みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(76ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 100話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
医療者です ひとりひとりにこれくらいしっかり向き合いたいですが現実はそういかず、、ちゃんとこうありたいですね
by しろい部分の多いくま-
0
-
-
4.0
私自身、持病があり色んな病院に通院してきました。こんなに気持ちに寄り添ってもらえるドクターはいないので、羨ましいな、と感じます。
by ねこぴっちゃん-
0
-
-
5.0
こんな先生に出会いたい
あまり話も聞かず、とりあえず薬を出すお医者さんが多いと思います。
こんな風に、良いお医者さんに出会えるか出会えないかで、その後が大きく変わると思います。
運でしかないのかな。by gemgem-
0
-
-
5.0
面白い
すごい笑えるとか、ドキドキするとかではないんですがストーリー展開が面白くてサクサク読めました。おすすめです?
by つっつちん-
0
-
-
5.0
ほっこりする素敵な作品。
実際こんなにも患者さんに寄り添うドクターが多くいればって思う。世の中の医師たちに観てほしい。by えりたくん-
0
-
-
4.0
気になるタイトル
どんな話なのかな?と、続きが気になります。
医療界にとても不信があるので、こういうのが現実にあると、実生活でとても助かるのになーと、期待!by ムカンシン-
0
-
-
4.0
総合内科は面白い
医療系はいろいろあるけれど
外科で手術とか多いし
あとは精神とか小児とかフォーカスした創作ばかりのなか
これが離島ならコトーかな
都会ならではのケースが見応えありby 匿名匿名み-
0
-
-
5.0
面白かったです。
無料分だけ読みましたが、もっと読みたいと思いました。
最初の診察だけでは分からないことは本当に多いし、アレルギー等はもっと難しいですよね。
専門医もありがたいけど、総合診療医などは、被災地や発展途上国での診察、離島等幅広い活躍が出来、ありがたい存在だけど、とても大変そうに感じました。by kan-aki-
0
-
-
4.0
本当の医療は
本当の医療はこうあるべきなんだと思います。これから、どんな風に病名を突き止めていくのか、読むのが楽しみな漫画です。
by メガネ男子らぶ-
0
-
-
4.0
医療系が好きなので面白い。医療の事だけではなくてその家の家庭問題や環境など深く丁寧に書かれていて面白い。
by ららぽs-
0
-
