みんなのレビューと感想「日本の貧困女子」(ネタバレ非表示)(61ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
親ガチャ
「生まれた環境や親によって、子供の人生は大きく変わる」と言って過言ではないでしょう。
不幸にして、貧しい家庭に生まれた場合、進学、学校生活、就職などで、選択肢が狭まれてしまう。by ayuko3-
2
-
-
3.0
毒親
毒親、貧困、最低な親すぎてびっくり。ただ貧困だけなら許せるけど、何でも否定して、制限して子どもから搾取する。母親が働けばいいのに。
by ふっちーママ-
1
-
-
4.0
共感する
男女問わず、この日本で似た環境の人はかなりいるハズ。
自分と他人の生き方を比べて卑屈になり落ち込んだり、現実逃避したくても出来なかったり。
とっても心が辛く切ない気持ちになりました。by 右上がり-
1
-
-
3.0
気分が悪くなります
昔の自分を見ているようで気分が悪くなりました。
無料分までしか読んでいません。
私も生活のために母から言われて高卒で就職しましたが、高卒だから給料も安いし、昔は現金手渡し支給の給料は明細とともに母に渡して…昔の自分を見ているようでした。いつもお金のことで母と喧嘩していました。主人公は完全に母親にコントロールされていますね。
私は残業代も出ず、バイト禁止の会社だったのですが、なんとか家を出て結婚をすることができ、人並みの生活をできるようになりました。
いつか、彼女が私のように抜け出せることを祈りながら、読み続けたいと思う反面、読みたくないと思いもあります。by きゅうぴよ-
50
-
-
3.0
こんなのが本当に
こんな感じなのが本当にあるんだろーなー
とか読んでて思った
話はうまくできてるけどおもしろいとは思えないby おおばまいか-
1
-
-
3.0
毒親
毒親に洗脳されながら育つと、みんなが当たり前に思っていることもできなくなると思いました。本当に怖い事です。
by sstst-
1
-
-
3.0
ドキュメント?娯楽?
現代の社会問題を漫画にしている様子ですがちょっと出てくる母親がステレオタイプな感じがしました。新入社員の女の子の背景描写が無いせいか、逃避行的なラストの終わり方か唐突な感じがしました。
by 凪さんさん-
1
-
-
3.0
気持ちはわかる。
育てられた子供達が毒親と気づいたときにどう脱出できるか。人の親として毒親の気持ちはわからないけど、どうか大人になった子供達には幸せに生きて欲しい。
by 梅ごま-
1
-
-
5.0
まだ無料分だけど。
すごく心に刺さるものがありました。育った環境はその人にしか分からないものだし、他の家庭と違うとか、何が普通かなんて気づかないんですよね。家族って洗脳だよなぁとあらためて思いました…。
by あんこabc-
3
-
-
3.0
毒親!酷い毒親。洗脳だよね。親が毒だと全てがねじれておかしくなるんだなと考えさせられました。
選べない物だからこそ信じてしまう。by じゅりなつにゃ-
1
-