【ネタバレあり】ざ・ちぇんじ!のレビューと感想(3ページ目)

ざ・ちぇんじ!
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 115件
評価5 54% 62
評価4 36% 41
評価3 10% 11
評価2 1% 1
評価1 0% 0
21 - 30件目/全32件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    姉弟

    姫でありながら、男装の麗人。男子でありながら姫として過ごさなければならない弟。2人が数々の事件を乗り越えて元の性別として取り替える物語。

    by 櫻紫
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    やっぱり、おもしろい。
    男顔負けのきら姫と姫顔負けのきら君。
    腹違いの兄弟が自分の生きやすい道を切り開くため、恋を実らせるため、大奮闘。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    姉弟で性格が男女逆転なことから、立場入れ替えて暮らすけど、だんだん無理が出てきておもしろくなってくる。

    by huguito
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    いい!やっぱり面白い!
    とりかへばや物語のアレンジ版って考えたらいいのかしら。
    懐かしくて大好きです。

    by 花嵐
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    昔、大好きで読んでました。お陰で古典のテストはバッチリ(^^)vでしたよ。思わず懐かしく読み返しました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    昔読みました!

    主人公の姉弟の取り替え話。平安時代の様子も知れるし勉強になります。恋愛要素もあり楽しめますよ。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    懐かしい作品です(笑)とりかえばやを元にしてるので入れ代わりの主軸はあるがそこから発展させて手面白いです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    入れ違い

    とりかえばや物語がモデルなのかしら?
    漫画も小説も単行本で持っていました。
    大納言(後に出世して、関白左大臣)の二人の北の方が生んだ若君と姫君。二人共、美人で評判のお祖母さまに似て、そっくりの美形。
    しかし、大納言の悩みは尽きない。何故なら、姫君が若君として、若君が姫君として育ってしまったから。
    姫君は好きで若君の格好をしていたけど。若君の方は何も知らずに姫として育てられてきて、実は自分が男だったと知った時には、カルチャーショックを受けていたわ。
    姫君は男性として宮廷に出仕し、若君は尚侍として女東宮に仕える。色々あったけど、最後は二人が入れ替わって、ハッピー・エンド。
    大好きでした。

    by 甘蜜
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白い

    平安時代のいわゆる「とりかへばや物語」のアレンジ版。
    ストーリーは面白く、現代の自分達が違和感なく読める感じにしててすんなり読めました。
    ただ一つ
    人物の書き分けがあまり上手くなくて前髪とかで見分ける感じだったり…
    それくらいですかね?

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    うわー

    懐かしい!ものすごく好きな作品です。最近すごく読みたくなって、Amazonで購入したばかりでした。姉が男性、弟が姫として育った姉弟の話し。入れ替えをどうするかで最後の大勝負を帝の前でやってのける。お互いの幸せのために。まあ姉は好きで男として成人したから悩んでも自業自得だったんだけど、お互い好きな人ができ、そのために頑張ったとこは良かった。本当に大好きな本でした。

    by 匿名希望
    • 5

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー