みんなのレビューと感想「35歳の迷子たち~女の幸せってなんだっけ?~」(ネタバレ非表示)(19ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全78話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
35歳
微妙な年代だな男女共に特に女性はなってみないとわからない年代だろうし蔭口のような噂話などされたくもない
by ボンボン12-
1
-
-
5.0
共感できます
令和の時代になっても昔ながらの価値観が根強く残っているし、上層部が変わらないと会社も変わらない。
社会が変わらないと会社も変わらない。
女性の潜在意識の中にも埋め込まれている価値観。
芦川さんのことを本当に見てくれる人と向き合って、芦川さんの幸せに向かって進んで欲しいです。by Poechan-
0
-
-
5.0
同じ35歳として
部長が優しいのはわかるけど、その優しさって本当に芦川さんのため?って感じです。素もだせてないようだし。。早く素直になって穂高くんと結ばれて欲しい!!
by リカコ0314-
0
-
-
5.0
気になって
リアルすぎて、辛い漫画です。ヒロインは、どうしたらいいかなあ。このまま、上司と結婚しても、幸せには、なれないと思うし、年下くんも、なんか好きになれないし。自分の問題ですね。他人に振り回されないことですね。
by zomi-
1
-
-
5.0
イアムさん原作
イアムさんの原作のコミカライズ、読んでますので、今回も読み始めてしまいました。奥が深いので原作もいつか読みたいなと思ってます!今回も楽しみです♡
by はるおかめなっとう-
0
-
-
4.0
大好きな
大好きな作家さんの作品!
高校生のお話しも書かれてるけど、大人のお話しの作品がとっても良い!
今作は35歳と言う、色々と考えちゃう年齢って事で、どう心情を表現して、どう完結していくか?が楽しみ!by 七宝☆-
0
-
-
5.0
リアルだー。リアルすぎて胸が痛い。中嶋ちゃんに近い立場で大企業にいたことあるけど、出世コースのバリキャリ女性が体調を崩してあっという間に刀折れ矢尽きて退職していく様を幾度か見た。
優秀で性格もよくてタフで身だしなみにも気をつけて私みたいな事務子にも優しくて、ってバランス力コミュ力のかたまりみたいな素敵な女性たちが。
プライベートも何もかも仕事に捧げても、些細なきっかけではりつめた糸が切れて綻んでしまうのは残酷だし、ほどほどのキャリアでは満足できないのかなと。ゼロひゃくは残念だなと思いながら見送った。
彼女たちにも専業主婦(夫)のパートナーがいてこそおっさんたちとイーブンだし、生理がない時点で男なんて仕事らくしょーじゃんと苦々しく思ったことがある。
芦川さんを応援したい気持ちでいっぱい。しかし穂高も部長もサイコパスみ強いから気をつけて。by おあしつ-
3
-
-
4.0
35歳で
何が悪いんでしょうか。いるよね〰️こういうさ、ことをトイレで…はーやだやだ女って。そんなの笑いながら本人に言っている方がまだまし。妬み面みだよー!ー!
by さゆり1106-
1
-
-
3.0
普通
どうなるんだろう。
内容が普通で親しみやすい。イラストも素朴で飽きないし。
なかなか期待出来そうな内容by 犬ドン-
0
-
-
3.0
おぉ…35歳で独身だと女子トイレではこんな事言われるのかよー、恐ろしや日本の女子。女磨きして仕事もこなして充実してるはずなんやけどなぁ!
by うひょひょ-
0
-
