みんなのレビューと感想「わたしの家はフツー」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
1話目からワクワク
こちらの作者様の作品の虜になってしまいました。
こちらの作品は、まだ無料分一話しか読んでいませんが、すでに求めている香りが漂っています。
優しさ尊さ、歪さ不器用さ、色んな面を持つのが人間なのだと改めて感じる。
そして、丁寧に生きる者達の姿。
切なさや葛藤や哀しみもある中で、進めば進むほど、どこか柔らかく温かい気持ちになる作品。
そんな予感と期待を抱きつつ、こちらもゆっくりじっくり味わって読ませて頂きます。by るり*-
5
-
-
5.0
佐野せんせの作品は、絵も内容ものほほんでスキです。
ナチュラルな展開がほのぼのとさせてくれます。
おすすめ。by 漫画初心者めめ-
0
-
-
5.0
癒される。
この作者の作品が好き。
ゆっくり過ぎていく毎日の生活。
いつの年代なのかわからない、ノスタルジックさもある。
日々せわしなく過ごしているとこういう世界観に癒される。by 匿名女子。-
0
-
-
5.0
作者つながりで拝読しました。ドールハウスみたいな家に住むお金持ち一家。父親は万年単身赴任で、母親が裁縫全般を得意としながら、認知症&糖尿病のおばあちゃんの面倒を見ながら、娘3人とほのぼのと暮らしている。
by 三寒四温古今東西-
0
-
-
5.0
おもしろい!!
登場人物それぞれのキャラが濃くて、面白く最後まで読ませてもらいました!
おばあちゃんがあまりにもミニマムゆえ、最初赤ちゃんかと思っちゃったけど、そこもそこで面白かったです。by Moringirl-
0
-
-
5.0
絵がかわいい
日日弁当の関連で読みました。佐野先生は昔別マで読んでいて、懐かしいなぁと。昔とは作風が少し変わったでしょうか。楽しく読ませていただいています。
バァバがかわいくて、かわいくて。by tarco-
0
-
-
5.0
おばあちゃんが良い!
おばあちゃんの存在が良い感じ。不思議なことが起こる、家政婦さんは何者なんだと毎回思うけど、周りの心の動きが見れて素敵な作品。
by しみなこ-
0
-
-
5.0
憧れ♡
あの顔!好きなきりちゃんの顔だわ〜♡♡♡ママも同じ顔やし、きっとバァバもだな。あのお屋敷の中の生活感が漂っててサラッとした一話目から楽しい
by カオソーイ-
0
-
-
5.0
ファンタジーなのか?
どこにでもいそうな3姉妹と母親と認知初期のおばあさんの女系家族、そこに家事代行サービスの男の子が突然現れる。
普通じゃない日常の始まりが面白いです。by kotonennen-
0
-
-
5.0
好きです。
ちょっと不思議な部分のあるストーリーです。大河は人間??と思うけど人間みたい(笑)
おばあちゃんがちっちゃくて可愛いです。どういう終わり方をするのか気になる。ボチボチ読み進めます。by しろしろねこ-
0
-