みんなのレビューと感想「淡海乃海 水面が揺れる時」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白いんだろうけど…
面白いと思うのですが、何せ私は歴史に全く興味がない。なので、途中から帝が〜隠密が〜どこと〜の話しを読む気になれないので読むのをやめてしまいました。
主人公の母と何か起こるのかなとそれだけが気になるところです、らby Yaiyai-
0
-
-
4.0
深掘り的な。
歴史ものが好きで読み始めました。
転生系?ではありますが、決してメジャーとは言い難い人物のお話。興味深く読ませて頂いております。もう1作とも並行で読んでいて、違いも堪能しています。by サククとも-
0
-
-
3.0
戦国時代に転生してきた話……
学生時代に日本史を勉強していれば戦略やらなんやら分かるのでチートとかでは無いですね
歴史物が好きな方には長く無料分が読めるのでお勧めですby ♪匿名希望♪-
0
-
-
4.0
元の武将を全くしらないけど、話は面白いと思います。動きがある漫画ではないので、好き嫌い分かれそうな感じですかね。
by さくまし-
0
-
-
5.0
歴史上の有名人が続々
戦国時代が舞台の歴史物が好きな人には楽しめるのでは。歴史小説を書く為にいろいろ調べていた中年男性が、その記憶を持ったまま室町末期の近江国人領主の嫡男に転生。知識と人生経験を活かして、幼児らしからぬ手腕で乱世を領主として生き抜いていきます。
正史を踏まえて大局を読みピンチを切り抜けたり、その度に歴史とズレて新たに選択を迫られる…別に天下統一を目論む訳ではなく、必死に家臣や領地領民を守っているうちに周りが戦国ドリームチームみたいになったり、殖産興業、富国強兵、所得倍増を掲げて実現したり、痛快です。
Audibleの朗読CDを聞いてこちらを読んでます。山口勝平さんと羽飼まりさんお二人でのお芝居ですが、登場人物ほとんど男性なので勝平さんの演じ分けが素晴らしいです。幼児竹若丸もできる50代!by 4126-
3
-
-
1.0
最初、無料サンプルを読む前の、表紙から受けた印象としては、一人の歴史上の人物を大河ドラマみたいに幼少期から描いた物かと思ってたのですが、実際は違いました。
無料サンプルのみ読んだ最初の印象はキャラクター、特に主人公である子供の描き方が凄くアニメっぽくて違和感ありました。後、ざっとしか読んでないけど、どうやら現代の人間が戦国時代に転生したらしい話で更にびっくり。
漫画のタイトルを最初から転生物らしくしていたら、おそらく勘違いはしなかったと思います。by 直江嬢。-
0
-
-
3.0
戦国時代もの、このジャンルが好きな人にオススメの作品。
時代を超えて転生してしまうが、現代においての歴史や技術の知識を駆使して、国を豊かに大きくしていく主人公。
個人的には、主人公が幼い設定なのが残念、もっとかっこよかったらなぁ。by 匿名希望--
0
-
-
4.0
良い‼️
個人的に好きなジャンルです。
朽木領、初めて知りました。
今後、史実とどう絡んで行くのか楽しみです…by 三ノ字-
0
-
-
5.0
近江のうみ
滋賀県の、琵琶湖は日本で一番大きい。
そして、その湖を「近江の淡海」という話を先日しました。
近畿地方に住む人には、琵琶湖は「近畿の水瓶」と言われています。by わかばまぁく-
0
-
-
3.0
面白い
時代もの 転生して以外と頭が良い 実に好きなストーリーです。ただ 自分自身がお馬鹿な為もっと面白いはずなのに 残念でたまりません。
by ヒャッハーッッ!-
0
-