みんなのレビューと感想「成功率が見える世界」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 少年漫画
  3. FUNDORA
  4. 成功率が見える世界
  5. レビューと感想 [お役立ち順]
成功率が見える世界
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 214件
評価5 21% 44
評価4 26% 55
評価3 36% 78
評価2 13% 28
評価1 4% 9

気になるワードのレビューを読む

1 - 10件目/全214件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    無理に日本設定にしてるけど…

    この作品…他の方のレビューにもありましたが、日本の作家さんの作品じゃないですよね…
    日本に置き換えて読んでしまうと、「いくらマンガでもあり得ない」と思ってしまいますが、これを他の国の設定で読むとアリだなぁ~って、思えます。
    日本設定だと評価する気になれませんが、これが他の国の設定なら、結構面白いと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白いと思うけどな🙄

    ネタバレ レビューを表示する

    ほかのレビューを見る限り在り来りだとか日本感を無理やり生み出してるとか言われてますが
    そんなことを気にせずのほほーんと見てます笑

    確かに最初はハーレム気味にはなってます(´・ω・`)
    在り来りだなー、とは思いましたが後半になっていくにつれてどんどん面白みが増して私はとても面白くてずっと読んでます笑

    ネタバレにはなってしまいますが
    成功率も急に不調になったり悪役が出たりなど
    こうゆう系統の漫画のパターンはわかってはいるんだけれども続きが気になります……笑

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    前回15話までで☆1評価しました → 現代設定なのに異世界転生物のようなハーレム要素がある、せっかくの能力を小金稼ぎに使う小物感、無理矢理な日本設定…などなど。
    今回80話まで読んで再評価したくなり、再投稿。ハーレム要素はほぼ無くなり、無理矢理な日本設定はあまり感じなくなりました(登場人物は和名ですが、中国圏の話だとスムーズに思える展開に。) 小金稼ぎチンピラ風でしたが、骨董会の大物との接触を経て現在は贋作集団との戦いに突入しており、なかなかに面白くなってます。システムもバージョンアップし、補足説明的なものが増え、前よりは分かりやすくなってると思いますが、個人的にはもう一声。状況が高度になってきてるからか、翻訳の限界だからか、たまに繋がりが分かりにくい所もありました。成り上がりの行末、この先も楽しみです。

    by yamanen
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    絵に迫力があり興味深い設定なのに…

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がきれいでスピード感が出てるため、迫力があります。
    また、未来が見える、ではなく、確率という設定は新しく興味深く読めます。

    ただ、細かい背景に違和感を感じざるを得ません。
    もともとの舞台は中国ですかね。
    微妙に日本化させていることに無茶があると思います。
    露店商の電子決済を始め???ばかり。
    別にオリジナルのままの設定でセリフなどだけ和訳した方が、リアリティが出る気がします。
    漫画だし超能力だからリアリティがなくて当たり前ではありますが…。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    成功率が見えるという設定は初めてです☺️
    なので新鮮な気持ちで楽しめています。
    が、どんな設定であれ、成功するとハーレム状態にしてみたり…展開としてはありきたりというか“お約束”なのかもしれません😅
    続きが楽しみで仕方ない、とまではいきませんが斬新なストーリー設定は⭐︎5つだと思いました👍

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    成功率鑑定で金儲け

    ネタバレ レビューを表示する

    突然成功率が見えるようになった主人公。インスタントくじからの展開から、骨董屋との駆け引きへとの展開。
    血生臭くないストーリーが好きです。
    もし、自分ならば、公営ギャンブルでと思うが、それでは物語として面白くない。プレミアム物を介した駆け引きが、面白味を出していると思う。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    設定倒れになりそうでならない。

    最初の方は設定は面白いけど話に無理矢理感があってイマイチだと感じていました。でも段々と話が大きくなって成功率が分かることをどのように使うかの幅が広がって、面白くなったと感じます。
    敢えて説明がないから理解が追いつかないところもありますが、頭を使う場面が増えて楽しいです。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    まだ30話までしか読んでいないので、この話の魅力がよく分からないのですが、いろんな局面を急に浮かんでくる確率で乗りきったり、お金儲けできたりする設定は面白いですね。ただ、とにかく軽い。突然出現した能力。次々現れる必要なのかわからない登場人物。流れるように話は進んでくんだけど、もうちょいハラハラドキドキが欲しい感じ。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    人生イージーモードになりそうな能力。
    成功率が目視できる能力を手に入れた主人公が華麗に成功を手にしていくお話。
    ある時は骨董品を高く転売し、またある時はバスジャックの逮捕に貢献。
    自分がした質問にパーセンテージで回答がくるチカラを使って苦境を乗り切る様がなかなか良いです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    理想だ

    ネタバレ レビューを表示する

    理想だけど、こんなのが見えたら幸せだ。良い方に使おう。自分の力を最大限に、使う分野を決めて楽しそう。見る目、が出るのは素晴らしい。判断力になるからね。判断力と選択力と見えてたら、鬼に金棒だ。見てる読者が欲しいと思う能力ではないだろうか?

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー