【ネタバレあり】神の庭付き楠木邸のレビューと感想(24ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 51話まで配信中(49~58pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
気づかず祓う能力者
悪霊系の悪いモノを書いた文字でキレイに祓ってしまうチカラを持ちながら、その悪いモノは見えないので自覚のなかった主人公が、引っ越し先の家をキレイにしたことでお隣の山神様を救う。ギフト券で読んだところでは山神様のようにいいモノは見える彼の、ほのぼの陰陽生活が始まる?って感じでした。絵はやや地味。
祓う媒介がメモっていうのはちょっと変わった話ではありますが、この手のあまり怖くないオカルト系が好きな人には刺さるのかな?
山神様の眷属は可愛いし、無料分を読んでお好きならどうぞ。by トラダ-
0
-
-
3.0
続きが気になる
主人公の、筆跡が悪いものを祓える力の理由は何なのか、後から分かるのだろうと思うので、それが楽しみです。
by フリーター。-
0
-
-
4.0
ほのぼの
最初はおどろおどろしいホラー系かと思いましたが、誰も傷つく事なく、いにしえの神さま達が登場してきて、主人公に福音を授けくれるという、今のところはほのぼのとしたストーリーなので、安心して読んでいられます。
ホラーとかえげつないのは苦手なので。by シンさんさん-
0
-
-
4.0
ほのぼの
山神、悪霊…なんか怖い感じになるけど湊くんのお陰でほのぼの、シレッと悪霊を退治してしまって、山神さんとお友達になって、お庭作って貰って、仲間が増えて~。これから、田舎町の人達とも合流が出てくる気配。展開が気になる。けど、恐怖感がないのがいいね。
by ハルメク-
0
-
-
5.0
面白い!
転生ものや令嬢ものばかり読んできたので違うジャンルをと読み始めましたが凄く面白いです。
キャラクターも可愛いし話のテンポも良い!
主人公の字が悪霊を祓う力がある設定もありそうでなかったし。小さい頃からメモ魔だったから知らず知らず悪霊を抑えてたんでしょうね!お買い物メモが本職の陰陽師でも手こずる悪霊を簡単に祓うなんてチートすぎな気もしますが…
全体的にほんわかした雰囲気なのも好きです。by りほさく-
1
-
-
5.0
きゃらがよい
田舎の生活が始まった湊くんの、ほわぁっとした感じが何とも言えない。癒されるようだわ。
無欲だからか、神々にも良さが伝わっているのか。先が楽しみby ハルクロ-
0
-
-
5.0
山神様のファンです
素敵な日本庭園に山神様がいらっしゃるなんて!文字の力を信じているので、字が上手な人はいいなと思っています。
by HOTチョコ-
1
-
-
3.0
なんとも平凡な若者が自立の為に遠縁の親戚が残した屋敷に引っ越してくるところから話が始まる。何かいわくありつきの屋敷でメモがすぐに消える事象や自分に語りかける物の存在を感じる主人公。それは大きなオオカミのような山神と言う存在の声だった。邪気をはらったり悪霊を鎮める主人公の神がかり的な能力に山神は一目置いて共に過ごすようになり主人公は、さまざまな人智を超えた事件に遭遇することになる
by たのみ-
0
-
-
5.0
楽しい神様達
田舎の一軒家が誰も居なくなって、その家の管理人として湊君が住む事になった。だけど訳ありだらけの家で、その家を建てて住み始めた叔父さんが、余り住まずに亡くなってしまった。
たどり着いた時に黒い霧が見えて、道で拾って送ってくれたトラックのおじさんに聞いたら、「面白い冗談」とか言って帰って行った。家の外塀の扉を開けようとした瞬間、パアっと風が吹くようになったのは何か?
その後メモの文字が薄く殆ど消えていた…。
それから始まる怪奇現象ならぬ、読んでいて面白い事ばかり。
山神様始め、その眷属達(テン)三匹、瑞亀、竜、キリンやら風神雷神までの賑やかな同居。
その間に湊君が買い物の途中に出会った、現代版陰陽師。陰陽師と言えば、単純に安倍晴明、平安時代の京の都で跋扈する魑魅魍魎から、憑きもの祓い、とか陰陽五行を使って活躍したお祓師…あたりかな?よく知らないけど…?
そして何故か、現代版陰陽師には神様達が見えていないらしい。ただ何かは感じるみたいだ。
そんなこんなで、陰陽師さんから是非と仕事を持ちかけられて、山神様の眷属達と他県の○霊退治に出かける事になった。
但し湊君は前より“力”を使えるようになっているよ。風神から授かった風の“力”とかに加えて、文字にも強い“力”が増している。
いざ出発で終わってしまった。今までは楽しかったけど、この先はどうかな?いきなり怖さ倍増したりして…。(;゚д゚)by ヨルネズコ-
1
-
-
5.0
神様達が高級なお菓子を食べたがるのがおかしい(笑) でも可愛い(笑) 主人公の優しさや思いやりが伝わってくる。
by キカキン-
1
-