【ネタバレあり】理想のヒモ生活のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 302話まで配信中(47~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
期待せず読み始めたけど、おもしろい^ ^
異世界のお話が流行っているけど
男女逆転してるかんじがあまりないかも。
続きが楽しみ^ ^by M&C0210-
0
-
-
2.0
あらすじなんだよなあ…。
とりあえず、タイトルは間違い。ヒモ生活でないことは確かです。異世界召喚物で、一度現代に戻ってヒモ生活のためにゲームやDVD、冷蔵庫にエアコン、発電機まで持ち込んで引きこもり生活の準備万端整えたはずが、何やかんやで表舞台に出て王族として働くことになってくるし。結構頑張って働いてます。
それでも、超絶男尊女卑の世界で、女王たる妻をひたすら立てて自分は一歩引きつつ、妻が悪く言われないよう画策したり、国内国外とのパワーゲームしたりという話は、面白いです。タイトル通りでなくてむしろよかったと思うくらい。じゃあ何故☆2なのかというと、あらすじでしかないから。
多分、途中にあるSSなどを読んでも思うのですが、原作自体が、書きたい話を書き連ねているだけなんでしょうね、世界に厚みや広がりがない。部屋に何があるのかどんな距離感なのか、温度や色や匂いや、そういった描写が必要最小限しかないので、5分で読める名作シリーズとかみたいな味気なさがあります。発想は面白いのに、ものすごく勿体ない。展開自体は気になるので残念だけど、割と苦痛になってきたので断念します。by いつきpart2-
0
-
-
2.0
なんやかんや
異世界系では珍しいタイプの作品だな〜と思って見ています。異世界系はどうしても女性が主人公の物が多いですが、これはこれで面白いかも。
by わからなあわー-
0
-
-
3.0
本人が幸せなら
本人が幸せなら、どんな環境も理想なんじゃなかろうか?
ヒモ生活と断言できるほどヒモってないし、色々、大変な目にあっているけど…やっぱり本人次第としか…by 三輪-
0
-
-
5.0
ヒモと言うよりは賢者かな?
ゆるゆるヒモ生活というより新しい知識をもたらす賢者のような感じなので想像と違ってそそと蒸留酒作って奥さんに差し出す働く主夫って感じ。面白いです。
by いちごバター-
0
-
-
3.0
ヒモを
演じる為に異世界から呼び出された主人公みたいです。最初はタイトルが気になって読んだけど無料分だけで良いかなって思いました
by ツルギのカワ-
0
-
-
3.0
100話まで読んでみました。最初は凄く面白いと思って読み進めてみましたが~~のんびりぐーたらのタイトル通りのヒモ生活のお話かと思いきや、その逆にめちゃくちゃ巻き込まれてちーっともぐーたら出来て無い。側室の話とか、お話もどんどんややこしい事になってる。これってちゃんとハッピーエンドになるのか……読み進めて行くうちにだんだん不安になりました。この先読み進めてもいいのやら……と只今検討中です。
by いっちょん-
1
-
-
4.0
新しい出会い
きっかけはありがちですが、はまってしまいました。魔法陣とかよくある話の中で冷蔵庫とか色々な現代の機器ももってこれるというのが
笑えますby くろこだるま-
0
-
-
3.0
主人公に違和感
主人公のゼンジロウが清廉潔白過ぎて違和感みたいなものを感じました。ストーリーについても抑揚がなく淡々と進んでいく感じでした。
by 天パ団長-
0
-
-
4.0
う~んと、望んでるのは“ヒモ生活”なんだよね……?
確かに表舞台に立つことは無いけど、
ヒモ感はどこ行ったってくらい
内助の功がハンパない!
着地点がどこか分からないけど、
最後まで仲良し夫婦でいてほしい。by キャリーT-
1
-