娘に話したら、怒られました。勝手なことして!と。私が別の班に行ったら他の班の子達が迷惑でしょ!私が我慢すればいいからと。修学旅行も行かない選択もありましたが、行きました。そして、帰ってきてから大丈夫だったか聞きました。他に喋れる人も居るから平気だったと。娘は学校も一度も休むことなく卒業しました。皆勤賞です。親は辛かったら休んでもいいよ。と話してました。休んだから負けだから!アイツラの思うツボになるのが嫌だから!私は何にも気にしてないフリしてれば良いだけだから!私は毎日考えては泣いていました。昼休み一人なのかな?帰りも大丈夫かな?と。親がメソメソしてる姿を見るのも辛かったと思いますが、娘は大学生になった今でもメンタルは今でも強いです。私の方がケツを叩かれています。中学の時の友達とは高校は別々になりましたが、高校に入ってから仲直りしました。その子持ってる性格もありますよね。たまたまうちの娘がへこたれなかっただけで。私も相手の親に言ってやろうと何度も思いましたが、今は
    口出さなくて良かったと思いますが、その時々の対応は大切だと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    いじめがテーマ

    ネタバレ レビューを表示する

    いじめてたガキがいじめられる側になる。
    親はそれに振り回される。ありがちなシチュエーションだけど、実際はいじめる側は割とずっといじめる側なので、正直いじめられた時ざまーって思ったかな

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    いつの時代もどの世代でも

    ネタバレ レビューを表示する

    いじめはきっとこの先も無くならない。大人の世界でも陰湿なものがある。この作品で良かった点は、加害者自身がきちんと加害したという事実を認識できた事と、各家庭の親子同士が心の内を話し合えた事かな。自分も幼少期に同級生からいじめを受けていて、耐えきれず母へ伝えたところ、普段大人しくて全く怒らない温厚な母が、怒り狂ってリーダー格の相手の家に突撃しに行ったのを思い出しました。今となっては私も人の親となり、こういった案件を耳にする度、心が締め付けられる気持ちになります。色々と考えさせられる作品でした。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の第5話まで読んでの感想です。
    小学生同士のイジメの話。
    イジメによって引きこもりになった子と、反省した?子のことはわかったが、まだまだ一波乱ありそう。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー