みんなのレビューと感想「日本の貧困女子」(ネタバレ非表示)(52ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
地方
車がないと正社員になれない、って地方独特なんだなーって思いました。雇用形態も少ないし選択肢が狭まってしまうんですね。毒親に負けず生き抜いてほしいです
by killer whale-
1
-
-
4.0
毒親育ち
毒親育ちは自己肯定感が低くなる。なぜなら、日常的に親から、希望や夢、可能性を否定され続け、逆らえなくなるよう精神的にも経済的にも、更に酷くなると身体的にもマインドコントロールされるから。更に姉妹や兄弟差別をする親もいて、その場合、大抵は兄弟姉妹間が仲が悪い。女性の貧困問題は育った家庭環境によるところも大きい。冒頭に出てくる母親は女性が稼いだ給料を掌握していて、一部のお金を小遣いとして渡しているところに歪みがあるのだけど、マインドコントロールされてるから、女性はおかしいと気づかない。
うちの親っておかしい?と子供の頃に気づくも、親を悪く言ってはいけない、こんなことを親から言われてる、されていると言ったら親から怒られると、周りの大人や友人には言い出せない。健全な家庭に育った人の何気ない言葉に、親からマインドコントロールを受けている自覚が無いことに愕然とする。毒親育ちの方、健全な家庭に育った方、貧困に陥ってしまう女性を理解するのに適した漫画だと思う。by 蜜柑の花-
19
-
-
3.0
毒親ってやつ
結局自分では何もできない無能な親、だから子供にすがる、子供は親の道具じゃない、子供には子供の人生があるのにね、昔は毒親なんて言葉なかったのにいつから毒親って出てきたんだろ?親ってなんだろうって考えさせられる話だなって思いました
by びーみ-
3
-
-
3.0
毒親を持つ女子。どんなに一生懸命生きていても1番味方になって欲しい人に搾取される。生きる希望も無くなるよね…心に刺さる話しです。
by マーガリンいちご-
1
-
-
3.0
苦しくなる
とても大事な分野を描いていると思う。ただどうしても読みすすめると辛くて苦しい。目をそらさずに今のリアルを彼女たちの力を信じて受け止めたい。
by たららんみきすけ-
1
-
-
5.0
苦しい
最初は読んでいて本当に胸が苦しくなるような内容でした。これがリアルに起こっているとしたら。本当にリアルにあるんだろうなと思うと、、
by yukipiii-
2
-
-
3.0
親の搾取ですね
子供からお金を搾取している親。貧困というより、毒親の話っぽいです。そんな親からは抜け出すのが一番。最後は抜け出し成功でよかったです。
by しまねこねこ-
1
-
-
3.0
毒母を、絵に描いたよーな
貧困は、やはり、貧しい心根かな
お金がお金を、すきなよーに
とか、思う
絵もこわすぎby 櫻 飛鳥ひらひらり-
1
-
-
2.0
タイトルから想像した内容とはちょっと違いました。低賃金、日本の貧困女性には違いないですがこの主人公は特殊な例で。一人暮らしで節約しながら、を想像してたので肩透かしです。
by 大福*-
1
-
-
5.0
親がシッカリしないと
貧困女子を見ると
毒親が多くて、身につまされる。
親も自分を大切に出来ないから
配偶者を大切に出来なくて
結果1人になってしまうのかな?
根本は、まず自分を抱きしめて、
さすってやって
自分を大切にすることから
始めてほしいよ。
暴力も連鎖すると言い
貧困も連鎖する。
抜け出す道が風俗では
ドンドン汚れてしまう。
汚れた自分を抱きしめられるか?
そんなことを思いました。by モリリンゴ-
5
-