【ネタバレあり】ネオン蝶のレビューと感想(36ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
女帝の中でコレが一番つまらないかな
シリーズの中で、絵は1番今時感があります。
桜子の産みの母親も父親もクズですが、色んな人に助けられて何とか自分で店をオープンします。
そこまでも大概泣き虫だけど、若い女の子だから仕方ないなって感じで見てられた。
オープン直後に足引っ張られてトラブルは可哀想かも知れないけど、色んなトラブル修羅場潜って来たにしてはすぐ泣き過ぎでは無いでしょうか。
男が描くいい女ってこんなんなん?って感じで興醒め。by Pアンジェラ-
4
-
-
4.0
本当に!?
家を出て働くしかなかった桜子さん。銀座のホステスといえば日本一で誇り高きお仕事と思いますが、佳代さんのお店は女を売りにしていて、若い桜子さんには辛い仕事では。どんな人生を歩むのか見届けたい。
by まさかの癌-
0
-
-
4.0
女帝と内容は同じようだけど
女帝と内容は同じような感じですが、画的にはこちらの方が、好きです。女帝よりも動きが、感じられます。もちろん、好みの問題ですが。
by サンダイ-
0
-
-
3.0
蝶
スナック、キャバレー、キャバクラ、クラブ、違いが何となくしかわからなかったけど、どの世界も覚悟をもって働いてる女は強くて、怖い。
私のそばにはない世界のことなので、ワクワクしつつも女の世界って恐ろしいって実感します。by るみ姉さん-
0
-
-
4.0
おもしろい
「女帝」からの流れで読み始めたが、こちらの方が紆余曲折で不幸な事が続く感じ。人生そううまくいかないとはいえ、周りの人が死にすぎて悲しくなる。
ただ、話にひきこまれる。by ぽんポンタ-
0
-
-
5.0
ネオンの世界に生きる女を描いた作品!知性感性品格いろいろ揃わなきゃやってけない世界なのだと思い知らされる!
by 嫁っち-
0
-
-
4.0
無料分
無料分だけ読み終えました。無料だと楽しく読むことができましたが、課金してまでは読む気にならず、コメントを読んで想像して満足です。
桜子は結局親の七光りとでもいうか、実母あっての、銀座の蝶に過ぎない。何の繋がりもなく、ポンと銀座に飛び込んだなら、あんなに簡単に三銃士の力添えは得られなかったと思う。そこが少し納得いかず、叩きあげで昇り詰める銀座の蝶とやらを見せてもらいたかった。
それから、完全な男目線で書かれている。桜子からしたら爺さんとしか思えない歳の差の男に処女を奪われたら、実際は地獄でしかなく、あんな短時間で前向きになれる女はいない。桜子よりうんと年上で経験があったとしたって地獄。漫画は性的犯罪を軽く描きすぎていると思う。この漫画に限らずそこは不快です。
とは言え、無料チャージ分は毎日楽しみにして読み終えました。
桜子、お幸せに♡by 夢美留-
2
-
-
1.0
男性目線だからなのか、どの作品も同じように見える。『ネオン蝶』といえば煌びやかなイメージがつくんだろうけど、どの作品も未成年に煙草や酒を飲ませて卑猥なことをさせているだけ。つまらない。
by 匿名※希望-
5
-
-
4.0
とても面白い桜子の人生(結婚まで)でした。
何回も壁にぶつかりつつも素直でまっすぐの芯の通った桜子はみてて気持ちよかったです。by がんもどき18-
0
-
-
4.0
好きな漫画です。
絵も綺麗で、お話も好みです。
桜子の、とても前向きで、自分をしっかり持っている性格が好きです。応援したくなるお客さんの気持ちがわかります。by るしーど-
0
-