みんなのレビューと感想「あの子の子ども」(ネタバレ非表示)(80ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全111話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
色々考えさせられた…
自分の高校時代を思い出したり、似たような経験して焦ったな…とか、時分の娘が福ちゃんと同じ事になったらどうしよう…とか。
本人達の興味や性欲を抑える事って難しいから、ダメって言うより正しい知識をしっかりと与えてあげた方が良いと思う。コンドームも持たせて自分の身を守る事を教えてあげることも必要だと母親になって感じている。by コチャチー-
0
-
-
3.0
妊娠
こんな突然に妊娠してしまったかも?でも愛する人との子だから、きちんと二人で話して。一人だと不安になっちゃうから、一人であれこれ考え込まないで。二人だったらきっと大丈夫。もし一人しかいなかったら、それでも大丈夫。強くなれるから。
by ツネジ-
0
-
-
4.0
んー、重たい。高校生の妊娠なので重くなるのは確かなのですがリアリティがありますね。
宝くんのお母さんに関しては、そこまで勘当しておじいちゃんのところに住むのはん?と思った。
高校の友達の反応ははぁ?て腹立ったし、みんなついこないだまで友達やった子があんなに裏で言うの?って悲しくなった。by YAmA-
1
-
-
5.0
高校生の妊娠
なんとなく重い話かなと思って読み始めたけど、彼も彼女も可愛くてかっこよくて好き。雪の景色の描写とか、絵の静けさがキレイ。どんどん読み進めるつもり。
by 幸せな子供-
0
-
-
4.0
高校生の妊娠かあ
主人公がどのような行動、決断をするのか今後の展開に目が離せない。彼氏共に幸せになって欲しいけどね。簡単にはならないよね。
by 管理者失格-
0
-
-
3.0
テーマが重い。
高校生カップルの妊娠、親バレもろもろ。深い付き合いだと高校生だろうが社会人だろうが妊娠はあり得ると思う。でも在学とか進学とか何かを誰かが諦めなければならないならやはり社会人になってからの方がいいのでは?と本気で思う。中学や高校での休学や復学はすんごい大変だから。その時たぶんティーンネージャーの7年とかは替えがたいからもったいない気がするなぁ。
by 敬語攻めサイコー-
0
-
-
4.0
読みやすいけど内容は重め。
高校生の妊娠…がテーマだけど、実際ステディな関係の相手がいれば、sei交渉してる若いカップルが普通だと思う。避妊、性病予防の知識、男の子にも女の子にも与えておかなければ、人生の幅が狭くなってしまう。基礎体温、アフターピルのことなんかも含めて、自分で選択できる、という知識を味方につけて欲しい。そしてsei交渉と打っただけではじかれるそんな風潮も如何なものか。by moyumeso-
0
-
-
3.0
リアルなお話…
全体的にちょっと重めです。でも読んだら勉強になるひとたちもいるのではないかな?
でもきっと、女の子も相手の男の子も、みんないろんな考えがあるからこんな風に考えられる当事者ばかりではないし、みんないろいろ考えるきっかけになる作品でもあると思う。
避妊は大切だ…-
0
-
-
4.0
おお
なかなかハードなテーマを正面から描いているのがすごいなー
無料分しか読んでないけど
この後、二人がどうなって行くのか?
とても気になるby あ。な。ご。-
0
-
-
5.0
一気に読みました
めちゃくちゃ漢気のある絶対高校生ではない彼氏なので
このまま2人で生活しても問題ないと思う
自分もデキ婚でおめでとうって言ってくれる人もあんまりいなくてちょっと重なっちゃってちょっとだけ涙が出たby ぷるぷるるる-
0
-
