みんなのレビューと感想「高度に発達した医学は魔法と区別がつかない」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
さらっと読めない
主人公が離島の診療所?から異世界に飛んでしまうのですが、まずは離島の人たちの言葉が難解でえーと‥となり、時折変わる場面にんっ?となり‥
医療用語はふーむ‥となり‥
読むのに時間がかかります💦
でも施術時の顔がキリッとする場面はいい✨
異世界と現実の2つのストーリーになるのかまだわかりませんが、長くなりそうです
読んでいくと面白そうなので、ゆっくり読んでいこうかなby みみ2002-
0
-
-
3.0
面白い
読みやすい。
気になるところは、持っている医療材料が結構多くて、鞄のなかはどうなってる?
もう少し読んでみるつもり。by もっとてくてく-
0
-
-
3.0
タイトルが面白い
タイトルが面白いと思いましたので、読み始めました。一般ピープルからすると、本当に医学って魔法みたい。まだ読み始めたところですが、どんな展開か楽しみです。
by じゅひみ-
0
-
-
5.0
絵が繊細
現代医学モノでもやっていけるような知識量と表現力だけど、異世界。
異種族の治療も臆せずおこなう主人公が、本当にいい人で心配になります。頑張って!by りんごやーさん-
0
-
-
5.0
また話が難しい
話が難しい感じなのでた!!!
でもそーゆーのが惹かれていくんですよね何故か。分からないからこそやりたくなるby あいか058-
0
-
-
5.0
また転生かと読み始めて、まんまとはまりました!
面白いです!
最初に派遣された村はどうなった?これからの薬やらはどうするの?
気になる事がいっぱいですが、本当に面白いです!by kotonennen-
0
-
-
3.0
わからなくて読み返した
優秀な心優しき医師が友人のために無医村へ異動となり・・・と思っていたら、あれ?場面が変わって、同時進行の別物語に跳んだのかと思いきや。よくわからなくて読み返しました。この先、どうして異世界へ移行してしまったのか、きっかけやら理由やらが明かされるのかどうかわかりませんが、馴染むまで理解に苦しみました。でも、元医療従事者としては、医療用語などの説明が懐かしくて嬉しかったです。
by ぶるぷーこ-
1
-
-
5.0
意外な展開で面白い!
冒頭はとあるお医者様の日常が描かれている…と思いきや、突如舞台は異世界へ!
現代社会のような清潔な手術室も高度な医療機器も無い場所でも、持てるすべての知識と手段で患者さんや患部と向き合う天海先生が素敵です。
いつもは穏やかで温かい眼差しの天海先生が、真剣な目つきになるところがかっこよかった!!
作品を通して、少なからず医療の知識に触れられたり、お医者様の立場が想像でき良かったです。-
4
-
-
4.0
面白い
無料分が少なくてさわりの方しか読めなかったけど高度に発達した医学でも医療機器なしにどこまでできるのかとか、薬はどうするのかとか今後の展開が気になります。
by あきーも-
0
-
-
5.0
魔法は奇跡の技
医学は努力の力って感じがしますね!
腕が良いと魔法と対して変わらなく写るんですね
間違えそう(笑)by やっし〜-
0
-