ヨルネズコさんの投稿一覧

投稿
513
いいね獲得
1,855
評価5 76% 389
評価4 14% 72
評価3 5% 26
評価2 4% 20
評価1 1% 6
1 - 10件目/全406件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    読むかどうか迷った作品

    ネタバレ レビューを表示する

    昭和11年親が決めた相手と結婚する事になった関谷なつ美さん。相手の方は海軍に従軍中尉の江端瀧昌さん。
    結婚式は瀧昌さんの仕事上、なつ美さんの隣は瀧昌さんの写真だった…。
    相手の方がどんな方か分からないけど、結婚したら添い遂げると、その当時の女性は殆どその考えしか無かった。
    純真無垢な…と言っても良いくらいのなつ美さんと、これまた似た男性の瀧昌さんが繰り広げて行く結婚生活。
    中々会えない相手を待つ妻のなつ美さん。この先幸せになって欲しいと誰もが思う。
    だけどこの数年後、昭和16年12月8日太平洋戦争が開戦する。その数年間の淡い新婚生活だと思うと、目頭が熱くなって胸が締め付けられそうだった。この漫画を読むのが辛かった。日本の海軍も目まぐるしい忙しさだったと思う。
    日本海軍が海の藻屑となったのはかなりの数に上ったらしい。
    二十数年前に、記録小説家とも言われている吉村昭先生の『戦艦武蔵』を読んで居ただけに、もの凄い躊躇感があった。
    だけど、形から入っていった夫婦が本当の夫婦になれるまでの初々しさは、そのまま素直に楽しませて貰う事にした。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    これ最高!読まなきゃ損、損

    ネタバレ レビューを表示する

    面白くて眠気も飛んだ!
    異世界から、日本に飛ばされた?レオン。
    中世の世界で、城を100をも落とす勢いだった公爵様。
    ある夜愚兄からどク入りワインを飲まされて、ふらついた足でベランダまで逃げたが突き落とされた。
    その時雷に打たれたが、白髪の女性がレオンと飛ばされた場所は日本の歌舞伎町新世界だった…。
    いきなりホストの世界へ入ってしまってハラハラしていたが、度肝を抜く対応で1ヶ月もしないうちにトップ3になるが、何でも一番じゃ無いと納得しないレオンは自分のやり方でのし上がって行く。接客ばかりじゃ無く、ヤクザ絡みまでも解決して行く。
    格好良くて、強いレオン。これは読むのが一番!読まなきゃ損、損!
    異世界での婚約者レナに似た麗奈。彼女は間もなく親の決めた相手と結婚予定だったけど、結婚相手の気持ち悪い御曹司とこれからスィートルームへ…と言う矢先、レオンが颯爽と迎えに行った!
    早くこの先の展開を…。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    これはホラー?

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ見て居ないけど、ベテランの松下由樹さんが吉川マネージャーを演じているのがびっくりした。
    吉川マネージャーが最初に女優に育てた垣内麗奈に、勝手に独立して捨てられた?表だって、マネージャーのおかげと言いながら、陰ではとんでもない殆ど貶し捲っていた。
    それが次の森山拓人君を見つけて、変わって行く?(元々そう言う人)だったのが分かって来る。
    内容がぶっ飛んで良く覚えて無いほど、吉川マネージャーの怖さに引き寄せられてしまった…。🤢
    役者を育てるベテランには見え無い。人間として失格だし、一度精神科に行ってみた方が良いと思うくらいだ。
    素人の純粋な森山君が吉川マネージャーから、俳優に育てられる過程で、度を超す対応を受けて行く。
    気持ちの優しい彼は、世話になっているから強く言え無い。そのエスカレートはまず、彼のアパートの鍵を預けてしまった事から始まった。
    勝手に入って、健康管理と言い料理を作ったり、部屋の中の整理整頓。まるで奥さんみたいな振る舞い…。
    仕事場でも、森山君に不利な事があると大激昂!兎に角顔も般若のようだと言った人もいた。
    女の影が森山君に迫ると、仕事を替える…?演技でキスシーンがあるものに対しても正気の沙汰では無い。
    その癖良い事があったり、森山君が優しい言葉を掛けると、一転して彼を神でも見る喜びで、抱きつき首にキスしたり。これには流石の森山君も固まってしまった。事件の1年前の流れだから、この1年後の話しは再入荷後と言う事なのか?
    怖いけど再入荷が待ち遠しい。

