みんなのレビューと感想「母親だから当たり前? フツウの母親ってなんですか」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
かなり考えさせられました。
主人公の家事の出来ないなどは若干ビックリもしたりもありましたが…嫁視点から姑に勝手に家の片付けされたり、二人目を旦那いない逃げ場のないとこで言われたりしてるのを見てモヤモヤ…。
でも最後まで見て良かった。家族の形はそれぞれだけど妥協や我慢はしたくないと思いました。by YKKK-
0
-
-
4.0
個人的にはすごく共感できる作品でした。母だからなんなのって思う事多々あるから、そこら辺を深く書いていたので読んでいて引き込まれました。
by にゃんかじ-
0
-
-
4.0
けっして怠けたいと思ってるわけじゃないけど、むしろ頑張るつもりだけど、当然するよね?みたいな空気が苦しいことあるよね。
by ネギ太朗-
0
-
-
5.0
イライラ(笑)
嫁の立場で見ているせいか主人公の気持ちが分かりすぎて本当にイライラします(笑)でも完全同居じゃないだけマシなのかななんて思ったり…
by りなぺろ∞-
0
-
-
4.0
んー
この主人公は恵まれてると思うけど、完全同居でモラハラにあってる嫁姑の話しが沢山ある中でゆるいなーって思うけど、ただ、誰も悪い人が出てこない話しだよね
by ひくきえよ-
0
-
-
5.0
最後まで読んでよかったです
毒親とかモラハラ親とかいうより
「良かれと思って」「悪気はない」からくる辛さ・・・から始まり最後は義両親も長年の呪縛から解放される。ほんとによかった。by ぱぴりか-
0
-
-
4.0
わかります
ネットの広告で何回も見ていたので、読んでみることにしました。色々と考えさせられる内容だなと思いました。
by ちゃあ621-
0
-
-
4.0
同居ではないものの近くにしかも敷地内に家があると別のようで別ではないソワソワ感。
程よい距離感がなかなか掴みにくい。by うひょひょ-
0
-
-
3.0
続ききになります
無料で別サイトでよみ めちゃこみで
こどもがいるので 主人公の気持ちよくわかります
また ご主人やお義母さんの目線もあり
そこも興味深いですby るかと-
0
-
-
3.0
こういう話って
よくあるトラブルなんでしょうね。自分には義実家が無いので嫁姑トラブルも当然無く、本当に良かったなぁと痛感します。
最後は良かったけどそれまでが地獄すぎるのでうーんって感じです。by じうりんだ-
0
-