三輪さんの投稿一覧

投稿
386
いいね獲得
207
評価5 4% 15
評価4 21% 82
評価3 33% 128
評価2 25% 95
評価1 17% 66
1 - 10件目/全304件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    無責任集団

    ネタバレ レビューを表示する

    無責任な人達の中でただ一人、責任感を持って頑張っていたロロナ。
    何一つ悪くないのに周囲の殆どの人に疎まれると言うのも変な方向に器用かも知れない。
    もちろん、ちゃんとした人達からは好かれている。好かれないまでも居ないと困る程度には嫌われていない。…利鞘の問題でうざがっていたけど後から有り難がる人も。

    難を言えばフルカラーじゃなくていいから、一話の値段がもう少し低いと有り難い。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    ちゃんと変わる

    ネタバレ レビューを表示する

    絵はちょっとだけど、これまで自分的当たり前と思っていた事が違うと気付いたら、ちゃんと変わる努力をして行く人達は大変そうだけど素晴らしいと思う。
    ただ、相手が気にしないと謂え宇宙人扱いはちょっと…まぁ、自分も宇宙人になる訳だけど。
    振り返って自分に可能かは難しい。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    無料分だけですが

    ネタバレ レビューを表示する

    次々に男を取り替える女性…は、良くありますが、BL指定でもなさそうなのに次々と男を魅惑していく男。
    まごまごしていると女性も取り込まれる。
    ストーリーはかなりハードですが、主人公の男性は見た目じゃなくて綺麗に思えます。
    そこが不思議…ポイント貯まったら続きを知りたいです。

    で、人の感想を何様のつもりで運営は善し悪しを仕分けるのでしょうか?

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    う~ん…

    こういうパターンの話、多くないですか?
    無自覚に捲き込まれた主人公と妖しいけど目が離せない系の人(モノ)。
    作家は個性的に書こうとしている(と、信じたい)けど、編集方針なのか類似の話があちこちで画かれていて結局、飽和してしまう。

    そして他人の感想を言葉狩りの様にチェックする運営サイド。文法が間違っているとか漢字が違うとか以外にお前等に何故、チェックされなければならないのか?
    生死の狭間の漫画を提供して、その感想を書くのに何故、漢字を選ばなければならないのか?
    合理性が見えない。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    何故、配信停止?

    ネタバレ レビューを表示する

    中学生の頃から大好きでアニメビデオの走りだった筈。
    美羽の髪型のするのに皆で悩んだり。
    少しずつ懐かしさと読んでいたら配信停止。

    絶版だからこそ、電子書籍で少しずつ買っていたのに電子書籍でも絶版されると言うのなら紙の書籍で出し直して欲しいです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    霊を憑依させる話なら

    ネタバレ レビューを表示する

    霊を憑依させて成仏させるなら、バニシング・ツインでなくても良い話。
    バニシング・ツインって言葉もない頃だけど胎内で栄養分が偏って消えそうな女の子に栄養分を譲って消えてしまう男の子の短編が山田ミネコ先生の話にあった。あの話はずるずると除霊だなんだと話を引き延ばしたりしないで、ただもの悲しかった。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    3期

    ネタバレ レビューを表示する

    鎖国を解いた大混乱期に、新人監視官がこの2人では美佳ちゃんもさぞ大変だったろう。
    あらたはかがりくん被りキャラなのもあるけど声優さんのコメントに呆れて(新しい視点で刑事モノとしてもバディモノとしても見られます。)、マトモに見てなかった。
    最初っから刑事モノにしてバディモノなんだよ…途中参加でも粗筋くらいは頭に入れてコメントして欲しかった。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    マナー本

    ネタバレ レビューを表示する

    そこらのマナー本より日本人としては当たり前がなくて、違う視線からの説明があって解り易いです。
    オーサさん、ちょっと、驚き過ぎだけど。
    読後、晩ご飯の時にお茶碗の持ち方その他、意識し過ぎない様にやってみたら概ね合格でした。
    お茶碗を持ってお箸を左小指…でアウト。
    中指でやっていました。箸の持ち方は完璧なんですけど。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    損していると思う

    ネタバレ レビューを表示する

    昨今のラノベ特有の覚え切れない長いタイトル。それに慣れて育った世代は短いタイトルを見て何の話だろうか?…と、どきどきしながら手に取る瞬間を味わえない。
    ド下手くそな読書感想文みたいにタイトルに粗筋が抜粋されているから、そんな内容なんだと安心して手に取る所に未知の本へのどきどきはない。
    この話もたまたま読んだけど、まさに勘違いが行き過ぎてリアリティのないキャラがご都合主義で巧く生き抜けているだけだと。
    創り話である以上、どこかにご都合主義はあるのだろうが全話通しては胃もたれする。

    最近は批判的な感想文は運営サイトが添削する『表現の自由』を奪う事が罷り通っているから、この感想も削除されるかも知れないけど。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    漫画で

    ネタバレ レビューを表示する

    怒りと冷静さと突っ込みを入れて描ける様になるまで、どのくらい悲しく辛かったか…
    当たり前だけど知らなかった1ファンとしては辛かったであろう時期の作品も嬉しく拝見していた訳で、何だか申し訳ない気持ちと、そんな時に何も知らないファンのノーテンキさが不快に思われたか、せめてもの慰めになれたか…
    せめて後者である事を祈って、続きを待ちます。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています