1.0
面白くない
鬼の花嫁や私の幸せな結婚の五番煎じ(出涸らし)です。
しかし、最近の漫画は契約だろうが、取り違えだろうが結婚させたくて仕方ない話ばっかりですね。
後、アングル。
着痩せするのか、胸部がデカいのを強調させたいのか解りません。正面だと貧相な身体つきであおりでみると首筋が全く見えない描き方はある意味で斬新でした。
-
41
7415位 ?
鬼の花嫁や私の幸せな結婚の五番煎じ(出涸らし)です。
しかし、最近の漫画は契約だろうが、取り違えだろうが結婚させたくて仕方ない話ばっかりですね。
後、アングル。
着痩せするのか、胸部がデカいのを強調させたいのか解りません。正面だと貧相な身体つきであおりでみると首筋が全く見えない描き方はある意味で斬新でした。
比べてNHKのドラマの出来の悪い事‼️
大河級の時間をかけるべき話なのに。
家光以降の女将軍と側近の哀しさが素敵です。
でも家斉は(子供の数を)どうするんだ?…と思っていたけど、流石に男性に戻しましたね。
その前に田沼意次と平賀源内がある程度、赤面疱瘡の対策を打っていたと言う伏線を張る周到さが凄い。
ラストにも明治の希望は女性に託すと言う意味合いで梅ちゃんが次の5000円札を先取りで出て来ました。
個人的には荻野吟子の方が維新後に活躍した女性としては好きなんですが、『渡米』と言う一点で梅ちゃんになるのも宜なるかなと思いました。
外で働かない、家事をしない、限定ゲーム機は買いに走れる、ムダは省けない、贅沢は止められない…こんなモノ、いつまで飼っているつもりだろう?
最大の問題は、時速50㎞オーバー…普通に働いていてもあり得ない
明日の朝、目覚めない事を願っていました。
団塊ジュニアで身体が弱く鈍臭い私を小5/6年の担任が先導してクラス中でシカト、黴菌扱い、生理中を学年全体に知らしめる、教科準備室に閉じ込める日常です。
自然と明け方、熱を出したり吐いたりする回数が増えて余計に身体が弱いと言われて母親に嫌われました。
今、思い返せば妹が産まれてから母親からの虐待は続きエスカレートしていっていました。
そこにこの担任の仕打ちで、毎日、どうやったら上手に三途の川を渡れるかが課題で…祖母が頼りでした。…祖母は市役所にも何度も行って訴えてくれましたが何も変わりませんでした。
小学校から同じ児童が中学校に雪崩れ込むので他校から来た連中も尻馬に乗り、虐める人数が倍になっただけで学校側が何かしてくれる訳でもなく自刃未遂を繰り返しました。
助かった(生き延びている)のは、山田ミネコ先生の作品のお蔭でした。…その漫画すら母親に捨てられかけ、今は母親がPTSDな精神科通いです。
アニメ2期のラストでアンドラゴラスが剣ふるってアップで終わったまんまなんだけど、3期はないのか?
あれじゃアニメしか見ていない人には謎。
荒川オリジナル部分は毎回、楽しみにしていますが、1部終?
2部も描いて貰えるのかな?
だとすると、ラスト部分は鋼の錬金術師に被る部分はどう思われるか伺いたい所です。
田中芳樹、詰まると同人誌嫌いな癖に自分の同人誌からさえパクるからな~
ある程度の年齢になれば誰でも気にならなくなる。…まぁ、だから『年寄は頑固』とも言われる様になる訳だけど。
でも40歳にもなって『オバ見え』なる謎言語に振り回されているのはヒロイン周辺おかしいとも思う。
結婚して子供を持った瞬間から父親は『おじさん』母親は『おばさん』。
美魔女とか言う妖怪になるんじゃなかったら、素直に年齢相応におばさんしているのが良いと思う。
同じおばさんでも異性が悪意を込めておばさんと呼んだらセクハラだけど、聞こえる様に爺予備軍が何の用ですか?…って聴いてやれば良いのに。…私は実践している。
『デキる猫は今日も憂鬱』なんかもそうだけど人間との距離が近い動物の話はどうしても寿命が気になってしまう。
人間は看取る側。置いて逝かれる側。たまに逆もあるけど、その場合は残して来た野生に戻れない生命に対する責任が苦しい。
楽しくシビアにラーメン店を営んでいても頑張り抜いて猫の寿命は30歳。後を嗣いでくれる猫がいなければ赤猫を心の拠り所にしている人は次に何処へ行けば良いのか…切ない。
絵がちょっと雑ですが沖縄文化が知れて面白いです。
今時、自分は地口を守るから方言しか使わないと心に決めていないとあそこまで地口しか出て来ない高校生も珍しいと思うし、大変失礼ながら高校入学先をわざわざ沖縄県にする沖縄知らずも居ないと思う。沖縄が大好きでとか祖父母の家があるとかなら解るけど、父の転勤だけなら作中にもある様に父不在ケースもあるのなら中学までの地元進学しなかった意味が解らない。
後、オチがワンパターンなケースも多いので主人公がウザく感じられるシーンも多々。好きな人の反応のパターンくらい覚えれば良いのに出来ないって本当に好きなのか、その人を好きな自分がカッコいいとでも思っているのか?
今の生活保護って、昔の生活保護を知っていると弛くなったなぁって思う。…車以外の家電製品は何を持っていても構わなくて、障害があれば車の保有も認められる。
ランドセルを買っても認められる。
私は絶対的貧困を経験しているから、片足が麻痺した時に迷わず生活保護を受け入れた。…恥ずかしいのは血縁の方かも知れないけど養ってくれる訳じゃないし、賃貸の部屋をバリアフリーに改造できる訳でもない。
せいぜいケチ生活して(火葬代は全国民、政府が出すから)墓のカロートの開け締め代と部屋の中を片付ける清掃業者代は残そうと思う。
『クソ』がセリフにも文章にも多すぎ&全キャラの罵倒語彙に統一されているのが、星1つマイナス。
罵倒語も複数、用意してこのセリフなら誰が言っていると解る様にするのも方法だったと思う。
3巻初手でイニシャルYシリーズ弐番機の所在と名前が出ているので、4巻ラストの感じでは続きは大雑把に弐番機を手に入れてフランスで1騒ぎ&休息をしてスイスにケンカを売りに行く順番かと思って、何年も待っているのですが5巻が出なくて寂しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ファリスの結婚