【ネタバレあり】日本の貧困女子のレビューと感想(13ページ目)

日本の貧困女子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:4話まで  毎日無料:2025/06/26 11:59 まで

作家
配信話数
26話まで配信中(50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 637件
評価5 19% 124
評価4 28% 178
評価3 42% 265
評価2 8% 53
評価1 3% 17
121 - 130件目/全236件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    格差社会の問題

    育った環境で他所の様子を知らずして 毒母のせいで進学したいも 叶わず 少しずつ転落して行ってしまう 隙間からつけ落ちてしまう女の子

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    貧困て、貧困だけが問題なんじゃなく、よく言われている親ガチャ問題も大いに関与していると分かりやすく描かれていると思います。たとえ雑草食べているような貧困でも、親が子供を愛してるとか支配してないとか、人生楽しんで雑草食べてるなら何の問題も(と言ったら弊害あるかもしれませんが)ないと思うのです。でも親もその親も、受け継がれてきた愛の形を守ろうと必死なのかもしれませんね。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    多分低評価の人は

    多分低評価の人は家族に愛されて不自由無く育てられた人だと思う。
    特に1人目の主人公の境遇は本当にリアルで、私その物だと思いました。流石に首絞めまではしてませんが笑
    私は約5年間、月20万の給料全額入れて月一万お小遣いを貰う、と言う生活をしてました。
    それが当たり前だと当時は思って居ましたが、周りの友人や同僚達をみて次第におかしいとと思い半ば家出当然で家を出ました。当時は月に一回遊び行くだけでも嫌味を言われ満足に彼氏も作れませんでしたが、今ではお給料も時間も自由に使えて幸せです。その代償で数少ない身内とは疎遠になりましたが大満足です。

    作品のレビューとはかけ離れてしまいましたが、今の親子関係家族関係に少しでも違和感を感じてる方は是非読んでみてください。物語と自分自身が少しでも当てはまったら直ぐ行動してほしいです。人生はこの漫画の様に救ってくれる人が必ず現れる訳では無いですが、必死にもがいて現状を打破しようと動けば助けてくれる人が現れるかもしれませんから。

    • 43
  4. 評価:4.000 4.0

    助けてくれる人

    助けてくれる人がいて良かった、ちょっとしたことできづいて良かった、まだやり直せるから自分の人生を生きてほしい。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    暇つぶしとして楽しい

    無料で読ませていただきました。無知と貧困のスパイラル。恐ろしい。どこかで断ち切らないとね。わたしはつくづく恵まれていた。だから我が子にも与えようと素直に思える。一方で恵まれていなかった友人が、我が子にはしっかり教育を与えているのはホントに偉いと思う。

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    なんかみていてほんとうに苦しくなる。こんなことする親がいるなんて信じられないけど、いるんだろうね。理解しがたい

    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    人それぞれではあるが。

    それぞれの人生、育った環境により大きく分かれてしまうけど、子供にすがる親ってのもまた情け無い。自分は何も出来ないのに子に押し付けるのいかがなものかと。ただこれが現実に起きている問題ではあるわけで。。。人それぞれと思うけどなんか観ていられないかな。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    救われるといいな

    切ない家庭事情で、勝手な毒親。自立して親離れしていくラストがあるから救われる。色んな回避や逃げる手段思いつくけど、それしかないって追い込まれる状況が事実あるんだろうなと思う。

    • 2
  9. 評価:2.000 2.0

    うーん

    貧困家庭、毒親、低所得、色んな問題は伝わるんだけど、救世主的に現れた同僚の存在が急に嘘っぽく見えてしまって。。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    貧困女子の影には労働環境もあれば家族の思惑に巻き込まれてることもある、そんな色々なことを考えさせてくれる漫画です。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー