みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEW素敵な作品だとおもいました。見ていて心が温まる。是非色んな人に読んでもらいたいようなおすすめの作品。
by 塘-
0
-
-
4.0
NEWこんな医師がいればねぇ。
病気になって医療機関に受診しても患者が我慢しなければならないことが多いのが実情です。
間違っている薬量、必要な検査を飛ばされその後の連絡不備、不適切な部位の針刺、優先順位が間違っている対処、連絡調整不備に不適切な説明…。
某有名国立病院で実際に自分が短期間に経験したことです。普通なら謝罪して当然のことも全て患者側が我慢させられます。
マンガの中だけでも良い医師に出会えて良かったです。
無料分だけでも読むと救われるのでお薦めです。by manga24-
0
-
-
4.0
NEW総合診療医、アメリカな専門科に行く前に必ず受診してるとか。日本はすぐに専門医に行く方が多いような。
面白いなと思うのと、日本も総合診療医が充実してほしいと思いました。by Himawari15-
0
-
-
5.0
NEWやはり原作
ドラマはこの投稿時点で放送された所までしか知りませんが、やはり原作のほうが深みがあり、早く続きを読みたくなります。
by うにうにちくちく-
0
-
-
3.0
NEW今ドラマでも話題の作品ってことで読んでみました。いろんな症状があってもなかなかコレ!といった診断もされず、結局もらった薬でも治らず、、なんてことよくあって、それが解決してくれる先生がいるのはいいね、ってことでワクワクしました!
by ぼわん-
0
-
-
5.0
NEWドラマで見て気になり、原作を読みました。
「人を診る」徳重晃先生の姿に感銘を受けたとともに、理想の先生像を追いかける滝野先生もすごいと思いました。
患者さんや登場人物にストーリーがあり、心にぐっと来るものがありました。by HINATA06-
0
-
-
3.0
NEW大変な仕事
ひとつの科でも更に細かく専門化されて受診する側からするといいのだか、医師はどの専門医になるのか決めるのは適正もあるし。そういった意味で町医者ってちょっとした何でも屋みたいでキツそう。
by キュンキュンさん-
0
-
-
4.0
NEW色々な思いがある
素敵なお医者さん
こんなお医者さんがたくさんいてくれたら、心強いしすごく安心できますね。現実には難しいか。by はとむぎちゃん-
0
-
-
5.0
NEW医療物の漫画やドラマは沢山ありますが、この総合診療医というのは初めて聞きました。読み始めた時は絵がイマイチだなぁ、、、と思っていたのに読み進めると内容に引き込まれて全く気にならなくなります!こんなお医者さんが実際いるといいと切実に思ってしまいます。
by YCTX-
0
-
-
5.0
NEWドラマをきっかけに
原作に興味をもって読み始めました。ドラマとはキャラクターも少し違うイメージで、正直漫画のほうが好きです。何でも治せるお医者さん、欲しいですね。
by しゃん0612-
0
-