みんなのレビューと感想「夫にキレる私をとめられない」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
わかります
子育て中には旦那は時に頼れるパートナーだけど、邪魔で仕方ない存在に感じる時もある、子供と一緒に育てていかなきゃ行けない事に苛ついたりして、そうして子育てが終わる頃に1122になるんだろうけど!
by ひくきえよ-
0
-
-
3.0
うーん
前作も読みましたが、とにかく主人公の察してがひどいなと。自分ばかり大変で、頑張ってて、特別だと。漫画では、対旦那さんに当たってますが、1歩違えば、自分の苦労をわかってくれない、気づいてくれない!と、会社や社会に向けそうで怖い。でも主人公、外面は良くプライド高そうだから外には出さないかな。でも、自分もその日の体調や、ホルモンバランス等、イライラしてしまう時など、旦那だけではなく、家族や友人、同僚など、周りの人にこんな事をしない様気をつけなければと、戒めの本として読ませて頂きました。
by さららら-
14
-
-
4.0
共感できるストーリーでとても面白かったです!絵も可愛くて、読みやすかったです。試し読みでしたが、続きが気になります!
by あやさんだら-
0
-
-
5.0
羨ましいなー
良い家族だと思う。
自分の補えない心の部分でしっかり繋がってて、この作者のシリーズを読んでますが、良い夫婦だなと思う。
最初の【夫を捨てたい】の方は、ホントに私なら離婚してるなって思える位の駄目夫。
発する言葉も、人の気持ち分かってないなーって思ったし、母親は育児して当たり前って考えだったし。
この話で読んだ夫とは180度違っていて、ビックリしてました。
奥さんは仕事がすごく好きだったんだろーなとも思った。
自分を評価してほしいって気持ちもすごくわかる。
夫に労いの言葉をかけてほしいって気持ちもすごくわかる。
『ママのそれはモラハラだよ…』で、ハッとさせられて素直に謝れるのはすごいと思う。
ママの辛さなんてママにしかわからないし、どんなけ頑張ってもパパはママにはなれないから、パパに感謝できるママは素敵だと思う。
そして、積極的に家事に取り組むようになった夫も素晴らしいし羨ましい。
素敵な夫婦だなーと思う。by 8リロラキ8-
13
-
-
3.0
なんで
こども4人も産んだの?
女の子が欲しかったのか…
でも、女性ってだれもがこんなとこあるかも。
完璧目指してがんばってストレス溜めるみたいな。
会社にもよく居る。特に日本人に多い。by まる子ちゃん!?-
3
-
-
3.0
なんていうか
分かる気もする…
本人はモラハラのつもりはないんだよね。
ちゃんとこうしてくれてたら、ちゃんと一言あったら「言わなかった」ことって割とあって
でもそれって自分の価値観を押し付けて思い通りにしたいだけなんだよね。
もちろ悪いところはお互いにある。
夫婦ってその辺難しい。by は太郎-
0
-
-
2.0
こんな言われ方してて旦那さんよく嫌にならないな。と心配になりました。私は誉めて旦那を何でも自分からする男に育ててきたので、これでは上手く育たないなぁと
by killer whale-
0
-
-
4.0
誰にでもある
女性がやって当たり前で、男性がしたら凄く褒められる、いまだ根強いですよね。固定観念が変わらない世間様とつきあうのも、つかれます。この作者は何だかんだと子だくさんでやることやって、正社員で、でも承認欲求が満たされない、と。まあ、ホルモンバランスの崩れもしくはグレーな障がい者かもしれません。
by のらうさぎ-
3
-
-
3.0
わかります。
ホルモンバランスも関係あるのかなと思いますが、度を超えると旦那さんに同情しちゃいます。by といきよはる-
0
-
-
4.0
すごいわかります。止められない。やってやったぞくらいに夫が態度で出してくると(出してないかもしれないけどそう見える…)モラハラなんかな、でも子育て、してる?って思ってしまって。
by ここためん-
1
-