ヨルネズコさんの投稿一覧

投稿
521
いいね獲得
2,289
評価5 76% 396
評価4 14% 73
評価3 5% 26
評価2 4% 20
評価1 1% 6
1 - 10件目/全412件
  1. 評価:5.000 5.0

    部長のせ、背中がビックリΣ( ̄□ ̄)!

    ネタバレ レビューを表示する

    会社では厳しいしかめっ面の部長が…何故かまことさんには甘々で、顔も仏頂面じゃなく、笑う顔なんかきゅ~~~ん♡なんだよね。
    飲み会の時なんか、馬鹿元彼と馬鹿女の喫煙所でのキスを見てしまった。早めに店を出たまことさんに、何気に声をかけた部長。その後静かな店で飲み直そうと部長が誘ってくれた。(後で、部長がまことさんを心配して追いかけて行った事を同僚から聞いた)
    部長の聞き出し方が上手だったのか、事の成り行きを全て話したまことさん。すっきりしたのか、お酒飲みすぎて目が覚めたら部長の家だった…。
    部長の提案で一緒に住む事になったけど、まことさんが戻らなくなったら馬鹿男の執着が始まった。自分は早速馬鹿女で一緒に住む事になったのではないのか?お前のような女と付き合うのは俺くらいだとか、あの親が居る30歳女…とか。(まことさんの親がどういう親なのかまだ分からない) 多分馬鹿女にはまことさんの事を話して、悪く言っていると思う。だから先輩社員に向かって見下げた態度に出てくるんだと思う。何も知らない新入社員、まともだったらそんな態度は取れないよ。後でまことさんと部長が買い物に行って、部長が席は外した時に、馬鹿女が声をかけてきた。
    馬鹿女でも、部長の素顔はしばらくわからなかったらしい。部長だと知るや、馴れ馴れしくしなだれかかろうとした時、スッと部長が避けて「仕事の飲み込みの遅さは能力差だと許容していたが、…」と言われたぞ!ザマアだね。早速馬鹿男に知らせて、仕事中なのに、まことさんの周りをうろついたり、人の居ない場所に連れて行って、声を荒げてまことさんの手首を掴んだ…。そこへ入って来た部長にほっとしたけど…。
    こんな馬鹿男何処かへ移動させて、ついでに馬鹿女も違う部署に移動させて欲しい。🙏

    • 121
  2. 評価:5.000 5.0

    無料分の2話で何がと思ったらハマッた

    ネタバレ レビューを表示する

    美男美女がラブラブで登場!男性はMSグループの専務と女性は秘書…その訳は。
    と少し遡って始まった理由がなる程…フムフム。
    MSグループの次男の部長が、社員の志乃(ヒロイン)に交際を申し込んでから1年半くらいのお付き合い。
    そろそろ結婚か?と言う時に、志乃の妹ひまりに乗り換えた~クズ野郎。
    そればかりか、悪い噂を流して志乃を会社から追い出そうとまで考えていた、腹黒で相手の事なんて全然考え無い自己中男だった。
    志乃に送ったメールの内容を脇から覗いた志の後輩利香が大激怒。
    志のを引っ張って真っ直ぐ長男(専務)政行の所に。
    事情を聞き取った専務が志乃を秘書にする事ばかりか、合意の元いきなり婚約者になって、次男の流した悪い噂を逆手に取って一泡吹かす計画実行へ。
    利香さん、良いタイミングで良い仕事しますね。
    実は専務と異母兄妹で、次男クズとは同兄妹だった。
    けど、クズの兄が嫌いな妹もこの先兄の専務と志乃を応援してくれると思う。
    2話から即課金して7まで読んでしまった。
    早く再入荷して欲しい!

    • 278
  3. 評価:5.000 5.0

    シオアナの夢は…

    ネタバレ レビューを表示する

    美しいレグベル領の領主エブゲニア家の娘シオアナと、ウルチェカ国のベルンハルト公爵家の突然の不幸から追われたエティエンが、出会ってから歯車が動き出している物語かなと思われる。
    権力と金と欲にまみれた者達に翻弄されながらも、愛を育んで行くが、幸せになって行くのか47話まで読んでもわからない。シオアナの兄はちょっとした事でも気に食わないと、シオアナに暴力を振るった。父親は仕事で殆ど家に居ないし、居てもシオアナに目を向けず話しかけもしない。
    そんな中父親がエィテエンを連れてきた。エィテエンの手首にはど隷の印があつた。茶色の髪と赤い目を嫌うエブゲニア家の中で、シオアナだけはエィテエンに優しく、幼い二人はお互いを一番必要として行く。
    だけど、兄のイーライが父親を騙し、遊びに借金を繰り返し、シオアナを借金のかたに評判の悪いノア伯爵に売り飛ばそうとする。段々膨らむ借金に気が付いた父親がイーライを呼び出すが、ある夜銃で父親を手に掛けた。領地をノアに取られ、シオアナまでも自分の物にしようとするノア。周りから絡めとり、終いには、シオアナと結婚証書を教会に提出しようとするが、先を読んでいたエィテエンが前もって、自分との結婚証書を出していた。
    数々の仕打ちや試練の中でも、シオアナの中にはレグベルの野原をエィテエンと駆け巡る思い出が、心の支えだった。
    二人だけの誰にも邪魔されない生活だけの望みまでも何故ままならないのか…。
    そんな中、ベルンハルト公爵家がエィテエンを探していた。
    突然37話目でシーズン2の特別編が1話だけ挟まれていた。
    「スカーボロフェア(イギリス民謡)」の歌が流れて、(架空では無くイギリスの中世が舞台?)シオアナとエィテエンの結婚式の場面が…。しかし幸せそうには見えない二人。公爵になったエィテエンと公爵夫人になったシオアナ。だけど、シオアナがエィテエンを壊れている…と詰っている。シオアナの望んだのは、レグベルの野原を無心で駆け巡った二人だけの楽しかった思い出だった。
    特別編が何故1話だけ挟まれたのか?二人は幸せにはなれなかったのだろうか?
    夢は夢で終わってしまったのだろうか?涙が止まらなかった。

    • 73
  4. 評価:5.000 5.0

    早く言えば詐欺に遭った話し?

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公アネスが戦場で母親の訃報で呼び戻された。母親の死に目にも会わなかったアネスに怒った父親が、たまたま求婚願いが来ていたから、馬車に乗せて送り出した。その相手がデボンフィゼトラで、調べもしなかった。
    このデボンフィゼトラに嫁に行ったのが、アネスの不幸の始まり(だけど後で好転)だった。
    フィゼトラ家は今や落ちぶれて、借金返済にも窮して、中央12座からもはずされていた。これを奪回する為が、デボンと妻のソフィアが考えた策略で、まず一旦離婚して、デボンが再婚する事。そして結納金をせしめたら、アネスと離婚して、また二人が結婚する計画だった。
    早速結納金は皇室に入る為に使ってしまった。
    だが、アネスの意外な能力を知って、フィゼトラ家の財産管理や事業をさせる事にした。借金も消え事業も軌道に乗せた。しかしアネスには用事以外に会いにも来なければ、優しい言葉も掛けなかった。田舎貴族の娘だと馬鹿にしていた。
    今度は欲がでたデボン達は、アネスを家に縛りつけて、全て管理させて、自分達は楽して贅沢する事を考え出した。
    堂々と嘘八百かまして、ソフィアをフィゼトラ家に入れた。だけどソフィアの妊娠が発覚して、子供の為婚外子に出来ないからとアネスに二年間我慢してくれと嘘をついて離婚する事になった。
    アネスも馬鹿では無いぞ!デボン達の策略を知って反撃が始まった。まず、ステッカー公爵家の養女になった姉のセリーヌ公女に連絡をして、来て貰う事にした。後は会えないと思っていたルワンにも来て貰う事にした。(ルワンは第3騎士団団長で、魔塔の魔導師でもある。それと第1皇太子でもあった)
    3年過ぎたが、この詐欺師に(私が勝手に詐欺師と)出会わなかったら、アネスも平凡な結婚で終わったカモ知れない。
    アネスはどんどん良い方へ。母方の祖父ステッカー公爵が養女にならないかと言って来た。それに、ルワンが熱~い告白をして来た(胸キュンだったよ♡)
    極めつきはフィゼトラ家の財産は空状態にして、正々とフィゼトラ家を去った。
    デボン達は益々落ちぶれて、アネスは幸せになれる方へ…。
    しかし諦めの悪いデボンとソフィアが、また次の企てをアネスに向けてくる。
    ゲスなわりには悪知恵は働くソフィアが小憎らしい程だけど、内容がわかりやすくて面白い。

    • 68
  5. 評価:5.000 5.0

    誰も信じられなくなる

    ネタバレ レビューを表示する

    無料を読んだら、もう9話まで迷わず課金してしまった。
    何気に大学の友人二人と、三人で会話を楽しんでいたら“密告交換アプリ”が何故突然凜のスマホにだけ入って来た。友人のひとりが、いろいろ試したが、自分達のスマホでは使えず、凜本人のスマホだけしか使えないらしいと言った。
    それから間もなく、凜の通っている帝都大学で、一人の女性大学生の○イプ事件がテレビで放送された。
    曲がった事や、不正、増して○イプ等許せない凜の性格上、大学の講義の時に後ろで話していた男性学生が犯人らしい事を耳にして、警察署に言いに行った。
    凜には社会人の彼氏がいて、アプリの事を相談したが、止めたほうが言いと言われた。彼氏の家に泊まって帰る時に、何気に見た彼氏のスマホに女から怪しいラインが入って、彼氏が慌てて隠した…。
    それをきっかけに、密告交換アプリを開いて、次々明るみになって行った。
    ○イプ密告と交換したのは彼氏の名前。なんと、三股の不倫が出て来てしまった。もっと知りたいと密告者の名前を書いて、彼氏の不倫相手の顔写真と名前まで知る事になった。極めつきは、彼氏の家から帰って行く女を見送る彼達に声を掛けた…。
    その合間に、ちょくちょく凜の前に姿を現す仮面の男が誰か?密告交換アプリの仮面と同じで、待ち伏せしたように彼の不倫情報までその場で教えて来る。
    逆に、最初から凜をターゲットにしたとしか思えない。
    もしかすると、友人二人も凜に対して何かあるのかも?とか、彼氏の会社の誰かが、彼氏中川直人に恨みがあって、仕返しに凜を徹底的に調べて接触して来たとか…。もっと身近な凜に必要以上に感情抱く男性とか…。凜のアルバイト先や、帰宅時間と帰宅通路を全て把握している人間は誰か。
    ゾクゾクして、課金した事を少し後悔しながら、再入荷待っている私って矛盾しているなぁ…。

    • 61
  6. 評価:5.000 5.0

    両想いの二人だった

    ネタバレ レビューを表示する

    前に一度読んで居たんだけど、本はレンタルだったから、もう一回殆ど無料で読めるなんて嬉しい!
    ぶっちゃけ幼なじみと再会して、紆余曲折して結婚までこぎつける話しだけど、息つく暇も無い殆ど次々色んな事にぶつかって、愛を深めて行くストーリー。
    30歳の誕生日まで夢中に働いて来た遥さんが、前はアイドルで俳優のSORAの大ファン。良く考えてみると、大学と高校と中学に好きになった男性はSORAに似た男性ばかりだった。
    それから小学生の時、6年生だった遥さんが、3年生だったSORA似の男の子を好きだった事まで思いだして行く。
    この思い出の手助けを頼む幼なじみの同級生の猫作。この猫作はずうっと遥さんを好きで、遥さんが3年生だった男の子を好きな事を知っていて、意地悪や邪魔をしていた。
    意地悪された事がトラウマで、遥さんは今でも猫作が嫌いなんだけど、猫作は遥さんが今でも好きだった。
    SORAがこうちゃんだと分かって行くし、二人が接触して気持ちを確かめあっていく。
    だけど、今話題のSORAと合うのは大変!それに、猫作との絡みも出てくる。
    猫作は今や地元のワイナリーの社長になっている。この猫作が遥さんを庇って大怪我を負ってしまう。一時は猫作との結婚を考える。
    SORAことこうちゃんの方も、小学3年の時にどうして急に引っ越しして行ったか、両親がどうして亡くなったか、芸能人になるまでとか、内容が濃い。
    悲しい事もあるけど、前向きな生き方を選択して行くし、二人の友人や取り巻きが良い味出して面白い。
    これは読んで見て欲しい。多分最後まで読まずにいられなくなると思う。
    個人的には、東村アキコ先生の《かくかくしかじか、ひまわり、雪の花》も大好き!

    • 60
  7. 評価:5.000 5.0

    真実の愛には裏があった…

    ネタバレ レビューを表示する

    中々内容が良かったので最新話まで課金して読んでしまった。
    見た目だけ良く甘やかされて育った王子エドワードは、王宮を牛耳ろうとした王の側近のダンゼルの手のひらで良いように転がされかけていた。
    その為に頭も良く完璧なまでに后妃教育を受けたマリアベルが邪魔だった。
    簡単に”真実の愛“の作られた罠にハマり、マリアベルとの婚約を破棄してしまった。
    10年に渡るダンゼルの計画が今正に成就しようとした時、時を待っていた王が動き出した。
    マリアベルとガリレア帝国の皇子レナートと水面下で連絡を取り合い、悪者ダンゼルの罪を曝きやっと処断することが出来た。
    そしてエドワードは王子の地位を剥奪されて、1代限りの大公の位を貰って辺境の地へ落ちて行った。

    これでやっと幸せに…と思って居たら、第2幕が待っていた。
    レナートの帝国に行っても、マリアベルに更なる試練が待っていた。
    完璧なまでの所作と知識を持った美しいマリアベルがどう乗り切って行くのか、新入荷が待ち遠しい!

    • 48
  8. 評価:5.000 5.0

    キャメル色の男の子が気になる…

    ネタバレ レビューを表示する

    最近、両親を亡くして親戚に引き取られてから虐げられるパターンが多いから、ありゃ、またか?と思って読んでみた。そうしたら、配信12話では足りな~い!
    最新の画面の一コマは、クズお嬢様が美しく描かれて居るけど、直ぐクズ丸出しで退いてしまう顔に。😱
    ヒロインは両親を亡くして、叔父の裏松家(このクズお嬢様の家)の養女になった朱弥子さん。
    裕福に育ったのに、突然の事故で両親を亡くして叔父に引き取られてから、別世界?のような貧困生活をする羽目になった。小さい時、キャメルを朱弥子さんにくれた男の子。又会おうと約束したのが最初で最後で終わってしまった。
    それから17歳になるまで、階段下の一畳の物置部屋で、一日一食で生きてきた。
    クズお嬢様は贅沢三昧、蝶よ花よと甘やかされて、ひん曲がった性格にお育ち遊ばれました…。😨
    そんなクズお嬢様に突然の結婚が決まった。けど相手は華族でも無い成り上がり製薬会社の社長で、怪物だとか悪い噂が数え切れないほどで、誰も顔を見た事が無いお方。これから出発と言う時に、クズお嬢様が逃げてしまった。
    欲の深い裏松の叔父は貰った結納金は返したく無いから、替え玉に朱弥子さんを車に乗せて出発した。
    黒田日出鶴家には、秘書とお手伝いのちえさんだけのお出迎え。建物の2階の窓から覗いていた人物は…怖そう😨💦
    その後は…別世界(今度は天国)だった。部屋は広くて、食べ物は毎日ご馳走ばかり。痩せ過ぎだから、食べて寝てをするようにと言われて過ごす毎日。最初は慢性栄養不足で美味しい食べ物を受けつけなかった。食べた後は直ぐ眠くなる。それも栄養不足からくる体の不調だからだった。食べた後に散歩をするようにと、日出鶴さんが一緒に散歩をしてくれる事になった。そして日出鶴さんがキャメルをくれた。日出鶴さんのキャメル色した目の色と、あの日会った男の子のキャメル色が重なった。
    ちえさんの機転で街に朱弥子さんの着物を買いに、日出鶴さんと出かけて♡
    幸せな日々が続くと思っていいた矢先に、朱弥子さんと日出鶴さんを見たクズお嬢様が!駆け落ちした相手の男性を即捨てて、実家に帰って行った!(◎-◎;)
    絵も綺麗で、流れもモタモタして居ないから読み安い!👍

    • 46
  9. 評価:5.000 5.0

    カラー版待ってました!

    ネタバレ レビューを表示する

    1度レビューをくどくどと書いたけど、止めにしてカラーを楽しむ事に…。オリジナルを再入荷待ちで読んでいるから、ストーリーは同じなのは承知の上。カラーはもっと人物や、風景を際立たせてくれるから、ちょっと別物みたいに見えたりする。全体的に淡く落ち着きのある色合いも好き!顔にアザがあったって、清子さんは可愛い顔立ちだし、朔弥さんは男性なのに、品があって男性の色香が漂う感じ…。
    朔弥さんの別邸から、見える景色がカラーだったら素敵だろうなぁ、と思っていたから引き続き課金する予定。ストーリーもか弱いはずの清子さんが、思いの他本領発揮して引き込まれてしまう。大好きな作品!

    • 40
  10. 評価:5.000 5.0

    20話まで読んだら最後でスッキリ

    ネタバレ レビューを表示する

    中世の貴族社会で生きる女性達は大変だったんだね。
    威厳を持った父親には逆らえ無い。結婚も小さい時に親同士が決めた。それも家柄や、自分の家に利益があるかどうかで決まった話しだ。
    娘は利用する為の道具扱い。もしくは家長が娘に意思を持たせ無いように教育した?
    キーサが、小さい時に婚約していた相手ダニエルが未亡人と浮気していた話しを聞いた。その後浮気現場を目撃してから、キーサの婚約破棄に向けての戦い?(大袈裟)が始まった。
    最初の頃は父親が「男には女の一人や二人…」とか居て当たり前だと怒っていた。
    浮気現場でダニエルに問い詰めたら、逆に教養が無い馬鹿でも従順だから婚約してやったと言われた。ダニエルが言っていた論文がちんぷんかんぷんで、悔しくて図書館に行って本を開いたが…何度読んでも皆目わからず泣いてしまった。
    そこに来たのがセイオッドだった。
    セイオッドは頭から圧力をかける言い方はしなかった。キーサの意思を尊重して話を聞いてくれるから、話しやすくて今までの事を話した。
    お互い好きでも無い相手と縁談が持ち上がっている事で、セイオッドから期限付きの婚約はどうかと提案された。
    だけど、クズのダニエルがしつこく食い下がってくる。
    キーサの友人?(と言っても父親から勧められた付き合い上の友人)だから、キーサを心配していると良いながら、キーサに不利な噂を広めていた腹黒令嬢。
    セイオッドの亡くなった兄の婚約者が、セイオッドの婚約者候補に上がっていてキーサの友人でもある。チャリティーパーティーでも嫌がらせするダニエルと友人。それを逆手に取ってセイオッドがキーサとの婚約を参加者の前で発表した!
    まだ先に色々ありそうだけど、とりあえずほっとした。

    • 39

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています