みんなのレビューと感想「日本の貧困女子」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
今のこの世の中に
こんな生活を強いられてる人はどれくらいいるんだろう。色んな家庭環境と色んな事情で貧困から抜け出せないと思い込んで生活してるけど、実はそこから出る勇気があれば抜け出せるのかもしれない…
by coco1202-
1
-
-
3.0
女性の貧困の根源はやはり親。特に母親。毒親もとい毒母。息子は王子様扱い、娘は単なる駒。
ジェンダーギャップ指数いつまでも低ランクなのは歴代母親からの負の連鎖。どこかで断ち切らないとね。by うにうにちくちく-
1
-
-
4.0
まだ途中ですが、読んでいてイライラします。でも、母親から洗脳のように育てられれば逆らえず、思考も停止してしまうのか…。
通帳を返してもらえなければ、新たな口座を作ってそちらに給料を振り込むようにすればいいのに、と考えてしまいました。
毒親過ぎて主人公を助けたくなります。by ホーネットマン-
2
-
-
5.0
裕福と言われている日本でも、貧困で苦しんでいる人達は確かにいて…読んでいて辛い内容ですが、こういう現実もあるのだと、色んな人に読んでもらいたい内容です。
by ちゃちゃのしんまる-
1
-
-
3.0
暗い
暗い。貧困の渦に飲み込まれる女性たちが主人公だが、よくあるパターンを漫画化。数話で完結するのでスルスルと読めるが、お話が浅い。
by ゆう355-
1
-
-
5.0
日本
日本はけして裕福な国じゃないよ。
貧富の差は確実にある、ただスラム街的なレベルまでの貧困窟がないから気づかないだけby いちこだいふく-
2
-
-
3.0
まあまあ
最初はコミックでも読んだりしましたが、話によっては感情移入ができなかったりもしてだんだん読まなくなりました
by ダビスタ-
1
-
-
3.0
親がダメのパターン
北関東で親が毒親のパターンが多い気がする。まさに私もそうだったので、まるで自分を見ているようです。女の子は家を手伝うために生まれてきたかのように扱い、男の子ばかり大切にします。地域の特性なんでしょうかね?
by るるりちゃん-
3
-
-
3.0
切ない現実の隅っこで生きてる女子達。でも逞しく前向きに生きて幸せになるんだって頑張ってる。その姿を見て自分の励みになる内容だと思います。
by いじゅみ-
1
-
-
4.0
隠れた事実
豊かになったと言われる日本ですが、実際は貧困に苦しんでいる人々がたくさん存在しています。読んでいると苦しくもなり、また頑張ってと応援したくなる作品です。
by ワクワクドキドキさん-
2
-