    • 4
  4. 評価:5.000 5.0

    最初はチャラい真柴君だったのに

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は脇役でも無かった真柴君。
    奈緒さんが32歳の誕生日を、婚約者の陵也と祝う幸せの夜になるはずだった。なのに、いきなり婚約を解消する話しになった。
    自分よりも仕事ができる奈緒さんが目障りになった?そして「俺のアクセサリーになるくらいが良いと思った」と。
    それと、ずっと奈緒さんの噂が立っていたのを咎めた。それはパラリーガルの野崎さんを虐めていた事だと。全員知って居ると…。だけど、自分の婚約者を真っ先に信じてやれない無いでどうする。
    陵也と別れて仕事場に戻ると、陵也と野崎が恋仲になっていた?
    と言う事は、かなり前から陵也と野崎が付き合っていたと言う事になる。
    そこから、真柴白斗君が奈緒さんに近づいてくる。何でも無い頃はチャラいくらいに思っていた真柴君が、実は大企業の御曹司。
    話して見ると奈緒さんを一番気づかってくれていて、優しい男性だった。
    彼にも悩みがあり、フリでも良いから婚約者になって欲しいと。
    父親が思いの他大変な人らしく、とりあえず協力する事にした。
    真柴のパーティーに婚約者のフリで参加してみると、時代錯誤したような父親で、挨拶もしないうちから奈央さんを“お前”呼ばわり。真柴の跡取りを産む覚悟はあるか…とか、お前は本当に白斗の婚約者か?と聞かれて、冷や汗ものになった奈央さん😥
    こりゃ先が思いやられそう。いっそ本当に結婚してしまった方が良いんじゃ無いの?

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    20話まで読んだら最後でスッキリ

    ネタバレ レビューを表示する

    中世の貴族社会で生きる女性達は大変だったんだね。
    威厳を持った父親には逆らえ無い。結婚も小さい時に親同士が決めた。それも家柄や、自分の家に利益があるかどうかで決まった話しだ。
    娘は利用する為の道具扱い。もしくは家長が娘に意思を持たせ無いように教育した?
    キーサが、小さい時に婚約していた相手ダニエルが未亡人と浮気していた話しを聞いた。その後浮気現場を目撃してから、キーサの婚約破棄に向けての戦い?(大袈裟)が始まった。
    最初の頃は父親が「男には女の一人や二人…」とか居て当たり前だと怒っていた。
    浮気現場でダニエルに問い詰めたら、逆に教養が無い馬鹿でも従順だから婚約してやったと言われた。ダニエルが言っていた論文がちんぷんかんぷんで、悔しくて図書館に行って本を開いたが…何度読んでも皆目わからず泣いてしまった。
    そこに来たのがセイオッドだった。
    セイオッドは頭から圧力をかける言い方はしなかった。キーサの意思を尊重して話を聞いてくれるから、話しやすくて今までの事を話した。
    お互い好きでも無い相手と縁談が持ち上がっている事で、セイオッドから期限付きの婚約はどうかと提案された。
    だけど、クズのダニエルがしつこく食い下がってくる。
    キーサの友人?(と言っても父親から勧められた付き合い上の友人)だから、キーサを心配していると良いながら、キーサに不利な噂を広めていた腹黒令嬢。
    セイオッドの亡くなった兄の婚約者が、セイオッドの婚約者候補に上がっていてキーサの友人でもある。チャリティーパーティーでも嫌がらせするダニエルと友人。それを逆手に取ってセイオッドがキーサとの婚約を参加者の前で発表した!
    まだ先に色々ありそうだけど、とりあえずほっとした。

