みんなのレビューと感想「僕の妻は発達障害」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

僕の妻は発達障害
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 212件
評価5 30% 63
評価4 31% 66
評価3 30% 63
評価2 8% 17
評価1 1% 3

気になるワードのレビューを読む

151 - 160件目/全212件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白かった

    面白かったと言っていいですか?
    素敵なご夫婦と言っていいですか?
    きっとこれこらもずぅっと生きにくいはずだけど、二人で補い合うのが、とてもうらやましいです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    発達障害を持っていながら、きちんと大人になれて結婚も出来ている。それだけの事実が、発達障害の子供を持つ身としては、希望の星だと思う。今は無料だけど、もっと読みたいなと思う作品です。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    発達障害について理解が深まりました。
    この風るのように明るく前向きに障害と付き合っていけたらいいのかもしれません。

    • 1
  4. 評価:2.000 2.0

    理解し難い

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害の奥様が楽しそうに暮らす漫画です。発達障害という言葉は耳にしますしなんとなく理解しているつもりでしたが、この漫画を読んでよく分からなくなりました。描かれる奥様は、幼稚で衝動的で闇雲に明るく騒々しい。苦手なタイプです。こういう方は想像以上に生活は大変そうですね。特に職場でのトラブルの件は想像するだけで背筋が凍りました。仕事の場で配慮とフォローを続ける余裕は、なかなかないですよね。しかも本人が気付けないのでは、周囲の心も折れそうです。無料分の5話ほど拝見しましたが、共感する所はなく、苦手意識が増しました。

    by Sumile
    • 16
  5. 評価:2.000 2.0

    素敵な旦那様

    優しい旦那様で良かったですよね。この障害を頭では、病気からくるので理解しようと努力はしても辛いと思います。最初しか読んでませんが応援したくなります。

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    フィクション?ノンフィクション?医療監修はついているけど、どうなんでしょう?発達障害も色々あるからなぁ…。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    薬が合わない人も確かにいる。けれど、否定から入ると飲んで効いてる人の印象も悪くなるのでは?この手の本やマンガは、一方的に発達障がいはこうです!って書いてあるパターン多いけど、人により症状は様々なのと、療育通院である程度一般人のように暮らせる人もいる。それを書かずに大変な人、を強調しているのが嫌だ。この旦那も普通を教えず逆にADHDを酷くしている気がする。苦悩してる人が沢山いるのを伝えないと、ただ変なんです!を書いてるだけだ。

    • 7
  8. 評価:4.000 4.0

    ちょっと羨ましい

    ネタバレ レビューを表示する

    ちかさんの様に自分も話がどんどん飛んでいって後で心配になる事があるが、もしかして私も発達障害なのだろうか。笑 仕事中はシャキッとしてると思われがちだが家では子供のようなのも親近感を感じる。
    この旦那さんのように歩み寄りができるパートナーと生活できればいいけど、人間誰しも聖人君子ではないし、現実には難しい話だろうな〜と思います。

    • 4
  9. 評価:5.000 5.0

    発達障害のことが理解できる作品です

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害の人たちは特性からくる凸凹の部分を周りの方々に理解してほしい、サポートしてほしい。
    だけど、なかなか理解してわかってもらえないことがある。特性によって引き起こる問題に生きづらさを日々感じながら生活をしています。

    内容はフィクションですが、夫婦で漫画家であり、発達障害の実体験が内容に入っているのでこの作品を通して、伝わりづらい部分を表現しているのがいいことに感じます。いろんな方々に読んでいただきたい作品です。

    • 4
  10. 評価:2.000 2.0

    これは一緒に働くのはきつい・・・。こんなに無邪気だったら周りも怒れないでしょうしね。主人公の奥さんに対する優しさはすごいと思いました。

    • 4

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー