みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(95ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
めちゃくちゃ面白いです!病気とは、病院とは、いろいろ考えさせられるし内容です。一度読んでみることをオススメします!
by のりはらやら-
0
-
-
5.0
面白い
他サイトの広告でチラ見して、気になり読み出しました。
医療物の新しい切り口で引き込まれてしまいました。
毎日無料が待ちきれない程、最初の2話目からグイグイ来ますby アッチョンプリケ-
0
-
-
5.0
面白いし、タメになる。
心筋梗塞で、肩と喉が痛くなるなんて知らなかった。
実際にどこの科にかかったらいいのかわからない時が多いから、街のクリニックにも、こういう総合科があったら良いのになって思う。by A0026-
0
-
-
4.0
前にテレビでやっていた問診から病名を考える研修医と医師の番組を思い出しました。あの番組に出ていた医師達はみなさん徳重先生みたいな感じでした。
一つ一つのエピソードが短めで読みやすいと思います。続きも楽しみです。by みーたんぼ-
0
-
-
5.0
なんでも治せるお医者さん、というのは現実にいないのかもしれませんが、治そうとする意思を持つ事がまず始まりなのだと思いました。
徳重先生の様なお医者様が増えてくれるといいですね。それを受け入れる病院も増えて欲しいです。by アトバ-
0
-
-
5.0
おもしろいです
Dr.コパみたいな感じでしょうか。あったかくて抵抗なく読めます。
by まることたま-
0
-
-
4.0
こんな
こんな先生いたら理想だなぁ、と思いながら読んでます。救世主です。
総合病院でのたらい回しにあったことがあるので
ここでは正義感もってみんなを救って欲しい。by こんな展開になるとは-
0
-
-
4.0
よくある話ではあるけども。
医療漫画によくあるストーリーではあるけど、また違うタイプだなぁと思ったかな。歳をとった先生が患者と会話して病気の原因を探ってそれを見つけるってのも何かで読んだけど、これだけで病気を見つけるということがホントにあったんだよなぁ( ̄▽ ̄;)
by mijumaru09-
0
-
-
4.0
何でも治せるお医者さん、を目指す。
病院通いの多い自分としては、こんな風に患者のことを考えてくれたり、話を親身に聞いてくれる場所があるというだけで、素晴らしいことだなあと思います。
医療系の作品だけど、温かい雰囲気の作品です。by 匿名希望--
0
-
-
3.0
気楽に読めると思います。キャラは、ありがちですが、受け入れやすいと思います。
今後の展開に期待しています。by ワラジムシ-
0
-