みんなのレビューと感想「35歳の迷子たち~女の幸せってなんだっけ?~」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

35歳の迷子たち~女の幸せってなんだっけ?~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:4話まで  毎日無料:2025/07/11 11:59 まで

作家
朝岡とわ イアム(プロフ付)
配信話数
全78話完結(37pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 250件
評価5 24% 61
評価4 32% 81
評価3 35% 88
評価2 8% 20
評価1 0% 0

気になるワードのレビューを読む

191 - 200件目/全250件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    まあまあ

    ネタバレ レビューを表示する

    仕事。独身。かたや1番真っ盛りの頃に結婚して子育てして、社会から離れて、、、気付けばおばさんの域、キャリアもない。仕事バリバリしてたら今頃ってよく思う。結局、人は無い物ねだりで隣の芝が青く見えて、現状に不満があるのよ。

    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    共感はできるが…

    仕事もバリバリこなして、性格も良く見た目もキレイ。でも年齢・性別から差別を受けて欠けた人間扱いされる。共感はできる。
    ただ、なかなかストーリーが進展しないし、一話一話が短すぎる。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    無理に迷わなくてもいいかな!

    35歳は迷える年頃ですか?結婚のタイムリミットですか?
    残念だが、女には出産の時期だあるのは事実です。
    世間の枠にハマりたくないと思いながらも子供を願う多くの常識に結婚を決められ、足かせで身動きできなくなります。

    でも、仕事か結婚かと昔からの定石の選択しかないのかな。その時意思のままで動いて間違っていないと思います。
    好きだから結婚する。仕事をしたいから続ける、辞める。と単純な意思表示でいいのでは!

    結婚したら、10年経っても愛してますと言わないとダメですか?なんとなく他人といるより楽なので、空気みたいな存在でも結構だと思ってます。無理に理屈をつけると心が離れます。

    長いスパンで考えなくてもその時の感情で動くとこも大事だったと、今認識してます。
    子供をが好きなら出産を考える。それ以外はその時の状況や環境で決めてもいいかと思う。

    主人公は考えすぎかな!

    by Suzie
    • 3
  4. 評価:4.000 4.0

    35歳超えるとこんなふうに言われるんですね‥

    部長の発言にイライラしてしまいます。穂高くんの方が梨沙子を理解しているように思うんですが‥
    考えさせられるお話ですね。

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    このイアムって人のマンガを前読んですごく好きだったんですが絵をふくめて好きだったのかも
    今回の絵もすごく上手で素敵ですが
    前のしっくり感とちがう。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    心にくる部分

    ネタバレ レビューを表示する

    女だと社会で言われること結構あってストーリーと同じような事を私も言われて沢山傷つきました。
    何だか心がスッとするなと思いました。

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    癖になる

    穂高君、カッコイイー!
    こんなに想ってくれる人なかなかいない。
    テンポのいいやり取りも面白いし、本当に恋しちゃう。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    よく35歳ってそんなに特別な年齢でしょうか?
    年齢気にしすぎ??
    上司と部下の狭間という意味ではそれくらいなのかもしれないけど。

    • 3
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    35歳だからなに?って言いたいですね。仕事も出来るんだしいいじゃないですか。ほっといてほしいですよ、まったく。

    • 4
  10. 評価:5.000 5.0

    なるほど~

    ネタバレ レビューを表示する

    何歳でもキャリアがあって素敵な女性で、いいと思うけど、確かに35歳で部下と上司に言い寄られたら複雑なことになりそうでおもしろい

    by Keichn
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー