みんなのレビューと感想「夫にキレる私をとめられない」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:2.000 2.0

    ウザイ

    こんな奥さんいたら、
    旦那さんおちつかないよね?
    嫌味ばかり言われて疲れる、
    漫画みてるだけでも疲れちゃう

    • 6
  2. 評価:3.000 3.0

    無料試し読みだけしました。
    すごくよくわかる。私の事かと思うくらいです。
    主人公は嫌味でも口にするだけエライです。
    私は何も言えません。

    by あす2
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    衝撃的なテーマです。自分の衝動問題を親のせいにするのは頂けないですが、乗り越えたいと思う主人公のもがきは感じます。そもそもが主人公の夫の存在が謎。主人公が衝動を乗り越えたら夫の役目は終わるのでは?

    by m555
    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    母親って大変ですよね

    どうしても子供の事は母親がしなくちゃいけない、と思い込んでしまいますよね。
    特に産後ホルモンバランスが整うまでは精神的に不安定になりがちなので主人公の気持ちは分かります。
    ただうちは夫も育休を取ってくれたり、保育園に通い始めてからは子供が体調を崩した時は交互で会社を早退したり休んだりするのが当たり前です。
    家事も2人で全てやるのでどっちに比重がかかっているかなんて考えません。

    でも一般的にパパが子供を抱っこしてるだけで「イクメンのパパでママは助かるわね」なんてよく言われるのでそれに対して疑問を感じたりイライラしたりした事はありました。
    子供は2人の子なので協力していきたいですよね。

    • 9
  5. 評価:5.000 5.0

    わかる

    ネタバレ レビューを表示する

    若い頃、私の家で彼と半同棲生活をしてました。
    彼が洗濯してくれたことはないですね。
    男の人ってなんかちょっと家事すれば、どや感だして「やりました。」ってするけど、こっちはそれ毎日やってんだよ。って思います。なにも言わなくても動いてほしい。一緒に生活してんだから、家事を毎日手伝ってほしい。むしろしてほしい。
    この漫画の先生は面白いと思う。
    もうひとつの漫画の方はもっと共感できました。

    • 11
全ての内容:全ての評価 151 - 155件目/全155件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー