みんなのレビューと感想「日本の貧困女子」(ネタバレ非表示)(16ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
人それぞれではあるが。
それぞれの人生、育った環境により大きく分かれてしまうけど、子供にすがる親ってのもまた情け無い。自分は何も出来ないのに子に押し付けるのいかがなものかと。ただこれが現実に起きている問題ではあるわけで。。。人それぞれと思うけどなんか観ていられないかな。
by はなろく-
0
-
-
3.0
先が気になりますね。
現代社会の闇を表しているような作品かなと思います。外に目を向ければ色々な方法がありますが一定の境遇にいるとどうしていいかわからないのかなと思います。主人公の女性はこの境遇からどうやって抜け出すのか気になります。
by 8282-
1
-
-
3.0
考えさせられる
1人目のエピソードしか読んでませんが、もっとこうすればいいのに、って思うこと沢山あるけど、本人にはその手段わからないんですよね。正常な範囲を知らないから。。。面白くないわけじゃないけど、スッキリしなかったので読み進めないです。
by Shiwo.-
1
-
-
3.0
漫画の中だけではない
読んでいて胸が苦しくなります。毒親に育てられ自力でどうやって生きて行けばいいのか…でも漫画の中だけではなく現実でも起こっているんですよね…
-
1
-
-
3.0
毒親に洗脳されながら育つと、みんなが当たり前に思っていることもできなくなると思いました。本当に怖い事です。
by aspan-
1
-
-
3.0
もう、読んでイライラします。
そんな毒母と早く縁を切って自分の人生を自分の事だけ考えて幸せになってほしいです。by 夏生87-
0
-
-
3.0
おかしい
これは貧困女子というより、毒親がテーマでしょうか?日本は子供を物扱いまだしているので、親が最悪だと貧困にもなりやすいでしょうが。
by ちめむす-
1
-
-
3.0
気になるる
読むのがつらくなるときがありますが、リアルなストーリーだと思います。見えない人には絶対見えない世界があります。気になるのでぼちぼち読み進めます。
by ナナモミジ-
1
-
-
3.0
ニュースなどで見たことはあるけど、日本で本当にこんなことがあるのか、信じられません。
漫画で読んでもピンと来ないな?by あみ21-
1
-
-
3.0
知識を得る力の無さと自暴自棄
貧困。生きるための知識、知恵を得る力が弱いのは、ある意味、いまの社会全体の縮図だけれど、そこに毒親からの支配で自暴自棄になって自分を傷つける道を選んでしまうという心理が働いているのだと思う。
1話の振込先を変えてもらえばいい、というコメントが多数で、それも理解できるのだが、こういう環境の子に限って、親を捨てられないもの。
こんな、毒親でも見捨てられない。という優しさから、さらに稼ぐという道を選んでしまうんだろうな。by おねこさんがぷう-
1
-
