みんなのレビューと感想「日本の貧困女子」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
コンプレックスが強いほど子供を支配しようとする。うちも酷かったけど、怖くて正常な考えも浮かばない。けど、みんながそうじゃない。
by まあぁさん★-
1
-
-
3.0
正規社員と非正規社員。同じ労働者でもこんなくくりで、生活にだいぶ差が出てくる。必要最低限の生活を送るのもなかなか難しい現代。考えさせられます。
by ななうめ-
1
-
-
1.0
やな話
きっと現実にこんなふうに苦しんでる人もいるだろうけど、気分が滅入るから1話で読むのやめてしまった。
マンガくらい楽しい話が読みたい。by うさぎおんな-
1
-
-
5.0
リアリティあります。
社会派ドキュメンタリーを観ているようなイメージでした。
内容は暗いですがもし実在するならかなりかわいそう。読んでみて下さいby SAKI00000-
2
-
-
4.0
ざわざわします
無料分だけ読みました。親のせいで大学にいけず正社員で働くこともできず、お金も自由に使えない。八方塞がりな主人公に心底同情してしまいます。
by きんぎょ1221-
2
-
-
4.0
ひどい境遇だけど、ほんとにありそうで身につまされました。
否定され続けて自己肯定感ゼロの人、周りにもいますby たーみら-
2
-
-
5.0
読んでて胸が苦しくなりましたが、最後きちんと希望が見えてよかったです。自分も毒親だったので、よくわかります。子供の頃から毒親に育てられることがどういうことなのか、自己評価が低いまま、自己評価が低い自分にも気づかずにとしを重ねてしまうことが。それを本当に理解してくれる人との出会いが、変えてくれます。自分も、学生の頃は自分の家がおかしいなんてことにもきづけなかった。宗教2世の問題とかと同じだと思う。このマンガを読んで意味わからないという人は、おそらく幸せで、それが普通の親に育ててもらったということなんだと思う。それは幸せなことだと思うので、親には感謝を! このマンガを読む人が、意味わからないという人ばかりのほうが、きっと日本の社会が健全な証拠だと思うし、でも数の大小はわからないけれど、この漫画の主人公みたいな人が現実にもいることは、わかってあげてもいいんじゃないかという気がする。
by 匿名希望99-
67
-
-
2.0
一人暮らしは?
1人暮しすればいいのに、、、。なんでそんなに実家にしがみついて、母親(毒親)に芝居されるんだろうか。やり方は他にあると思う。
by あほーどりん-
4
-
-
1.0
意味分からない
貧困なのは、理解出来ますが、なぜそんなに母親に支配されないといけないのか。
銀行のカードも通帳も再発行出来るし、家を出て一人暮らしすればいいのでは?by ちゃぼりんご-
9
-