みんなのレビューと感想「日本の貧困女子」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
貧困…の前に毒親
無料分までしか読んでないですが、この後とことん落ちるんだろうなーと思うとあえて購入するほどでは…と思ったゃいました。
貧困…の前に、毒親から逃げ出せることにスポット当てた話なら、すっきりするんでしょうけど、わざわざ気分悪くなるためにお金払う気にはなれませんでした。by まくぐうねき-
1
-
-
4.0
リアル社会の話
世間で良く言われている毒親、共依存問題だとなどが丁寧に描かれているなと思いました。
絵空事では無く、実際に同じような境遇の方がいる。
そういう事実を知る上でも、一読の価値があると思います。by maya283-
1
-
-
4.0
コミカライズ
著書の方を先に読んで知っていました。若い世代を含め、広く知られるべきことだと思うので、コミカライズされて、読者層が広がると良いなと思います。
by ミグシス-
2
-
-
4.0
現代の問題がリアルにかかれてます。
現代社会の若者がリアルにかかれていました、共感できる部分が沢山で、是非わかいひとにはなら更に読んで欲しい!
by ☆ほし☆しほ☆-
1
-
-
4.0
今の時代と過ぎた時代
幼い頃を思い出す。どの時代も先は分からずに流れている。記憶というのは不思議なもので記し覚えが見当たらず 何処かに流れてしまった様な辿り留めて置けない。私事ですがこの女性達の親は私の産みの親と育ての親そのものです。これを読んで客観視しました。だからどうしたって感じですが。私の幼い頃の時代は子供には人権等ありませんでした。現在は子供に人権を!と声高に。私の世代が面白い様に最もらしく口にしています。で、どれだけ子供が虐げられているか、わかり易い時代になりました。この先の時代はどう流れて行くのか。人間の子供時代とは何処で区切られるのかしら。生きて行くのに進化するのは当たり前なのかしら。成長したので大人なのかしら。幼い頃を思い出す。答えの分からない正解探し。時代に答えも正解もあった試しが無い。人の本能はどう進化するのかしら。自分の種の存続って適さない時期には繁殖しないって本能は人間には欠落してる?今の時代の子供達は進化したので繁殖しずらくなってしまったのかしら。どの時代に生きようとも過ぎた時代の善悪は美化される。この先の時代の闇もそういう時代だったと記憶するのか。少なくとも私は幼い頃の時代は美化していない。子供時代が楽しかったとは言い難い。だが怒りが生きて行くのに役立った。怒りが解って静寂も身に染みた。それで今日も生きている。レビューの文面が私事ですみません。読んだら各々思う所が解って面白いと思う。疲れたけど…笑
by 朏-
0
-
-
4.0
リアルです
日本の社会問題であろうリアルな描写とストーリーに引き込まれます。貧困層経験者は共感できる部分が多くあると思います。
by ぱんだこぱんだゆみ-
1
-
-
4.0
なるほど…
前みたのとは違ってまだこちらの方が読みやすいです、絵が綺麗で、リアリティーはあるけど、グロくない。読めそうです
by ゴヒコ-
1
-
-
4.0
若い時
毒親育ちで若い時に苦労しました。
抜け出したいのに抜け出せない環境がすごくわかります。
抜け出すにはいろんな選択や覚悟しないといけないんだよなあ。。。by ともとも78-
1
-
-
4.0
他人事じゃあなかった(-o-;)
日本の女性が貧困にあえいでいる。というニュースは知っていたのに自分はなぜか違うと思っていた。
けれどこの漫画を見たら、わたしのことじゃん、といきなり腑に落ちました。
でも貧困女子。と決めつけてしまうと生きてくのが辛くなるので、逞しく明るく生き抜いて行こうと思います。by threeree-
1
-
-
4.0
自分は、自分には関係ないとか思ってたけれど例外じゃないからこそ、集中して読めました、とても中身が深くて良かったです。
by ぬんんんみ-
1
-