みんなのレビューと感想「流されて八丈島」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
行ってみたくなります
この作者の八丈島愛が伝わってきます。島の魅力が、本人に体験を通して描かれていてわかりやすいです。ぜひ、行ってくさやを食べてみたい。
by はよこと-
1
-
-
3.0
このおはなしを読んでいるとどんどん八丈島2、行きたくなります!コロナが終息したらぜったい八丈島行きます!
by こねちゃんちゃん-
1
-
-
3.0
どこから読んでもどこでやめても…
こちらの作者さん、移住先が八丈島でなくとも、これだけの小ネタを出せたのかなあ…と、とにかく感心して読んでいました。142話ですよ、142話! どの話にも、さりげなくオチがついていて、クスりとさせてくれます。(私の一番好きなネタは、今のところ真冬のダイビング編。ウェットスーツ2枚重ねって… 宅配便ネタも面白いかも。浄化槽って…)
4コマ漫画風なので、どの話から始めても、どこで休んでも、どこから再開しても、大勢には影響なく楽しめます。海苦手、山苦手、坂嫌いの私なので、八丈島に定住するほどにはなりませんしたが、1〜3か月のショートステイならやってみたいかなあと思う程度には、島に興味をもちました。(まあ、日本全国、今ここでない場所なら、どこにでも興味をもちそうな気もするけれど。) ああ、くさやの加工場に行ってみたい…。by Mayaya-
5
-
-
5.0
島暮らし
私も仕事で離島に住んだ経験があります。
だから作者さんにすごーく共感!!住めば都、不便さもまた良し、でした。
退職したら半年毎に都会と島で生活するのが目下の夢です。by しろした-
1
-
-
5.0
ユルユルで好き
月刊誌買ってた時このマンガも連載してたのて読んでました
島暮らしはもちろん大変な事の方が多いと思いますがこれを読んでると島暮らしに興味湧きます
移住は無理でも旅行で行ってみたいなby アオ.リー-
0
-
-
4.0
のんびりと
のんびりとした八丈島の日常が、これまたのんびりしながら読み疲れすることもなく、楽しくしることが出来るとても良い作品です。
by 投稿初心者-
0
-
-
3.0
すごいな。
どちらかといえば私は故郷一番派?なので知り合いもいない所で島生活?は考えられないかも。でも作者さんの笑顔や楽しそうな話満載なので八丈島良い所なんだろうな。って伝わるかも。
by マドンナリリー-
0
-
-
4.0
八丈島
昔、八丈島でダイビングをしていたので、懐かしいです。良いところでした。こんな漫画を読んでいて、住みやすい島でもあるんだなぁって思いました。
by 羽矢子-
0
-
-
5.0
興味深い!
自然や田舎暮らしが好きで離島暮らしに憧れはありますけど、実際に暮らしたらどうなのかな?不便は覚悟ですが、、これは実際に八丈島に行くしかない!!(笑)
by あさミント-
0
-
-
4.0
“流されて“がイイ
調べに調べぬいて、考えに考え抜いて移住を決めた人もいると思いますが…それほどでもない方が何でも受け入れやすくて馴染みやすかったりする気がします。何か予想外の出来事があっても、自分を責めたり、人のせいにしたりしないし、出来ないし…。移住生活にちょっと憧れるけど、とりあえず読ませてもらって楽しんでます♪
by カミズミ-
0
-