    • 28
  6. 評価:5.000 5.0

    タイトルの回帰後からの展開に期待

    ネタバレ レビューを表示する

    鬼が跋扈する帝国では、爵位持ちの貴族だけが異能を持って産まれて来るらしい。
    楠木男爵家の長女弥生さんは異能も無い役立たずと言われ、弥生さんを庇ったお爺様が鬼に襲われ亡くなった。だから[疫病神]とまで言われて両親と妹から嫌われていた。
    弥生さんが年頃になって、父親は賭博に負けた相手に借金のカタとして弥生さんを売ってしまった。
    弥生さんを迎えに来た男性は、誰もが知る御剣晴嵐様。だけど、一年契約結婚の為だと後から知らされる。
    嫁いだと思ったら、あっという間に一年が過ぎた展開に。
    これには「えっ?」っとなってしまった。しかし弥生さんが最終日に買い物に出かけた時、街で鬼が出現して襲われそうになった。
    そこに何故か突然現れて晴嵐様が弥生さんを庇って、あっさり亡くなった。
    何故か流れが呆気なくて、物足りなさを感じてしまった。
    弥生さんは晴嵐様が亡くなった場所で自ら命を絶つが、何故か一年前に回帰する。
    其処からがこのストーリーの展開だと思う。
    それからは晴嵐様との会話も意思疎通もしっかり出来て、晴嵐様の人柄も伝わってくる。離れに囲ったとされる思い人は実は弟で、鬼から受けた呪痕で伏せっていた。無能とされた弥生さんが弟の葵さんの背中に触れると…。
    弥生さんには特殊な異能が備わっていたから、今まで分からなかった…。
    これからこの能力を生かす仕事をする事を願う弥生さん。
    だけど、意外にも、妹皐月が軍の病院で働いていた。それには婚約者の意図が隠されていて、晴嵐様の部下なのにろくでも無い事を考えている。
    晴嵐様と弥生さんに降りかかる困難を乗り越え幸せになる事を期待したいと思う。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    実写化かアニメ化して欲しい!

    ネタバレ レビューを表示する

    《心霊相談専門》臨床心理士の泉宮一華さんが語る“霊は幻覚”だと。
    だけど本当は、一華さんは誰よりも霊が視える女性だ。
    相談室にはお札を貼って結界を作り、相談に来た患者の霊を、患者を帰した後試験管に閉じ込める。その試験管にはしっかりお札を貼りつけて、奈良の実家『蓮月寺』に送り、兄に浄化を頼んでいる。
    霊を幻覚とする一華さんの所へ、ある日相談に来た男性が、「霊が視えなくなって困っているから助けて欲しい」と。
    この霊を視る力を取り戻したい男性“四ツ谷翠”と、霊能力を捨てたい一華のコンビ?が、これから様々な霊に立ち向かって行く事になると思う。
    一華さんの実家は寺だけど、翠君は“式神”を使って行く所をみると、陰陽師等神式関係?良く知らないけど。
    危ない霊に遭遇した患者には、場所を聞いてその場所に行く事にしている?その人がまたその場所で同じ目に合わないようにする為に。
    翠君と会ってからは渋谷交差点。何とか試験管に閉じ込め成功。
    その次は、深刻な大学生。アウトドアサークルの下調べに行く途中に通ろうとした、近道のトンネル。
    またそのトンネルに行く事になってしまった。前の交差点どころでは無かった…!翠君が一華さんの為に寄越してくれた式神、猫のタマも震える超危険な地縛霊?なのか…。
    霊に足を引っ張られて行く途中で終わってしまった。(-ω-;)
    なるべく早めに数話まとめて出して欲しい!🙇

