みんなのレビューと感想「僕の妻は発達障害」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

僕の妻は発達障害
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 212件
評価5 30% 63
評価4 31% 66
評価3 30% 63
評価2 8% 17
評価1 1% 3

気になるワードのレビューを読む

161 - 170件目/全212件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    自分にも

    自分にも当てはまりそうで…。妻を理解しようとする夫の姿素晴らしい!なかなか理解されず生きにくいなか一生懸命頑張る主人公を応援したい気持ちになります!

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    発達障害といっても千差万別。単にひとまとめには出来ませんが、診断がおりたことで「努力」や「頑張り」だけではなんとも出来ないことを「工夫」するだけで何とかなるかも知れない。
    「育て方」でなく「脳の仕組み」を個性と思える世の中になってほしいです。

    • 3
  3. 評価:4.000 4.0

    インスタの広告で見て購入してみました。
    私もアパレルなので同じような人が職場にいたら絶対腹立つだろうなと思いながらもとてもリアルな内容でした

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私も発達障害です。薬は副作用がつらくて飲んでいません。でも、主人公の妻を読んでたら、なんか前向きになれました。旦那さんの立場の考えもわかるので、ありがたいです

    by 匿名希望
    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    いじらしく可愛い。

    明るい奥様と、固定観念に縛られない旦那様が繰り広げる日々は当たり前という価値観をふわっと快活に忘れさせてくれるけど葛藤とも向き合う面白い作品。

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    学び

    ネタバレ レビューを表示する

    身内に発達障害を持っていますが、様々な困難はあるけれど、こんな風に描いて貰えるとなんだかホッとします。
    肩の力がふっと抜ける、良い作品だと思います^ ^

    by 匿名希望
    • 3
  7. 評価:2.000 2.0

    発達障害

    んー、なんか

    作者さん、自分のプライベートを切り売りしている感じがして、疲れる。

    誰にでも何かしらの障害や病気はあるから、

    当事者の人が読んで楽しむ分には良いのかもしれない。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    難しいテーマだと思いますが…

    明るく描かれていて好感がもてました。身近に理解ある人が居てくれる主人公はラッキーだと思います。こういった作品が理解しようともしない人の考え方を変えてくれるきっかけ作りになると良いですね。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    途中ですが

    まだ途中までしかよんでないのですが面白いです。
    発達障害のマンガの中でも愛があって
    ほっこりします。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    発達障害者です。

    ネタバレ レビューを表示する

    私もADHDなので、すごく分かります。
    主人公の忘れっぽさ、不器用さ、人当たりの良さ(笑)
    発達障害でもADHDのタイプの人は以外と接客の仕事平気だけど、周りが見えない点に関してはやっぱり怒られてしまう。いろいろ働いたけど製造業はほとんどクビになりました(笑)
    製造の仕事をしていた時、自分とまた違う発達障害のアスペルガーの人が居た。その人はコミュ障でろくに挨拶も出来ない、ボールペンもグーで持つ、無愛想でおとなしい人だったけど何故かパワハラ上司からとても気に入られていた。計算が人一倍早くて記憶力が良い。彼女は大きいミスをしても全然怒られなかった。
    自分は職場の人達とコミュニケーションは取れていたが不注意による小さいミスが多くて、上司から執拗に目を付けられ、ある日理不尽な事に対して上司に意見したら、間接的にクビにされてしまいました。
    アスペルガーは製造業向き(態度悪くても要領良ければ許される業界)、果たして自分のようなADHDってどの仕事が向いているんだろう。どの仕事をしても怒られてしまう。今まで役職の付いた人間から自分だけ当たりが強いように感じてた。
    社会ではとても生きづらいです。
    唯一自分もわりと容姿はまともな方で雰囲気も明るいから一応結婚は出来たけど(笑)旦那の稼ぎあまり多くはないので一生共働きになると思います(;∀; )
    旦那からは「お腹がよじれるくらいおもしろい嫁」って何時も言われます。
    「またクビになったー。次探すね。」って言えるだけまだマシなのかな。
    実家に住んでた時は親に言えなかったもん。
    この主人公と同じ、親から「何でうちの子だけ周りの子みたいに出来ないの」って散々言われてきたし。
    うぜーから実家にはしばらく帰ってません。

    • 37

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー