みんなのレビューと感想「最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。@COMIC」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
最弱ていまーは…
5歳で1人暮らしなんて可愛そう。でも色々勉強して、お金も稼げるようになってたくましいね!
次はどんな村に行くのかな?続きが楽しみです。by ろんろすま-
0
-
-
3.0
スライム
アイビー可愛いしスライムも可愛いし
小さい時から大変だったし報われてほしいなー
悪い奴いっぱいいるしby raym111-
0
-
-
4.0
かわいらしいです
あまりこのジャンルの作品は読んだことがなかったのですが、主人公やソラのかわいらしさ! でも、こんな小さい子が心細い一人旅をと思うと、なんとかしあわせになってほしいと思います。
by クロイツェル-
0
-
-
5.0
地味に面白いです
最初はテンション低めに読み始めたけど、じわじわとはまる感じです。主人公がスキルがほぼない系だからなのだけど、ちょっと時々じわるシーンもあり。弱いなりに強く逞しく生きていく中で、時々小さな幸せがあるだけでこっちまでほっこりします。
by 匿名読者-
1
-
-
4.0
無料分読みました。
こういう話が最近多いのかなーという感じではありますが、
絵も可愛くてどんどん読み進められました。
無料もたっぷり読めたのでよかったです。by にに3-
0
-
-
5.0
これはスルメです
最初は理不尽な事ばかりで読み進めるのも辛いけど、少しずつ少しずつ心が温まる出来事も増えていきます
アニメも見ていますが、やっぱり原作が面白いです
アニメはアニメの良さがあるんですけどね
原作の方が魅力的ですby ふたじ-
1
-
-
4.0
無料分だけ
無料分だけ途中まで読みました。
主人公はタイトルにあるように最弱のテイマー。スライムを仲間にして旅するものの、何かふつうのスライムではなさそう?
続きが気になります。by みみみ00000000-
0
-
-
3.0
新しいヒロイン
魔法のない主人公の冒険と新しい出会いが魔物がいたりちょっと面白い流れになっています。ポーションとかスライムっぽいものとかありそうで
by くろこだるま-
0
-
-
5.0
弱者の視点から描かれた、優しい問題提起作
テイマーという言葉の意味も知らずに読み始めましたが、冒険ものというよりは、「差別」「格差社会」「生存権」の側面に目を奪われました。
「星なし」と宣告されたことで、家族から見放され、命さえ奪われそうになったアイビー。酷い親だ、残酷な村だと評する向きもありますが、その社会が「星なし」を、生きる価値なしと位置付ける教育を行なっているとすれば、そして、それが「常識」ならば、多分それが「正義」。実際、いろいろな方法で「口減らし」が行われていた近代以前の日本と、あまり大差がないかもしれません。
それでも、ここまで人類が多様化してこれたのは、規則や常識を超えて、様々なものを受け入れる行動をとる人々が、確かにいたから。アイビーもまた、占い師のおばあさんをはじめ、様々な人々のささやかな「善意」に助けられながら、この魔法至上主義の社会で、居場所をつくっていきます。
そして、役立たずスライムと思われていたソラだって、彼?固有のスキルがある。これって、私たちにだって、きっと当てはまるよね。
アイビーとソラの置かれた境遇が、ネグレクトやLBGTQ、障がい者との共存等、現代日本の抱える問題を、さりげなく皮肉っているように見えるのは、自分だけでしょうか。みんな違って、みんないい…弱者の視点から描かれた優しい問題提起作、この世界では星5です。by Mayaya-
40
-
-
5.0
アニメで知りました
コミックで知ってアニメを見るってのがいつものパターンなんだけど、これはアニメを先に知りました。職業はテイマーだけどスキルは無しって言っていいのかな?レベルを表す星がないという弱っぷり。その代わり、優しいことがこの子の武器だよね。優しいからいろんなことに気づくし、周りも優しくしてくれる。私も見習いたい!
by つばころん-
3
-