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    退魔機関八咫烏

    ネタバレ レビューを表示する

    これは面白い!
    平安時代より存在する妖に対抗する組織らしい。
    日本人として聞き慣れているのは、妖怪や鬼、魑魅魍魎が平安時代京の都を跋扈していた。それを退治していたのは陰陽師だと言うのが一般的な話。
    ここでは妖や神だと。神と言っても人に害する神がそこら中に居るらしい。だから八百万の神とも言う…?を退治して行く。
    八咫烏は北海道、京都にも支部があり、その支部にも二百名ずつ神殺官がいて、神と戦いを続けて居るらしい。
    籠瞳累は能力者の中でも最強の神殺官。その籠瞳累が能力もない、清麗を何故ツガイに選んだか、15話辺りから明らかになってくる。
    父親には無能なあひるの子だと嫌われて、神通力が発現した弟にも馬鹿にされ虐げられていた。
    弟火雅理が、籠瞳累のツガイに選ばれたと、父親によって聞かされた。清麗を疎んでいる父親は、弟火雅理に兄清麗をこロさせようとした。
    だけど、籠瞳累が現れて、清麗の危機を救って八咫烏危機に連れて行った。
    籠瞳家へ着いて休む間も無く、神が現れ早速出動する累についていく事になった清麗。
    一番危険な赫の神に立ち向かう籠瞳累。ぬらりひょんもそこへ現れるのが面白い!他の漫画でも、ぬらりひょんが中々の厄介者で、妖怪の中でも頭が良くて中々手こずる妖怪だと描かれている。
    ここで、籠瞳累の最強の力が発揮されるが、そこで清麗の力が必要になってくる。早く言えば、清麗の直接的な力よりも、相手籠瞳累の為に必要な力なんだと思った。その為のツガイ?と。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    皇帝キエスと皇子ライアンに鉄槌を

    ネタバレ レビューを表示する

    悪女の汚名着せられていたマルソー。何をしても何を言っても批判され嫌悪される。
    そんなマルソーに転移したのは日本人。
    転移後のマルソーは周りからは人が変わったように見える。😄
    開き直ったマルソーは引きこもる事にした。マルソーは財産家の侯爵家の娘。
    まず、現代で使っていた映像機器を作る為に、この世界で使っている魔道具で作ってくれる魔法師を探した。
    それがダルシとの出会い。ダルシに映像機器を作って貰い、劇団を呼んで劇を録画して、映画館を作り、映画鑑賞をして引きこもりを楽しむ事にした。
    そこからマルソーとダルシの繋がりが始まって、お互いの事情を明かし、好きになって行くが、ダルシの今までの事情から、マルソーの幸せが俺の幸せなんて殊勝な事を言ってくれる。だから益々ダルシに惹かれて行く。
    だけど、周りが二人を放って置かない。
    ろくでなしの皇帝キエスと皇子ライアンに狙われている。
    皇帝はダルシを戦争に利用して居たし、ライアンも大好きなレシュアンの為と、欲の為に、マルソーのエトワール家が持っている、魔晶石の鉱山を狙っている。
    皇帝はもっと凄い計画を考えて居そう。皇帝はダルシを、ライアンはマルソーを監視している。マルソー付の侍女はライアンの回し者だとわかってくる。もしかしたらマルソーの悪い噂を流していたのはライアンかも。
    マルソーとダルシに危険が迫る中、二人に愛を確かめあって幸せになって欲しいなぁ。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    バカっぽさが面白くて全て許せるセシル

    ネタバレ レビューを表示する

    目覚めたらゲームのストーリーの中?最近そう言うのが多いなぁ…。と思って居たけど、結構これが結婚式をあげるまで続く長いストーリーだった。
    日本人だけど8歳のバーティアになった?主人公…。先を知っているから、事前に色々頑張ってする事が、セシルを惹きつけていく。
    目標は自分が悪役令嬢?になって“ヒロインと王太子の中を引き裂いて、最後は婚約破棄されてギャフンと言わされること”…?
    この為にバーティアが色々張りきるけど、何の事か分からないセシルは見ていて楽しければ良いと見守っていく。
    貴族だけが入る?学園に入学してから、ヒロインのヒローニアが現れて、色々揉め事も持ち上がる。
    ヒロインと王太子セシルが結ばれなければ、セシルは幸せになれないんだと言い張るヒローニア。
    だけどセシルが好きなのはバーティアで、ギャフンと言わされたのはヒローニアかな…。
    セシルはゲームなんてしらないし、バーティアを見ていて楽しいから、何となくゲームに理解を示していた?
    最後はヒローニアに、“バーティアは人の幸せの為に頑張っているけど、貴女は自分の幸せしか考えていない…”的な事を言ったと思う。その違いがセシルにとっては大きな違いだった。
    それに自分を人形のようだったと苦しんでいた…?それもバーティアで感情の入った人間になれたと。この先も自分はバーティあが居ての人生だと…。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています