【ネタバレあり】悩める西岡部長の恋愛事情のレビューと感想(14ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
表紙とタイトルで試し読みしました。デキる西岡部長には過去があり、ちょっと考えさせられる内容でした。ADHDの人って結構いるかも 関わり方次第では能力を発揮できること。本人だけが辛くないように周りのフォローも大事だなと感じました。
by 関東女子-
1
-
-
4.0
なるほど
無料分を読みました。途中まで順風満帆だったけど最初の就職で挫折を味わい、ADHDがあることがわかって恋愛しないと決めたのに好きな人ができちゃった…という流れですね。続きが楽しみです。
by まっちゃん97-
0
-
-
5.0
発達障害が主題の漫画ですが、主人公の努力で社会性も身につけて、活躍する姿、素敵だと思います。素敵な主人公が恋愛に翻弄される姿も、とても可愛いです。
by ますくすま-
1
-
-
4.0
昨今社会問題としてよく取り上げられている大人の発達障害。
生きづらさを感じながらも懸命にがんばろうとする姿は応援したくなります。恋愛はよほど理解しないと難しいんだろうなぁby ざわおり-
1
-
-
5.0
無料分の2話だけ読みました。
私が読んできたマンガでは、あまりないストーリーでとてもおもしろかった!続き読みたい。by つぼつぼ総合病院-
1
-
-
4.0
すごく新しい切り口。
そうなんだぁ、って。言われないとわからないことばかりで、それ故に沢山傷ついたりしてるんだろうな。by ティーボー-
1
-
-
5.0
かわいい
部長がかっこいいし、かわいいし、片思い?してる感じが、キュンキュンしたし、モテるところはとってもかっこいい。
by かおりちゃん0401-
1
-
-
4.0
コミュ障ではなく、ADHDというのは新鮮な気がします
それにしても学生時代までは問題にならなかったのに、
社会人となった途端、大問題になったりしてて、そういうものなのかな~と
個人差もあるでしょうが、これは一般的なのか、気になります
でも、学生時代まで普通に過ごしてたなら、照れすぎな気も…
照れる部長は可愛いけれど、面白さという面ではまださほど…
ですが、ADHDへの理解につながる事を願って★4by りんごべっこ-
1
-
-
3.0
発達障害にシングルマザーになんとも言えない出だしの切り方でした。恋愛とからそうゆうのではない内容からの始まりで変な感じです
by RYNRA91-
1
-
-
3.0
応援したくなる
主人公の西岡部長はADHDに悩まされているけど、自分を理解して仕事もしっかりこなして部長になるなんて凄い。恋愛も仕事も応援したくなります。
by ko-mimm-
1
-